タグ

2016年5月3日のブックマーク (3件)

  • 『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則』(楠木建)の感想(120レビュー) - ブクログ

    「ストーリーとしての競争戦略」で楠木さんに興味を持ち、読んでみました。 結果、大当たり。 【どんなか?】 キャリア相談人生相談に対して、クセの強いおじさんが予定調和のように「好きなようにしてください」と答えていくです。 それだけだととして成立しませんが、余談(という名の体)として筆者の鋭い洞察や生きるスタンスが語られており、皮肉と温かみのバランス・痛快な語り口から読み物としても非常に楽しめました。 読んでてアホらしくなるくだらない相談(でも、意外と自分もこんなことで悩んでるかも…)から、当に共感できる相談まで、著者がどのように答えるのかが楽しみでどんどん読み進めてしまった。 たまに読み返したいと思います。 【主な気付き・特に刺さった点】 ・子どもは子ども。別人格。 ⇒頭では超わかってるつもりなんだけど割り切れない。。 ・幼児性には3つの要素がある。 ①身の回りのことがすべて自分

    『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則』(楠木建)の感想(120レビュー) - ブクログ
    sally327
    sally327 2016/05/03
    【読了】『好きなようにしてください―――たった一つの「仕事」の原則』楠木 建 ☆4
  • 『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)』(松尾豊)の感想(475レビュー) - ブクログ

    人工知能は、3回目の春を迎えている。 春をもたらしたのは、ディープラーニングと特徴表現学習。これにより過去2度のブームで終わるのではなく、大きな飛躍の可能性が出てきている。 「AI vs 教科書が読めない子供達」から書へ。 書では、AIの可能性についてより詳しく説明されている。 ブレイクスルーは、認識・運動の習熟・言語の意味理解。これだけ読むとよくわからないが、書を読むと凄さがわかる。 これは、人間が当たり前に出来ていること。 赤ん坊から幼児にかけて出来るようになることが、AIはとにかく苦手。2度の冬は、この峠を乗り越えられなかった。 犬!!って認識するのが難しいとか、長いもの!短いもの!丸いもの!角ばっているもの!が混ざっているとアームで握るのも難しい、木と森の違いのような当たり前のことの意味がわかならない 等 むしろAIは、大人にならないと出来ない、難しい法律やレントゲンから診

    『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)』(松尾豊)の感想(475レビュー) - ブクログ
    sally327
    sally327 2016/05/03
    【読了】『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)』松尾 豊 ☆5
  • 就活落ちた日本死ね

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねえのかよ。 見事に面接10連敗だわ。 どうすんだよ俺活躍出来ねえじゃねえか。 そもそも既に10回も面接受けてるのは何故? 6月に選考解禁じゃなかったのかよ。 ただでさえ、たった3ヶ月で自分の働く企業を選べなんて無理があるのに、情報解禁とほぼ同時に選考始められたらどうすりゃいいんだよ。説明会と選考の日程が被りまくって、会社を見て回る時間なんて全く無えわ。10社も落ちるってことは、その業界が自分に合ってないのかもしれないけど、今年の短期決戦だとやり直しも効かねえ。 企業はルール守らねえし、学生は面接で嘘つきまくり。 就活=嘘つき合戦 こんなことやってる国が経済発展なんて無理でしょ。日なんてさっさと沈め死ね。 就活に関する不満を言うと、どこからともなく起業家やフリーライターが沸いてきて、「正社員以外にも生き方なんていくらでもある」みたいな有難い有難いご高説

    就活落ちた日本死ね