2025年1月17日のブックマーク (8件)

  • そんな店あったの!?日本で唯一の「サイゼリヤ食べ放題店」利用条件が厳しすぎた

    にいやま・しょうり/マーケティング・コンサルタント、講演・研修セミナー講師、大学講師。日商業学会、日マーケティング学会、日プロモーショナル・マーケティング学会・正会員。顧客満足を高める販売促進、店舗の活性化や売場づくりのノウハウを提供、講演を行う。飲店のコンサルティングでは、点数を分析したデータ主義で売り上げ向上を図り「べログ」の評価3.50点達成を推進。メーカーのリテール・サポートにはじまり、全国の商工会議所など団体組織、広告代理店、卸売業、量販店、チェーン店などで研修セミナー、コンサルティングを展開。世界30カ国、150都市を歴訪。なかでもフランス・パリは30回以上訪問。諸外国の先進的な産業事例にも造詣が深い。飲店の経営経験もある。専門誌への執筆多数。著書に『売れる商品陳列マニュアル』(日能率協会マネジメントセンター)など。ホームページはhttp://www.ureru.

    そんな店あったの!?日本で唯一の「サイゼリヤ食べ放題店」利用条件が厳しすぎた
    samayoerukinoko
    samayoerukinoko 2025/01/17
    よくよく考えたらサイゼで苦しくなるまで頼んでも1500円とかだもんね。わざわざ食べ放題することもないか。
  • 学童に落ちた - おたまの日記

    あーあ、ダメだったか 2025年4月に小学3年生になる長男が、小学校併設の学童に入所保留になりました。 1年間はキャンセル待ち扱いになるので(順位が何番目かは分かりませんが)途中で入所できる可能性もゼロではないものの、地域の状況を見るとまあ無理だろうな、という感じです。 我が家は夫婦ともフルタイム共働きなのでこれ以上加点要素はなく、きっと3年生になるとほとんどの児童が落ちるのだろうとも思っています。長男の同級生の子でお母さんがパート勤務の家庭は小学1年生の時点で入所保留になってました。厳しいですね。 この決定に異議がある場合は不服申し立てを…という案内も同封されてましたが、まあ不服申し立てしたところで結果は変わらないのでしょう。 なにはともあれ、小学1年生から2年生まで2年間通わせていただいてありがとうございました。おかげで夫婦ともに仕事育児の両立をなんとかすることができました。学童の先

    学童に落ちた - おたまの日記
    samayoerukinoko
    samayoerukinoko 2025/01/17
    小学校になってもまだ留守番難しいよね…
  • イラクでバスに同乗してた学生からの質問『あなたはシーア派ですか、それともスンニ派ですか。』

    スエヒロ @say__wo 2024年始~海外放浪| 旅系YouTuber→youtube.com/@say_wo|ITエンジニア|世界200施設のサウナ入浴|Arsenal,ベイスターズ youtube.com/@say_wo

    イラクでバスに同乗してた学生からの質問『あなたはシーア派ですか、それともスンニ派ですか。』
    samayoerukinoko
    samayoerukinoko 2025/01/17
    命懸けやな
  • ピナッソスの思い出

    ピナッソスとは、謎の黒人がつくった謎料理のことである。 昔のことなので仔細を忘れたが、世界の屋台料理と称した野外イベントに、ピナッソスを出品している屋台があった。 日語の拙い外国人店員に尋ねたところ、カレーに似たほうれん草の料理だという。 カレーなら大外れはなかろうと注文したところ、確かにほうれん草入りのカレーライスのような料理が出てきた。辛くはなく、むしろわずかに甘い。 屋台物なのでい出はなかったが、肉や野菜をもっとたくさん入れればもっと美味しいだろうなと思いつつ、ピナッソスを完してその場を後にした。 家に帰りネットで検索したところ、なんと「ピナッソス」は1件もヒットしなかった。なんなのだこの料理は。 店員の誤記かもしれないと思いなおし、「アフリカ」「シチュー」等の単語で再度検索したところ、その料理はマフェと呼ばれる西アフリカ料理であり、ほうれん草のマフェはギニア風であるとつきとめ

