2015年1月28日のブックマーク (12件)

  • 女性殺害:名古屋大生「高校時代に友人に毒。友人に障害」 - 毎日新聞

    sanam
    sanam 2015/01/28
    それこそイスラム国にでも喧嘩売ってこいよ…
  • で?お前らはドラゲナイさんのことバカにできる立場なの? | BASEMENT-TIMES

    どうなの? よくしらない人の為にざっくりと概要を説明すると、セカオワの新曲ドラゴンナイトがドラゲナイという蔑称(?)でインターネット戦闘民族の新しいオモチャにされている。お前らホント容赦ない。 具体的には ・歌詞が壮大すぎる。 ・発音が胡散臭い。 ・旗とトランシーバー ・あとセカオワがなんか気に入らない これらが原因でドラゲナイ。ドラゲナイ。やめたれよ。 でだ、題に移ろう。 ドラゲナイ及びセカオ輪のみなさんが各方面から必要以上にボッコボコに殴られまくっている昨今だが、そんな今こそ殴りまくっている皆さんには一度我が身を振り返ってほしい。 みなさんは当にドラゲナイさんのことをバカにできる立場ですか? ここがドラゲナイお前らの反省会場だ。 話に入る前に是非読んでもらいたい文章がある。あの聖書の一節だ。 ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると、 一人の女性が民衆から石を投げつけら

    で?お前らはドラゲナイさんのことバカにできる立場なの? | BASEMENT-TIMES
    sanam
    sanam 2015/01/28
    バカにする気は毛頭ないけど、歌詞や小道具がベタ過ぎて昔あったベタネタだけでドラマ作ろうぜ!みたいな深夜番組を思い出した。結構面白くて、呪ベタのラストは来るぞ~来るぞ~…と解ってても怖かった
  • こりゃ夢に出るわ! ドクロに生ハムを巻いたらトラウマ級の恐ろしい食べ物に…

    私が留守の間に母がトラウマ級ごはんを友人たちに振舞っていた http://t.co/Ij2UHJtEa2 — 🌹ナカムラ ルビイ🌹 (@RomanceRedRuby) 2015年1月26日 この画像を投稿したのは「当の意味での地下(アンダーグラウンド)」をコンセプトに活動するアイドルユニット「地下女子企画。」のプロデューサー兼アイドルを務めている中邑マリー(@shojoshoujo)さん。 中邑マリーさんの友だちに、母親がドクロの形をした生ハムを振舞っていたのだという。目玉は、種のついたオリーブで作っているようだ。

    こりゃ夢に出るわ! ドクロに生ハムを巻いたらトラウマ級の恐ろしい食べ物に…
    sanam
    sanam 2015/01/28
    そもそも何故透明なドクロとやらが家にあるのか
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    sanam
    sanam 2015/01/28
    基本女好きで男嫌いな女だけど、例外な人(嫌いな女も嫌いじゃない男も)は沢山いるからな。女を嫌いな女ってのも昔から比べれば少なくなってるような気がする
  • 巡査長 女性殺害 フェイスブックの妻との写真で結婚がばれる (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市東住吉区のマンションで医療相談員の白田光さん(23)が殺害された事件で、逮捕された大阪府警阿倍野署巡査長、水内貴士容疑者(26)がと撮影した写真をフェイスブック(FB)に掲載していたことが26日、白田さんの同僚への取材で分かった。白田さんは最近になってこのFBを閲覧。初めて水内容疑者が結婚していることを知ったという。 水内容疑者は動機について「帯者だと知られ、トラブルになった」と供述。府警東住吉署捜査部は白田さんの同僚らにも話を聴き、殺害にいたる経緯を詳しく調べる。 同僚によると、白田さんは今月中旬、自身のFBに落ち込んだ表情の写真を掲載。心配した友人が21日に事に誘うと「彼(水内容疑者)のFBに奥さんと撮った写真があった。(結婚の事実を)知らなかった」と打ち明けた。 捜査関係者によると、水内容疑者は東日大震災の被災地支援で宮城県警に出向中の一昨年5月ごろ、大学生だっ

