2009年8月4日のブックマーク (9件)

  • 思いやり不足

    「走るのは大変危険です 歩かれる方のため左側をおあけ下さい」 エスカレーターの看板である。 関西と関東で右だ左だ、という論議があったりもしたが エスカレータは「急いでいる人に片側を開ける」という事は お年寄り妊婦etcには席を譲ろうね、と同じ「思いやり」の気持ちだと思ってた。 ところが、最近では右も左もなく 「歩くのは大変危険です」となり、 下手をすると 「エスカレーターで歩く危険な奴がいるから邪魔をしてやってんザマス」 などという老害な発言まで聞こえてきたりする。 なんでこんな事になったんだろう? エスカレーターで ・急いでいる人に開ける ・止まっている人も歩いている人も互いにぶつからない利用をする という2点はそんなに難しいだろうか? 例えば幼児と、どーーーーーーーーーーーしても手をつないでないとダメなんです。親のいう事聞かないから危ないんです。とか すっげー荷物多いんです。前とか後ろ

    思いやり不足
    samonji
    samonji 2009/08/04
    階段がなくて、エスカレーターしかない駅が結構あったりする…/動く歩道の場合はどうなんだろ?
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    samonji
    samonji 2009/08/04
    そういう理解力の人が実際に問題を起こす例 http://blogs.yahoo.co.jp/poppin_96/45173075.html
  • ロシアの退役空母、譲渡予定のインドでとんでもない厄介者に

    ロシア国内で撮影された空母「アドミラル・ゴルシコフ(Admiral Gorshkov)」(撮影場所、撮影日不明)。(c)AFP/ITAR-TASS 【8月3日 AFP】5年前、ロシアがインドに退役した空母を譲渡した際、インド政府は大喜びだった。後にこれが金い虫の厄介者になるとも知らずに――。 長年インドへの兵器供給国であるロシアは、インド政府に対し2004年、改装費をもってロシアの造船所に9億7400万ドル(約920億円)を支払えば、退役空母「アドミラル・ゴルシコフ(Admiral Gorshkov、4万4570トン)」を譲渡すると伝えていた。同空母は27年前に就航し、旧ソ連崩壊後に退役した。 その後、アドミラル・ゴルシコフの改修費は大幅にかさみ、2007年、ロシアはコストの増大を理由に、8億5000万ドル(約805億円)を追加請求した。さらに6か月前にもロシアは再度、追加費用を要求した

    ロシアの退役空母、譲渡予定のインドでとんでもない厄介者に
    samonji
    samonji 2009/08/04
    安物買いのなんとか?
  • 死刑執行に立ち会った元刑務官「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】「裁判員には死刑囚が首をくくられて死んでいく様子を伝えるべきだ」 死刑執行に立ち会った元刑務官、葛藤の日々訴える★9」 1 春デブリφ ★ :2009/08/02(日) 10:47:31 ID:???0 凶悪事件を扱う裁判員裁判では、死刑が求刑されるケースが避けられない。だが、死刑がどう執行されるのか、その実態はベールに包まれたままだ。生命を奪う刑罰の正体を知らずに、裁判員は死刑判決を下すかどうかの選択を迫られる。死刑執行に立ち会った経験がある元刑務官で作家の坂敏夫さん(61)=宇都宮市=は「司法を担う裁判員には死刑の現実を伝えるべきだ」と話す。 (大西隆) 坂さんは一九六七年に大阪刑務所の刑務官に就き、広島拘置所総務部長を最後に九四年に退職した。その間に複数回の死刑執行に携わったという。 死刑は法相が「死刑執行命令書」に署名してから五

    samonji
    samonji 2009/08/04
    量刑は裁判官(&裁判員)の胸先三寸、っていう発想があるのかな。裁判官は死刑に「したい」から死刑にするんじゃなくて、相応の量刑を決定する業務上の「義務」があるだけなんだが。
  • 昔はよかった人と、今も昔もずっとよくなかった人と。

    http://anond.hatelabo.jp/20090802001622 「みみすま」「ときかけ」「さまーず」を見て落ち込む人がいるらしいが、私としてはその三つの映画よりも「秒速」「KIDS RETURN」の方が落ち込む。きっと私のような人も多いんじゃないかと思う。逆に、「みみすま」と「ときかけ」で落ち込んでいた友人は「秒速」では落ち込まなかったという。 両者の違いは、「よかった昔」の有無なんじゃないかと思っている。 よかった昔がなくて、あんな青春を送りたかったよ、と思う人は「みみすま」に打ちのめされる。わりと「みみすま的青春」を送っていたけど今どうしようもないという人は、「秒速」に打ちのめされる。 追記 http://anond.hatelabo.jp/20090804122141(なぜ「秒速」で落ち込むのかという話。ラストまでネタバレをしている)

    昔はよかった人と、今も昔もずっとよくなかった人と。
    samonji
    samonji 2009/08/04
    秒速は主人公が自己とシンクロすればするほど厳しい。耳すまとは逆
  • さようならMMO

