タグ

ブックマーク / www.suzukikenichi.com (6)

  • 1ページのリンク数は何本以内に抑えるべきか?Googleは数千本を処理できるが、UXを念頭に入れるべき

    この記事では、1 ページに設置するリンクの数について説明します。 技術的には、数千のリンクを Google は処理できます。 しかしながら、ユーザー体験の観点からはユーザーにとって使いやすい数に抑えることが適切です。 1 ページに設置するリンクの上限数は? 英語版オフィスアワーで次のような質問が出ました。 ページに設置するリンクの数に上限はありますか? リンクの数が一定数を超えると Googlebot はクロールを停止しますか? HTML の上部にあるリンクのほうがインデックスやランキングには重要視されるのですか? Google の John Mueller(ジョン・ミューラー)氏は次のように回答します。 通常は、ページにあるリンクをすべて取得してそれぞれのリンクに PageRank を渡す。もし無限に近いようなリンクがあったとしたら、渡される PageRank は、0.00000001

    1ページのリンク数は何本以内に抑えるべきか?Googleは数千本を処理できるが、UXを念頭に入れるべき
    sameo
    sameo 2019/06/14
    ]
  • 検索結果1位のクリック率は17.16%、ロングテールはCTRが高い 〜 CATALYST調べ

    [対象: 中級] Google検索のCTR(クリック率)を調査したデータをまとめたレポートを、CATALYSTが公開しました。 この記事では、このCTR調査レポートのなかから主だったデータを紹介します。 調査方法 対象キーワード: 17,500個 対象サイト: 59サイト 対象期間: 2012年10月〜2013年6月 利用したデータ: Googleウェブマスターツールの検索クエリ 調査方法の詳細はレポートを参照してください。 検索結果10位のCTR 下の表は、検索結果1位〜10位まで、言い換えると検索結果1ページ目のCTRを表しています。 上の表のデータをグラフ化したものです。 1位のCTRは17.16%です。 やっぱり1位はダントツで高いですね。 上位の4位で全体の83%を占めています。 Above the foldに表示されることが重要だとCATALYSTは述べています。 48%のユー

    検索結果1位のクリック率は17.16%、ロングテールはCTRが高い 〜 CATALYST調べ
  • GoogleアカウントにログインしていないユーザーにもSSL検索が強制適用、(not provided)が100%になる日は近い!?

    [対象: 全員] Googleは、Googleアカウントのログイン状態にかかわらず、すべてのGoogle検索をHTTPSでの接続つまりSSL検索を利用するように仕様を変更しました。 すでに実施済みです。 僕たちにとってこれが何を意味するかというと、Google検索からのトラフィックの検索キーワードを取得することが不可能になります。 Googleアナリティクスでいうと、「(not provided)」だけになってしまいます。 HTTPSへ強制的にリダイレクト Googleアカウントからログオフした状態で、http://www.google.co.jp/ のように http:// で始まるURLでGoogle検索にアクセスしても、 https:// で始まるURLに強制的にリダイレクトされます。 FirefoxやChromeでは、ブラウザが内蔵しているGoogle検索ツールやアドレスバーからG

    GoogleアカウントにログインしていないユーザーにもSSL検索が強制適用、(not provided)が100%になる日は近い!?
  • アンカーテキストは終わってなどいない、それどころか共起語のアンカーテキストは評価が高いかも!?

    [対象: 中〜上級] アンカーテキストの重要性が薄れ「共起サイテーション」なるものがアンカーテキストに取って代わる大きなランキング要因になりつつあるかもしれない、というSEOmozのRand Fishkin(ランド・フィッシュキン)氏による大胆な予想を先週紹介しました。 ところがこの推測に対してSEO by the SeaのBill Slawski(ビル・スロースキ)氏が異論を唱えています。 アンカーテキストの効力が落ちたのではなくアンカーテキストの評価のされ方が変化したためではないだろうかというのが理由です。 まず、Fishkin氏が触れた“co-citation”(僕は「共起サイテーション」という日語をあてがいました)は、“co-occurece”(僕たちが使ういわゆる共起語)に該当するとSlawski氏は指摘しています。 そして、Phrase Based Indexing(フレーズ

    アンカーテキストは終わってなどいない、それどころか共起語のアンカーテキストは評価が高いかも!?
    sameo
    sameo 2012/12/04
  • Google、SSL検索を日本でもついにデフォルト化 〜 Googleアナリティクスの“not provided”が急増&SPYWの下準備は整った

    [対象: 全員] Googleアカウントにログインした状態のデフォルトでのSSL検索を、google.co.jpを含む全Googleドメインに展開したことをGoogleは公式アナウンスしました。 Bringing more secure search around the globe – Inside Search Google Japan Blog: Google の検索セキュリティを強化しました 日でもテストは行なっていたので予想できたことであり、ついに来たということです。 日版ブログには書かれていませんが、米国版ブログには“over the next few weeks”と書かれていて、今後数週間かけてすべてのユーザーに行き渡ることになっています。 SSL検索が適用された環境でログインしてGoogleのホームページにアクセスすると、確かにSSLを示すHTTPSプロトコルになってい

    Google、SSL検索を日本でもついにデフォルト化 〜 Googleアナリティクスの“not provided”が急増&SPYWの下準備は整った
    sameo
    sameo 2012/03/13
    「キーワードが取得できなくなるトラフィックの割合いは10%未満に収まるだろうとGoogleは見積もっています」そんな少ないのかな。
  • 8語以上のキーワード検索が20%の伸び – ロングテール化が進む

    インターネット利用者のリテラシーが高くなるにつれて、検索ボックスに打ち込むキーワードの数は、1語から複数語になっていくと言えます。 キーワード選定におけるロングテール化が始まって、久しくなります。 インターネット関連のデータを調査する企業の米Hitwiseによれば、8語以上のキーワードでの検索が20%増加しているとのことです。 ※ 表はnews releaseでの発表より 2008年の2月と2009年の2月を比べると、4語ー8語以上の検索が増えていて、逆に1語ー3語の検索が減っています。 8語以上の検索にいたっては、20%の伸びです。 よりいっそうのロングテール化が進行しているようです。 もっとも、アメリカでのユーザーの統計調査なので、この結果をそのまま日に当てはめることはできません。 少なくとも僕は、8語以上で検索した記憶がありません。 今のGoogleなら、3、4語多くても5語で数回

    8語以上のキーワード検索が20%の伸び – ロングテール化が進む
    sameo
    sameo 2009/03/28
    8語以上のキーワード検索が20%の伸び
  • 1