2022年5月26日のブックマーク (7件)

  • 大病院をデフォルトにすべきでは?

    「紹介状なしで大病院にかかったときに支払う特別料金」が、2022年10月からさらに高くなるらしい。 えーー、ただでさえ高いのに、さらに高くなるのかよ……。 しかし日の医療政策はなんでそんなに大病院に行かせたくないのかね。 まずはかかりつけ医に行ってそこで手に負えなさそうだったら大病院へ、っていう方針らしいけれど でも病気はいきなり重大な病気になってていきなり悪化する可能性だってあるんだから、どう考えても先に大病院に行ってきちんとした検査をして そこで大した事なかったらその後は大病院からの紹介で小さなクリニックへ、っていう 今推奨されているのとは逆の流れの方が効率的じゃない? 大体、小さな病院って沢山ありすぎて何処がいいのか分からないから、一般人がいきなり行くのには不安だと思うんだよね。 大病院からの紹介があればある程度安心出来るから 先に大病院に行くという流れの方が効率的だと思うんだけど

    大病院をデフォルトにすべきでは?
    sametashark
    sametashark 2022/05/26
    長らく地域中核病院にかかってるけど、ここ数年で明らかに医師たちの顔色良くなったよ。前は予約時間から2-3時間遅れもザラ/高価な検査機器や科目違いは個人病院が集まる医療モールで解決してるところもあるね。
  • 「半殺し」という言葉に昔から違和感がある

    ドラクエのシステムで例えるなら『HP:100 の状態で敵から攻撃を受けて50ダメージを負った場合』が「半殺し」だと思うんだけど、 世間一般的な感覚では「半殺し」は『残りHP:1でステータス表示真っ赤っか』みたいな状態を指しているように感じる。 「半死半生」という言い方も、意味はほぼ「瀕死」で大体合ってる。よくよく考えれば変だ。でも「九割九分死」とか「九割死一割生」みたいな 表現は一度も聞いたこと無い。 何故なのだろう?「人間は生死に関わることは大袈裟に表現するものなのだよ」が答えなのだろうか?でもそれではあまり納得感は得られない。

    「半殺し」という言葉に昔から違和感がある
    sametashark
    sametashark 2022/05/26
    一撃で確実に殺す手段は除外して、死亡確認も取らないが、運が悪ければ死ぬくらいにはやる、みたいな意味合いかも
  • 大事なオカマのおじさんが死んだ

    さっき葬式に出た。まだ気持ちの整理がついていない。 オカマのおじさんというのも変な呼び名だが、友達に話すときはいつも「オカマのおじさんがさぁ」と言っていたのでそのまま書いてみる。 22くらいの時に、路上で泣いてる私を気に留めて話しかけてくれ、あったかい飲み物をくれたのがきっかけで知り合った。 お金もなく仕事もうまくできず、適応障害っぽくなっていろんなことがうまくできなくて、繁華街の隅っこで静かに嗚咽してた時にパーっと寄ってきて世話焼いてくれた。今考えてもちょっとウケる。歌舞伎町やぞ。ただの酔っ払いの可能性もあるのに、私が泣いてる感じがしたから声をかけてくれたんだそうだ。 おじさんはオカマだが(ゲイ)、その時たまたま女装していただけで普段は男の格好をしていた。缶に入ったお茶かなんかをもらってそれで手をあっためて、感情失禁みたいになってた私は自分の置かれた状況を聞かれてもないのにただ話した。お

    大事なオカマのおじさんが死んだ
    sametashark
    sametashark 2022/05/26
    大抵は大丈夫だけど、病気や症状のレア度によっては「その医者が見つけてくれるとは限らない」のも周知しておきたい。そこで改善しなかったら他の(大きな)ところにかかる判断もしてほしい。
  • 「喧嘩を売られたので、腹が立った」地下鉄“専用席”に、同僚が座った自衛官…高校生に注意されると、馬乗りになって暴行(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    「喧嘩を売られたので、腹が立った」地下鉄“専用席”に、同僚が座った自衛官…高校生に注意されると、馬乗りになって暴行(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    sametashark
    sametashark 2022/05/26
    高校生を挑発する36歳の時点でお察しだけど、酒断ちで改善できるものか、性格的にどうしようもないのか…。
  • 「モランボン」と同じ響きの日本語は存在しない

    ジャン!

    「モランボン」と同じ響きの日本語は存在しない
    sametashark
    sametashark 2022/05/26
    ちゃらんぽらんが少し近い
  • “マイナ保険証”医療機関にシステム導入原則義務づけ方針了承 | NHK

    マイナンバーカードの健康保険証としての利用をめぐり厚生労働省は、来年度から医療機関などに対し、必要なシステムの導入を原則として義務づけるとともに、将来的には健康保険証の原則廃止を目指す方針を審議会で示し、おおむね了承されました。 厚生労働省は、25日の社会保障審議会の医療保険部会で、来年度から医療機関などに対し、マイナンバーカードの健康保険証としての利用に必要なシステムの導入を原則として義務づける方針を示しました。 また、医療機関などがシステムを導入する際の補助金の拡充や、患者の利用を促すため、診療報酬における加算措置の見直しも含めて検討するとしています。 さらに再来年度中には、健康保険組合などが健康保険証を発行するかどうか選択できるようにし、将来的には健康保険証の原則廃止を目指すとしています。 出席した委員からは「高齢の医師や薬剤師、小規模の医療機関などにとっては負担も大きく導入は困難だ

    “マイナ保険証”医療機関にシステム導入原則義務づけ方針了承 | NHK
    sametashark
    sametashark 2022/05/26
    2025年3月には運転免許証も統合する話でてるよね。税・健康保険・公的資格免許・福祉助成まわりはさっさとまとめて、カードも都度の事務手続きの手間も減らしてほしい/運転免許で身分証明してたの変だったよね
  • (追記)底辺vtuberってなんですぐ辞めんの?

    仕事としてvtuberのモデリングやりたいと思って色々調べてたんだけど めっちゃクオリティ高いなーと思った作品を使ってるvtuberがデビュー直後即動画投稿停止してることがめちゃくちゃ多い 動画投稿数 5 最大視聴回数 300(他は70とか) 登録者数40 最終投稿7ヶ月前 みたいな感じ デザインとモデリング、ロゴや配信画面合わせたら有名な人に頼まない場合でも15万以上してもおかしくないし 始める前にたくさん時間かけただろうに なんでそんなすぐ辞めるんだ…? 反応がないからっつってもそんなの想定内だろうし自分がやりたくてやってるんだから続けりゃいいじゃん… 謎だわ (追記) なるほど… 俺はたとえただの趣味だとしてもおもんなくてもかけた金を回収するまではとりあえず続けるタイプだから色んな人がいるんだなと参考になった あと登録者数50人とかでも凄いと思うからやめんのもったいなって思うんだよな

    (追記)底辺vtuberってなんですぐ辞めんの?
    sametashark
    sametashark 2022/05/26
    やってみたら全然楽しくなかったのって、憧れてた習い事でもあるよね。熱烈にプロデュースしたい(儲けたい)他人に引っ張られていないと続かない事もある。