    今日、あるMMOとお別れした。 理由は廃人化する自分が怖くなったから。 でも最初は一ヶ月くらい休止する予定だったんだ。 たまたまその日にパーティーを組んでゲームを進めていた途中その話をしたら、皆が残念そうなコメントを残す。 で、俺もちょっと調子にのって、しばらく休止するってことでなんかアイテムあげますと、そのゲームでは結構貴重なアイテムを破格で譲った。 その人めちゃくちゃ喜んでて、次のメッセージが 「じゃーさっそく売ってこよw」 ちょっと驚いた。いや、転売はいいんだ転売は。 でも人いなくなってからやれと。 っていうかわざわざ渡した人に言うのかと。 そのメッセージを見た瞬間 ハッとし、我に返った。 俺は当は結構忙しい時期、それを中毒化してたMMOが台無しにしていたからだ。 それですぐ今日全てデータ消す事をいって、パーティの人らは転売した人を責めた。 MMOで誰かがゲームを辞めるほど、お

    さようならMMO
    samonji
    samonji 2009/08/04
    「さようならネット」「さようなら人生」ってならないといいけど
  • オタクがオタクのなかで孤立する時代。 - Something Orange

    同じ新潟市在住ということが判明したので、「自問自答」のRy0さん(id:jimonjitou)と呑んできました。 ふだんはオフ会などでも少人数で長く喋ることはむずかしいのですが、この日はたった3人で6時間にわたってオタクトークしました。楽しかった! 当然、色々な話が出たわけですが、なかでも興味深かったのは、現在の若いオタクたちの実相。いまの大学では、たとえば野球や音楽の話題などに混じって、普通にアニメの話が出て来る、オタク文化の大衆化はそこまで進んでいる、ということでした。 へえ、うわさには聞いていたけれど、当なんだ。ただ、そこで出る話題は、やっぱり薄い、『らき☆すた』とか『けいおん!』とか、だれが可愛いとか萌えるとか、そういう話がメインであり、少し踏み込んだ話をすると浮く、と。 なるほど、わかるわかる。ある意味、予想通りですね。 その話をきいて思ったのは、昔のオタクが一般人のなかで孤立

    オタクがオタクのなかで孤立する時代。 - Something Orange
    samonji
    samonji 2009/08/04
    結局対話が可能な相手の数は変わっていない、けど、昔よりも(対話が可能な相手かどうかの)判別をしにくくなった、という感じかな
  • 小学生に「なんで働いてるの?」と聞かれたら迷わず「金のために決ってるだろ。」で正しいですか? - 仕事のやりがいとか、責任とか、やってい... - Yahoo!知恵袋

    実際、娘(5年)に聞かれたことがありました。 その時に、私が答えたのは 「世の中に働く人がいなかったら、どうなると思う? ご飯をべようと思っても、お米を作るお仕事をしている人がいない。 お水を飲もうと思っても、人が飲めるようにキレイな水にしてくれるお仕事をしてる人がいない。 今住んでるお家も、大工さんが働いて作ってくれたもの。 よく見回してごらん?当たり前に揃っているように見えるけど、 みんな、いろんな人がお仕事をしてくれたから、揃っている物や環境ばかりだよ。 昔は、自給自足といって、全て自分の力で揃えたようだけど 段々、人間は協力しあって生活する、協力し合って必要な事を分け合う事にしたの。 周りを見てみると、お友達でもいるでしょう? 絵を描くことが得意な子、力持ちな子、工作が上手な子・・・・いろいろ。 その人ができる事をその人にしてもらったら、うまく行くと思わない? でも、得意なことじ

    小学生に「なんで働いてるの?」と聞かれたら迷わず「金のために決ってるだろ。」で正しいですか? - 仕事のやりがいとか、責任とか、やってい... - Yahoo!知恵袋
    samonji
    samonji 2009/08/04
    ベストアンサーは、「何のために(世の中に)仕事というものがあるのか」という質問に対する答え、かなぁ/働かなくても食っていけるとしたら、それでも何かはするだろうけど「仕事」じゃないな
  • フィクションにおける処女の話 - エロゲシナリオライターそのだまさきの『まんたん工房』

    最近、Twitterでフィクションに出てくる処女について話す機会があった。 その場のノリでつらつらと喋っていたら、今まで作ってきた作品の根底に流れるテーマのような話になったので、ここにまとめておく。 なお、Twitterのログをまとめるのには、「発言ステータスURL or STOT形式からのTwitterログまとめ」のサイトを使わせていただいた。 アナタカタリ @katari_anata そういえば、いわゆる処女厨と言われる人達の気持ちがちょっとは分かる、とか言ったらやっぱり気持ち悪がられるんだろうか。好きな相手が処女だったら嬉しいって思うのは男だったら当たり前だと思うんだけれど――それを相手や周囲に押し付けるかどうかは別問題で。(2009-07-30 21:56:28) link アナタカタリ @katari_anata むしろ、処女信仰自体が気持ち悪いっていうより、処女信仰しちゃうほど

    samonji
    samonji 2009/08/04
    今更だけど、単なる個々人の趣味嗜好の集合を「信仰」と呼ぶセンスはあまり好きになれないかも。自分で呼ぶ分にはふーんっていう感じだけど/担保の話は自分の中で言語化できていなかった部分が腑に落ちた