    巡査長 女性殺害 フェイスブックの妻との写真で結婚がばれる (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sanam
    sanam 2015/01/28
    クソDQNが巡査長か。モラハラ野郎って外面良いのが多いからね
  • 子どもにチョコ製品と同じ名前つけてはだめ、仏裁判所

    米サンフランシスコのスーパーの棚に並んだチョコスプレッド「ヌテラ」(2014年8月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【1月27日 AFP】フランスで夫婦が娘にチョコペーストと同じ「ヌテラ(Nutella)」と名付けたところ、からかいの対象になりかねないとして裁判所が命名を却下し改名を命じた。「ヌテラ」はヘーゼルナッツとチョコレートのスプレッドの商品名で、フランスの家庭には欠かせない人気品だ。 地元紙「ノールの声(La Voix du Nord)」が26日に伝えたところによると、夫婦が女児の名前を届け出たのは昨年9月だった。だが特異な名前をいぶかった登記所が地元検察に相談。「ヌテラ」の命名については家庭裁判所で審理されることとなった。検察はAFPの取材に対し、同紙の報道内容を認めている。 裁判所は「チョコスプレッドの商品名と同じ

    子どもにチョコ製品と同じ名前つけてはだめ、仏裁判所
    sanam
    sanam 2015/01/28
    心愛(ここあ)ちゃん案件
  • 「既読から30秒~」「あ、負けました」 将棋連盟公認の「プロ棋士LINEスタンプ」がマニアックすぎる

    自分で将棋を指すだけではなく、プロ棋士の個性豊かなキャラクターやエピソードに注目する「観る将棋ファン」も増えている近年の将棋界。そんなプロ棋士のマニアックな魅力が詰まったLINEスタンプ「プロ棋士スタンプ」が登場しました。価格は100円(税込)。 プロ棋士スタンプ 将棋界のスター棋士・羽生善治名人やバラエティ番組などで「ひふみん」として人気の加藤一二三九段など、さまざまな棋士をスタンプで再現。「既読から30秒~」など将棋LINE風にアレンジしたものものもありますが、ほとんどは棋士のキャラや小ネタを生かしたマニアックなもの。勝ちを確信すると手が震えるという羽生名人のエピソードを用いた「ふ、震える」や、カツラを被るパフォーマンスで知られる佐藤紳哉六段の「毛(もう)っ!」、対局中にやたらと席を離れる糸谷哲郎竜王の「散歩行くか」など、好きな人にはたまらないけど知らない人にはまったく伝わらないスタ

    「既読から30秒~」「あ、負けました」 将棋連盟公認の「プロ棋士LINEスタンプ」がマニアックすぎる
    sanam
    sanam 2015/01/28
  • 直木賞作家の赤瀬川隼さんが死去 - 産経ニュース

    野球に題材をとった小説で知られる直木賞作家の赤瀬川隼(あかせがわ・しゅん、名・赤瀬川隼彦=はやひこ)さんが26日、肺炎のため神奈川県内の病院で亡くなった。83歳だった。葬儀・告別式は近親者で行う。 昭和6年、三重県生まれ。大分第一高校卒。会社員を経て58年、近未来野球小説「球は転々宇宙間」で吉川英治文学新人賞を受け、作家デビュー。野球を題材にした作品を次々に発表し、平成7年、野球にまつわる人間模様を通して男の美学を追求した短編集「白球残映」で直木賞受賞。その後、作品の幅を広げ、「甚五郎異聞」などの歴史小説やミステリー、恋愛小説にも味わい深い小説を残した。映画好きでも知られ、エッセー「あ、またシネマ彗星だ」を書いた。 昨年10月に亡くなった芥川賞作家で美術家の赤瀬川原平さんは弟。

