タグ

2008年1月9日のブックマーク (8件)

  • lilyfranky.com

    かせきさいだぁ 作詞家/ラッパー/ヒネモシスト/漫画家 誰にも頼まれずに執筆を続ける脱力系4コマ漫画「ハグトン」。 ハグトンの好物はカフェラテ(最近はソイラテ)だそう。

    samurai20000
    samurai20000 2008/01/09
    rssはいてくれないかなぁ
  • http://www.koyamaerina.com/index.html

  • ॐ VCM-100を使って始めるDJ入門 | 拝むように弾いてくれ

    と、いうのを希望されましたので、最近VCM-100を買ったばかりのデジタルDJ初心者である僕がやったことを初心者の方対象にまとめてみようかと思います。押忍。 ちなみに、僕が使っているのはMacBookですので、それを前提に話を進めていくことと、今までのエントリーで書いてることも結構あることをご了承下さいね。 まず、すごく乱暴にDJってなにやんの?の説明ですが、2つの曲(A、B)を順番にかけるときに、既に流れているAの曲のテンポにBの曲のテンポとかをうまく同じにして、まるで1曲につながっているかのように流してスムーズにつなげたり、もしくは、良いタイミングでAからBにパッ!と切り替えて楽しい感じで曲を聴き続けられるように流すこと、という理解でいいとおもいます。乱暴でごめんなさいね。話し出したら奥が深いので、ここでは深追いはしません。どこかでお会いしたときにお話しましょう。 さて、ここからは機材

    samurai20000
    samurai20000 2008/01/09
    デジタルdj.
  • Ubuntuにスイッチ - かんばらにっき

    メインで使っているノートPCWindowsが突然起動しなくなってしまったので、この際だからWindowsを捨ててUbuntuにスイッチしてみました。*1 最近はFlashを除くとUnix系のツールや環境*2+ブラウザが作業のほとんどを占めていたので特に大きな問題は無い、というよりむしろ快適。 Flashの方も今さらながらようやくFlexな環境に移れたので、今後はAS2的なFlashとはおさらばできそうです。*3 はまりがちなデバイス周り(無線LAN・電源・外部モニタ・プリンタなど)も割とすんなりクリアできて、その辺はさすがUbuntu! 以下、Ubuntu導入メモ。色んな人の導入メモがとても役に立ったので自分もメモっておきます。 Ubuntuのインストール前 CDを焼く Ubuntu Japanese TeamからUbuntu 7.10の日語ローカライズドDesktop CDをダウンロ

    Ubuntuにスイッチ - かんばらにっき
    samurai20000
    samurai20000 2008/01/09
    外部ディスプレイのとこがやっぱり面倒臭そうだよなぁ
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • 「ピロリ菌」がん誘発が証明される - ネタフル

    <ピロリ菌>やっぱりがん誘発 北大がマウス実験で初証明という記事より。 胃がんの原因とされるヘリコバクター・ピロリ菌が作り出す「CagA」と呼ばれるたんぱく質によって、がんが発症することを北海道大の畠山昌則教授(分子腫瘍(しゅよう)学)の研究チームがマウスを使った実験で証明した。 胃がんの原因とされてきた「ピロリ菌」が、がんを誘発していることが実験で証明されたのだそうです。 「ピロリ菌」が作り出す「CagA」を全身でつくるよう遺伝子操作したマウスを222匹作り実験したところ‥‥ うち2匹は約1年半後には胃がんを、4匹は小腸がんを発症した。さらに、17匹が白血病などの血液がんを発症 ということで「CagA」が胃がん以外にも関係している可能性が出てきたそうです。 「ピロリ菌に感染した人すべてが胃がんになるわけではないが、除菌の有効性を示唆する結果だ」というコメントが紹介されています。 確かに「

    「ピロリ菌」がん誘発が証明される - ネタフル
  • グーグルと松下が提携、ビエラからYouTubeにアクセス

    松下電器産業は1月7日、同社のインターネット対応プラズマテレビに、動画共有サイト「YouTube」とウェブアルバム「Picasa」にアクセスできる機能を搭載することを発表した。YouTubeとPicasaはいずれもGoogle傘下のサービスだ。今春より北米市場に投入する。 対応するのはビエラ PZ850 シリーズ。パナソニックAVC ネットワークス社長の坂俊弘氏は、「これは、リビングルームの高品質な大画面テレビで、YouTubeの動画を簡単に楽しむことができる初めての試みだ。YouTubeは、すでに非常に多くのユーザーにより世界規模のセンセーションとなっており、松下電器のVIERA CAST対応テレビによって、視聴者のエンターテインメントの選択肢が大きく広がるだろう」と述べている。 ユーザーはリビングルームにいながら、YouTube の動画を検索し、閲覧することができるようになる。また、

    グーグルと松下が提携、ビエラからYouTubeにアクセス
  • コクヨが机に置ける小型シュレッダー――CDやDVDの細断も可能

    コクヨS&Tは、CD・DVD細断機能付きデスクトップマルチシュレッダー「S-tray(エストレー)」を1月11日に発売する。予定価格は1万8690円。 S-trayは250×297×210ミリ(幅×高さ×厚さ)というデスク上で使用できるコンパクトな体サイズを実現。紙と記録メディアを1台で細断できるほか、CDやDVDは盤面にエンボス状の傷を入れるとともに一部を切断し、投入口から排出する。このため、簡単に分別可能だという。 作動音は、普通の会話の音量とされる60デシベルを下回る約53デシベル。非常時に細断を速やかに止められる緊急ストップボタンも装備した。2007年9月18日に改正された電気用品安全法および2006年12月26日付け業界ガイドライン「シュレッダ可動部の安全に関するガイドライン」に適合している。 関連記事 コクヨ、静穏・コンパクトなシュレッダー発売──安全ガイドラインにも対応 コ

    コクヨが机に置ける小型シュレッダー――CDやDVDの細断も可能