2021年10月3日のブックマーク (3件)

  • ボートに乗ってドキドキを楽しめる宮崎県高千穂峡の大自然が凄い! - なるおばさんの旅日記

    宮崎県と言ったら何を思い出すでしょうか?(私はマンゴー(笑)) 私にとっては九州ってとっても遠い感じの「まだ見ぬ世界」がいっぱいある地方なんです! そんな中でも宮崎県の絶景スポットのひとつ「高千穂峡」に興味津々です(#^^#) ↑ 紅葉の季節もなかなか良さそうですが、春や夏も捨てがたい… 「高千穂峡」は1934年11月10日に国の「名勝・天然記念物」に指定されました。 神話に出てきそうな景観は、私たちの気持ちを太古の「大和」へ誘ってくれるかのようです。 そんな大自然の中で遊歩道をゆっくり歩いて進むのもよいですが、もう1つボートに乗って川から眺めるという選択肢もあります。 なんと自分でボートを漕いで川を進むなんて、かなりスリリングな感じがしませんか? もはや、「ジャングルクルーズ」の自然体験版のようでもあります…(*´▽`*) 是非ともやってみたいけど、ボートをしっかり漕げる男性が一緒じゃな

    ボートに乗ってドキドキを楽しめる宮崎県高千穂峡の大自然が凄い! - なるおばさんの旅日記
    sana_tabi
    sana_tabi 2021/10/03
    コメント失礼いたします😊宮崎は未踏の地。天安河原の風景が気になりすぎるので、いつか行ってみたいです!
  • キミもジミントーか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Hi there how are you doing 終の棲家を作った時に、固定電話を解約しました。 固定電話を解約して1年以上たちますが、 何の不便もないですね。 知ってました? NTTに電話加入権を預かってもらって そのままにしておくと、 10年で電話加入権が消滅するそうです。 僕は電話加入権を7万2千円で買った世代ですけど、 10年使わないと、溶けちゃうんですね。ハハハ。 なかなか汚い商売しますね。 さすがはNTT。 ------------------------------------------------------ 2021年10月にハローページが 終了するそうですね。 今のご時勢、電話番号なんて公開されたら 嫌がらせの電話や、勧誘の電話、 存在しない息子からの電話などばかり かかってくるでしょうね。 ここ数年は、ハローページなどは、 詐欺グループの情報源にしかなっていない

    キミもジミントーか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    sana_tabi
    sana_tabi 2021/10/03
    いつもブログ拝見しております!自分も高市早苗さんイチオシでした!丸2時間の出馬表明演説、最後までワクワクしながら聞いていました。この方ならきっと今の日本をよい方向に導いてくれると。次に期待ですね
  • 寛政七年に作られた三百段の石段を登った先にある月山神社本宮 - トザワブログ

    皆さん、こんばんは。 昨日までの雨空から一転、今日は雲は多めでしたが青空もあり秋田県鹿角市十和田毛馬内にある月山神社に行ってきました。月山神社は里宮と宮があります。今回訪ねたところは宮。 月山神社は大同二年(西暦八百六年)から歴史ある神社。 iPhoneで場所の確認した時に嫌な予感はしてたのですが、対向車が来たら交わせない山道、そして電波もほぼなし。 そして無事に車で辿り着き神社も見える範囲にあると期待していたら鳥居と階段が見えるのみ。山奥の更に上を目指せと思わせる試練が待ってました。 9月29日に県内に発令されたツキノワグマ出没警報が頭をよぎります。発令期間は9月29日から11月30日まで。行けるところまで行こうと決意して進みました。 石段ですが苔が一面に張っていて、じゅうたんのような歩きやすさ。 寛政七年に作られままの状態で神秘的な石段に感じます。 この辺りから、先が見えない不安が

    寛政七年に作られた三百段の石段を登った先にある月山神社本宮 - トザワブログ
    sana_tabi
    sana_tabi 2021/10/03
    苔の生い茂る階段と貫禄ある鳥居がすごい!見ようによってはジブリの世界ですね!