    ピナッソスの思い出
    samayoerukinoko
    samayoerukinoko 2025/01/17
    美味しそう…
  • 南極の基地でネコを飼いたい! 立ちはだかる高い壁に挑む科学者

    南極観測基地では長年、あらゆる種類のペットを飼うことが禁止されてきたが、ネコ好きの科学者たちがそれを変えようとしている。(PHOTOGRAPH BY RAMON ESPELT GORGOZO, ALAMY STOCK PHOTO) 米国の主要な南極観測基地であるマクマード基地では、一時滞在者たちが仕事だけでなく、音楽室、バー、ジム、図書館といった設備で忙しく過ごしている。しかし、スターリンクのインターネット接続が導入されたとはいえ、何カ月も続く冬の夜は士気を保つのが難しい。 2月中旬から8月にかけて、マクマード基地は孤立し、暗くなる。滞在者は数千人から数百人に減り、届く物資も大幅に減る。4月に入ると、太陽が姿を見せることはなくなり、外の気温はマイナス50℃近くまで下がって、風速30メートル超の猛吹雪に見舞われることもある。 プライバシーはほとんどなく、ストレスは多大だ。自宅の快適さを恋しく

    南極の基地でネコを飼いたい! 立ちはだかる高い壁に挑む科学者
  • みんな、子ども子どもって本当にうるさい。

    ひっそりと追記させてください。 誰にも言いたくないから書き込んだものがいつのまにかいろんな誰かに見つかってしまっていた。 励ましてくれた人、優しい言葉をかけてくれた人、共感してくれた人、ありがとう。 やっぱりウルセーって思う声もあったので、むしろスッキリした。冷静になれました。 言うかどうか迷ったけど、どうしてもこれだけ。 私は友だちの声をデリカシーがないとかそんな風には思ってないよ。 もちろんマジでデリカシーないクソ野郎の声も相当数混じってるんだけど。 なんて言うのかな。私は昔から子どもが好きで、付き合いが長い人ほど私がずっと「いつか子どもほしい!」と言っていたのも知ってる。 むしろ「子どもは考えてない」「できなくてもいい」と言ってる今がイレギュラー。だから、「当に?」「なんかできることあるんじゃないの?」となるんだと思う。 旦那は学生時代からの長年の恋人とかではないし、私が私の友達

    みんな、子ども子どもって本当にうるさい。
    samayoerukinoko
    samayoerukinoko 2025/01/17
    子どもは?って一番聞かれたくないよね。子宮内膜症の痛みと貧血でほとんどぶっ倒れててそれどころじゃないときによく聞かれたけど、ほんと嫌だった。
  • 子供が飼っている猫を追い出したいんだが

    【家族】 俺30代後半 サラリーマン・持ち家あり 30代後半 専業主婦 子供10代  小学生 (?歳) 一匹 【相談】 子供が拾って?きたを飼うことになったんだが、よく餌をべるので費がかさんでいる。 子供の相手をしてくれるからいいが、それにしてもべ過ぎだと思う。 一緒に事することもあるが、しれっと家族に馴染んでおり、なんかモヤモヤする。 さすがにイラッとするので、は押入れで寝かせている。 もおとなしく押入れで寝てくれてるから、そこは評価している。 だが最終的には追い出したいと思っている。 何かいい方法ない?

    子供が飼っている猫を追い出したいんだが
    samayoerukinoko
    samayoerukinoko 2025/01/17
    青いタヌキちゃうんか?
  • 鳥愛護団体の者です 焼き鳥が大好きです

    鳥愛護団体の者です 焼き鳥が大好きです

    鳥愛護団体の者です 焼き鳥が大好きです
    samayoerukinoko
    samayoerukinoko 2025/01/17
    タコ飼ってる人の動画見るのが大好きでほんと癒されてるんだけど、たこ焼き食べるのは辞められなくて悲しい