四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転差し止めを命じた広島高裁の仮処分決定を不服として四電が申し立てた異議審で、広島高裁(三木昌之裁判長)は18日、決定を25日に出すことを決めた。住民側、四電側の双方が明らかにした。 異議が認められれば、3号機の運転は法的に可能となる。認められなければ運転できない状態が続くが、高裁が示した差し止め期限は9…
「四国で獣医師として働く意志のある人を応援します!」と「四国枠」特待生の情報を伝える岡山理科大の特設サイト 学校法人「加計学園」(岡山市)が運営する岡山理科大の2019年度入試日程が始まった。AO入試、専門学科・総合学科特別推薦入試(専願制)の一部は今月1~14日に受け付けた。獣医学部(今治市)で初年度の今春に大きく募集人数を割り込んだ地元の特待生枠「四国枠」について、大学は入試案内の特設サイトや高校訪問などで広報に努めている。 「四国枠」は四国4県の高校出身者が対象で、最長6年間の授業料支払いを猶予する。卒業後、四国で5年間続けて獣医師として勤めた場合は返済が免除される。特別推薦入試とセンター試験利用のうち、成績上位者の計20人以内が対象。特別推薦では調査書の評定平均値が4.3以上という条件もある。
平壌国際空港に到着し、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長(右端)と李雪主夫人(右から2人目)の出迎えを受ける韓国の文在寅大統領(同3人目)と金正淑夫人(左端)=2018年9月18日、AP 【ソウル渋江千春】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は18日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との3回目の首脳会談に臨むため、妻の金正淑(キム・ジョンスク)氏らとともにソウル郊外の軍用空港を専用機で出発、午前9時50分(日本時間同)ごろ、平壌国際空港に到着した。平壌共同取材団によると、空港では金委員長が妻の李雪主(リ・ソルジュ)氏とともに文氏らを直接出迎え、歓迎式典が開かれた。 韓国の現職大統領の平壌訪問は2007年10月の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領(当時)以来約11年ぶり。
議長に厳重な処分を求める要請書を提出 埼玉県川越市の30代の女性職員が議長経験もあるベテランの男性市議(68)から繰り返しセクハラ被害を受けたとして、代理人弁護士が14日、市議会の小野澤康弘議長に厳重な処分を求める要請書を提出した。市議本人にも謝罪を求める文書を送付した。 代理人弁護士によると、女性職員は4月に議会事務局に異動した直後からセクハ…
岐阜市の養豚場で国内では26年ぶりとなる豚(とん)コレラウイルスが検出された問題で、岐阜県は14日、岐阜市内で野生イノシシの死骸が見つかり、簡易検査で豚コレラウイルスの陽性反応が出たと発表した。県は農林水産省に遺伝子解析による精密検査を依頼した。 県によると13日、養豚場から7~8キロ離れた道路脇水路で、住民から「イノシシが1頭死んでいる」と市に通報があった。体長約1メートルの雌で、死期は不明。市から連絡を受けた県は、県中央家畜保健衛生所で簡易検査を実施し、14日早朝に陽性反応が出た。 県は現場周辺の消毒を終え、死骸を14日中に焼却する。死骸の発見場所から半径10キロ圏内を調査対象区域に追加し、県内全42市町村や猟友会に対し、死んだり、捕獲したりした野生イノシシについての情報提供を依頼した。古田肇知事はこの日午前に開いた対策会議で、「新たな展開になった。さらに緊張感を持って対応してほしい」
討論する安倍晋三首相(左)と石破茂元幹事長=東京都千代田区の日本記者クラブで2018年9月14日午前10時半、梅村直承撮影 自民党総裁選の立候補者による日本記者クラブ主催の討論会が14日午前、開かれた。安倍晋三首相(63)はこれまでの政権の経済政策の成果を挙げ、「地方税収は過去最高の40兆円を超え、地方経済が良くなっているのは間違いない」などと強調した。これに対し、石破茂元幹事長(61)は「大企業がどんなにもうかろうが、地方の農林水産業や中小企業に波及するわけではない」とアベノミクス批判を展開した。 首相は地方創生政策や格差対策が効果を上げたと説明し、「日本の国造りに挑戦し、国難とも呼ぶべき少子高齢化に立ち向かう」と訴えた。石破氏は「東京や大企業の成長の果実が地方へ波及する、という考え方は取らない」と反論。中小企業の後継者難などの問題も指摘した。
