タグ

ブックマーク / hiroppy.me (7)

  • OSSの現状と今後 - hiroppy's site

    Gatsby が面白い仕組みを導入していて、驚いたので書くことにしました。 Gatsby React.js の静的サイトジェネレーター GitHub - gatsbyjs/gatsby: The fastest frontend for the headless web. Build modern websites with React. The fastest frontend for the headless web. Build modern websites with React. - GitHub - gatsbyjs/gat... 最近、海外ではとても流行っています。 コミュニティ 最近、gatsby のメンテナチームに所属しました。 人数が異常ですよね、このチームに所属していると gatsbyjs/gatsby の write 権限を持ちます。 そう、個人的に画期的だと思った

    OSSの現状と今後 - hiroppy's site
  • webpackの仕組みを簡潔に説明する - hiroppy's site

    この記事は、Node.js Advent Calendar 2018の 18 日目の記事です。 遅れてしまい当に申し訳ありません。 この記事は、HTML5 カンファレンスで話した内容が中心となります。 Node.js とはかけ離れていますが、自分が書きたかった内容だったので、理解してくださると嬉しいです。 モジュール webpack は以下のモジュールをサポートします。 // ESM (ECMAScript Modules) import foo from "./foo"; export default foo; import("./foo.wasm"); // native support for WebAssembly import("./foo.json"); // native support for JSON // CJS (CommonJS Modules) const fo

    webpackの仕組みを簡潔に説明する - hiroppy's site
  • Node.jsでのイベントループの仕組みとタイマーについて - 技術探し

    libuv/core.c at v1.x · libuv/libuv Cross-platform asynchronous I/O. Contribute to libuv/libuv development by creating an account on Git... タスク タスクは、同期タスクと非同期タスクの 2 種類存在します。 setTimeout(() => console.log(1)); setImmediate(() => console.log(2)); process.nextTick(() => console.log(3)); Promise.resolve().then(() => console.log(4)); (() => console.log(5))(); 同期タスク (() => console.log(5))(); 非同期タスク setTim

    Node.jsでのイベントループの仕組みとタイマーについて - 技術探し
  • Node.jsにworkerが入った - hiroppy's site

    Node@10.5.0で入った worker の話です。 この記事は、Roppongi.js #4の登壇資料です。 5min で話しきれないので記事にまとめました。 実は、自分が Node.js に関わって、最初から最後(今現在)までずっと追っている珍しいモジュールです。 worker_threads とは? worker: initial implementation by addaleax · Pull Request #20876 · nodejs/node Hi everyone! 👋 This PR adds threading support for to Node.js. I realize that this is not exactly a ... 実装著者は Anna (この PR は io.js 時代に petkaantonov が実装したのをベースに現環境へ移した

    Node.jsにworkerが入った - hiroppy's site
  • エンジニア採用のための仕組みづくり - hiroppy's site

    文章化したかったので記事にしました。 技術寄りの自分が思うことです。 結論 外部から見てもその会社が技術的に何をやっているかというのをわかりやすくするべきです。 自分だったら何も情報がない会社には振り向きもしないかなと思います。 ワクワクする会社がいいなって思う。 前提 入社する前(and 応募する前)のエンジニアはその会社のコードなどを知りません。 つまり、その会社で働いている人から聞くか、外から見たその会社の印象ぐらいしか判断する材料がないわけです。 面接や面談でわかることなんてほんと一握りだと思います。 エンジニアを入れたければ、どういう技術を使ってるか、どのような開発を行っているか、どのようなことに力を入れているか等を積極的に対外的に話した方が入社した後との差が少ないと思います。 どこの会社にも必ずある負債やコードの質は入社するまで見れないわけですからそこを考えてもしょうがないけど

    エンジニア採用のための仕組みづくり - hiroppy's site
  • Node.js v10の変更点まとめ - hiroppy's site

    リリース日は 4/24(UTC)の予定です。 この記事では、バックポート含め v9 から入ったものを上げていこうかなと思います。 なので、Node10 の CHANGELOG からの拡張だと考えてください。 10.0.0 Proposal by jasnell · Pull Request #19091 · nodejs/node This is nearly ready: 1st RC Build will be cut afternoon (pacific time) of April 19th 2nd RC Build ... 注目すべき変更 Assert 差分をわかりやすくするために assert.strict が追加されました promise 用に assert.rejects と assert.doesNotReject が追加されました Console ブラウザ同様に con

    Node.js v10の変更点まとめ - hiroppy's site
  • Node.jsの使用調査をしてみた - hiroppy's site

    今年度も終わりなので Node.js がどれぐらいダウンロードされているかの調査を行いました。 2017 年版は nodesource が出している記事を読むと良さそう。 Node by Numbers 2018 — NodeSource Aside from sustained growth in Node.js adoption during 2018, analysis of the past year shows the imp... 実は、Node.js にはダウンロード数などのデータが公開されています。 https://nodejs.org/metrics リポジトリ https://github.com/hiroppy/node-metrics 3 月のデータ ダウンロード数 まだ 3 月継続中ですが、2018/03/30 の 09:30 までの合計は以下のようになりました。

    Node.jsの使用調査をしてみた - hiroppy's site
  • 1