    直木賞作家の赤瀬川隼さんが死去 - 産経ニュース
    sanam
    sanam 2015/01/28
  • 空港トイレで子犬水死、米女性を逮捕

    フィリピン・マニラの空港で、探知犬を連れてパトロールする警察官(2014年9月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/TED ALJIBE 【1月27日 AFP】米フロリダ(Florida)州在住の女性が、生後2週間のドーベルマンの子犬を空港のトイレで水死させたとして、動物虐待容疑で逮捕された。 26日の現地紙グランド・アイランド・インディペンデント(Grand Island Independent)によると、23日に逮捕されたシンシア・アンダーソン(Cynthia Anderson)容疑者(56)は、ネブラスカ(Nebraska)州の空港で、ドーベルマンの子犬と一緒に旅客機に搭乗しようとした。しかし子犬が幼すぎたことと収容方法が適切でなかったため、搭乗を拒否されたアンダーソン容疑者は、子犬を空港内のトイレに連れて行き便器で溺れさせたとみられている。現地警察は子犬の死因について、水死だと結論づ

    空港トイレで子犬水死、米女性を逮捕
    sanam
    sanam 2015/01/28
    ええ……(ドン引き)
  • ハウステンボス 新型ホテルの名称は「変なホテル」 宿泊代はオークション ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    ハウステンボス 新型ホテルの名称は「変なホテル」 宿泊代はオークション 長崎県佐世保市の大型リゾート施設、ハウステンボスは27日、敷地内で7月17日に開業する新型ホテルの名称を「変なホテル」に決めたと発表した。受付をロボットが担当するなど近未来体験が楽しめる宿泊施設で、担当者は「最先端技術を駆使し、変化していくという意味で名付けた」としている。宿泊料金も国内でも珍しいオークション方式を採用した。  通常はシングル1室7000円、ツインは1室9000円で宿泊できる。ただ、年末年始などに予約希望者が部屋数を上回った場合、オークションを実施。シングル1室で1万4000円を上限に入札してもらい、最も高い料金を提示した客が泊まれる。2月1日午前10時からネット限定で仮予約を受け付ける。  ホテル内の荷運びや掃除もロボットが行う。撮影した画像で部外者と宿泊客を識別し、コンピューターが自動的に部屋の出

    sanam
    sanam 2015/01/28
    「こないだ変なホテル行ってきてさー」「へー、どんなホテル?」「変なホテルw」「?いや、だからどんな…」みたいなやりとりが展開されるのか
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「全校生徒の投票先、実は〝筒抜け〟になってます」生徒会選挙で驚きの事実 「投票の秘密」の侵害、教育デジタル化が招く 「私がミニスカートをはいても、ニューストピックにならない世の中になってほしい」 “渋谷系の女王”野宮真貴さんが語る音楽人生の「昨日・今日・明日」 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
    sanam
    sanam 2015/01/28
  • 人質映像「こうした影できない」 不正確なコメント引用で訂正 | GoHoo

    「イスラム国」(ISIL)と称する組織が日人を人質にとってビデオ映像を公開した事件で、東京新聞は1月21日付朝刊で「ビデオ映像 加工・合成の疑い 『影不自然』『ピントずれ』専門家指摘」と見出しをつけ、政府関係者や映像編集者などによるコメントを報じた。共同通信が配信し、毎日新聞などにも掲載された。記事には、映像編集者の田巻源太氏による「太陽光では原則こうした影はできない」というコメントが引用されていたが、田巻氏は共同通信の取材に対し、太陽光の下でもこうした影ができる場合があると説明していた。田巻氏の抗議を受け、共同通信が訂正に応じ、東京新聞などの27日付朝刊に訂正記事が掲載された。 東京新聞2015年1月27日付朝刊30面 ※毎日新聞同日付朝刊3面にも訂正記事あり。 田巻源太氏が取材を受けた経緯(ブログより一部抜粋) 1月20日の午後20:00ごろに、知人の紹介ということで、共同通信社の記

    人質映像「こうした影できない」 不正確なコメント引用で訂正 | GoHoo
    sanam
    sanam 2015/01/28