タグ

2011年6月3日のブックマーク (4件)

  • グーグルの「+1」ボタン、ウェブサイトで実装可能に--ソーシャルに対する新たな試み

    Googleは米国時間6月1日、「+1」ボタンをウェブ全体に公開した。「Buzz」ではFacebookやTwitterを上回ることができなかった同社だが、今度は自社が提供するウェブサービスにソーシャルネットワーク機能を構築するという、より堅実な戦略に出た。 +1ボタンは、あるウェブサイトについて、ユーザーが自分のソーシャルサークルに推薦する機能である。ウェブサイト運営者は今回、自分のサイトに+1ボタンを追加できるようになった。Googleで+1担当プログラマーを務めるEvan Gilbert氏はブログ投稿で、Googleに加えて、Washington Post、O'Reilly、Best Buyといったパートナー企業がすでにこの機能を追加していると述べた。 「1回クリックするだけで、レインコートやニュース記事、お気に入りのSF映画を、友人や知人や世界中の人々に勧めることができる。あなたとつ

    グーグルの「+1」ボタン、ウェブサイトで実装可能に--ソーシャルに対する新たな試み
  • Twitter、その場でフォローできる「Follow Button」を発表

    Twitterは5月31日(現地時間)、ユーザーがサードパーティーのWebサイトで直接そのサイトのアカウントをフォローできるようにするボタン「Follow Button」の提供を開始したと発表した。AOLやWall Street Journalなど、既に約50のWebサイトに設置されている。 従来、Webサイトオーナーはサイト上に自分のTwitterページへのリンクボタンを設置することはできたが、訪問者がそのサイトをフォローするためには、リンクボタンをクリックしてサイトを離れる必要があった。Follow Buttonでは、Facebookの「いいね!」ボタンと同様に、ボタンをクリックすると表示が「Following」に変わるだけで、そのサイトから移動せずにフォローを開始できる。 Twitterは「パブリッシャーやブランドにとって、WebサイトにFollow Buttonを設置し、Twit

    Twitter、その場でフォローできる「Follow Button」を発表
  • “Google版いいね!”の「+1」、Webサイトへの設置が可能に

    Googleは6月1日(現地時間)、3月に発表したソーシャルボタン「+1(プラスワン)」をWebサイトに設置できるようにしたと発表した。 +1は、米Facebookの「いいね!」と同様に、ユーザーがこのボタンをクリックすることでWebサイトや広告を評価でき、その評価がGoogle検索の結果に反映される機能。これまでGoogle検索の結果ページにのみ表示されていたが、Googleがボタンを設置するコードを公開したことにより、一般のWebサイトでもボタンが表示されるようになる。 Googleは、このボタンをYouTube、Android Market、Blogger、Product Searchなどの自社サービスにも追加したほか、Reuters、BestBuy、TechCrunchなどのパートナーサイトも同日からこのボタンを利用している。 +1ボタンをクリックすると、プライバシーに関する確認

    “Google版いいね!”の「+1」、Webサイトへの設置が可能に
  • OpenFeint買収で加速!グリーがグローバル採用を強化|【Tech総研】

    世界進出への足がかりを求めて、海外のソーシャルゲーム・プラットフォーマーとの事業提携、買収を強めるグリー。サンフランシスコ近郊では、OpenFeint社との協業が4月から始まった。グローバル企業へと脱皮するその瞬間を、現地で取材した。 カリフォルニア州・バーリンゲーム(Burlingame)は、サンフランシスコのダウンタウンから車で30分ほどの郊外にある高級住宅地だ。瀟洒な街並みの一角にグリーの米国法人、GREE International, Inc.の拠点の一つがある。 もともとバーリンゲームには、4月にグリーが買収・子会社化したOpenFeintが社を置いている。ソーシャルゲーム・プラットフォーム大手で、とりわけスマートフォン向けゲーム配信に強みをもつ企業だ。同社との協業を加速するため、サンフランシスコ市内のGREE Internationalのオフィスから、あるいは東京・六木のグ