北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震から6日が経過した12日、道内では1590人が避難生活を送っている。震源から離れた札幌市東区では震度6弱を記録し、商業施設が建ち並ぶ市街地の道路が大きく陥没した。区体育館には87人(11日午後10時現在)が避難するが、余震が続き「帰りたいが帰れない」との声が上がる。 陥没が目立つのは、東15丁目屯田通。直下を走る市営地下鉄東豊線は運転を再開しているが、上を通る片側2車線の路面は約4キロにわたり1メートル以上沈んだところが目立ち、重機が復旧作業を進める。市東区土木センターは「地下の構造物が多く、強い揺れが地盤に影響を与えたのではないか。詳しい原因は調査中」と言う。 植原裕子さん(63)は住んでいたアパートの外壁がはがれて落下し、体育館に避難した。多くの犠牲者が出た厚真(あつま)町や、液状化被害が大きい札幌市清田区ばかりが注目されていると感じ、「ここも経
沖縄・奄美方言の発音表記法を広めている小川晋史准教授=熊本市東区で2018年5月10日午前11時26分、中里顕撮影 沖縄県や鹿児島県の奄美諸島で長く口述で伝えられてきた沖縄・奄美方言の発音表記法と書体(フォント)を、熊本県立大の小川晋史准教授(39)=言語学=が作成した。ひらがなとカタカナ、六つの補助記号を組み合わせて発音が分かるようにしたもので、小川准教授は「地域の文化や言葉に関心を持つ人たちに発音表記法を活用してもらえればうれしい」と話している。 戦前戦後を通し、沖縄の学校では方言を使った子どもに「方言札」をぶら下げる罰を与えるなど標準語励行運動が進められた時期があり、方言の使い手が減っていることで伝承が課題になっている。
旧優生保護法(1948~96年)が障害者らに強いた不妊手術をめぐり、首相や厚生労働相、衆参両議院議長らに対し、被害者の早期救済を求める意見書の採択が地方議会で急速に広がっている。毎日新聞が国会などへの取材を基に集計したところ、今年3月中旬~7月末までの約5カ月弱で全地方議会の約1割に当たる少なくとも26都道府県134区市町の計160議会が採択していた。意見書に法的拘束力はないが、政府や国会による救済制度の創設を後押ししそうだ。 最初の採択は、宮城県の60代女性が仙台地裁に起こした初の国家賠償請求訴訟の第1回口頭弁論を前にした3月16日、同県議会が全会一致で可決。その後、全国各地に広がった。今後も広がる可能性が高い。
ひったくり現場周辺の防犯カメラに映った樋田淳也容疑者とみられる男。これ以降、容疑者の足取りは途絶えている=大阪市生野区で8月14日午後11時20分ごろ 8月14日の防犯カメラ映像が最後 大阪府警富田林署から樋田淳也容疑者(30)が逃走した事件は、12日で発生から1カ月を迎えた。府警は3000人態勢で行方を追っているが、逃走から51時間後に容疑者と酷似した男が防犯カメラに映ったのを最後に足取りは途絶えたままだ。この間、知人に助けを求める置き手紙を残していたことも明らかになり、府警は樋田容疑者が誰かにかくまわれている可能性もあるとみて、交友関係を中心に捜査している。 樋田容疑者は強制性交等などの容疑で計4回逮捕され、8月12日夜、署の面会室で弁護士と接見後に逃走。加重逃走の疑いで全国に指名手配されている。
台風21号で流されたコンテナを回収する作業船=神戸市東灘区で2018年9月11日午前9時21分、木葉健二撮影 台風21号が近畿地方に上陸して11日で1週間。過去最高の高潮を観測した神戸、大阪両港では計70個のコンテナが波にさらわれ、現在も18個が未回収のままだ。航路障害や環境被害などは報告されていないが、神戸市は「こんなに多くのコンテナが流れ出す被害は想定していなかった」と頭を抱える。 国土交通省近畿地方整備局や神戸市によると、10日までに確認された流出コンテナは神戸港43個、大阪港27個の計70個で、うち神戸17個、大阪1個の計18個が未回収だ。 神戸港では人工島・六甲アイランド(同市東灘区)のコンテナ43個が高潮にさらわれて流出した。うち26個は隣接する兵庫県芦屋市の浜辺や近くの海中などで見つかった。残り17個中13個は既に見つかっており、順次回収する。未発見の4個は海中の音波探査でも
岐阜市の養豚場で3日以降に約80頭が死に、豚(とん)コレラウイルスが検出された問題で、うち約60頭は堆肥(たいひ)にするため発酵させていたとみられることが岐阜県への取材で分かった。県によると、死んだ家畜を原料として許可なしに肥料を作ることは、化製場法違反の疑いがあるという。養豚場が県に対し、3~7日に「約80頭が死んだ」と話しており、岐阜県が豚の大量死を把握したのは8日未明の立ち入り検査だった。県は「不審に豚が死んだことを早期に報告せず堆肥化していたことは、ずさんな処理と言わざるを得ない」と指摘している。 県によると、3日に岐阜市畜産課の獣医師が、死んだ肥育豚1頭の病性鑑定を県に依頼。検査結果は陰性だったが、解剖で豚コレラが疑われ、7日の再検査で陽性反応が出た。同じ豚舎の虚弱豚にも陽性反応があり、農林水産省の精密検査で9日に豚コレラウイルスが検出された。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く