タグ

2014年10月6日のブックマーク (5件)

  • 日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    先日、とある会合で出会ったワーキングマザーがぽつり。 「駅構内でベビーカーを運んでいるとき、助けてくれるのは女性か外国人。妊婦時代に電車で席を譲ってくれたのも女性が多く、男性のなかには私を押しのけて席をとり、爆睡するような人も」……。 彼らはなぜ、困っている女性に手を差し伸べないのでしょうか。 ■佐藤留美さんの回答 男がベビーカー女子を助けない2つの理由 http://president.jp/articles/-/13601 ■大宮冬洋さんの回答 僕は手助けしますよ 叱られそうな主張を後から書きますので、まずは自己防衛のための前置きから述べさせてください。僕は37歳の日人男性ですが、ベビーカーなどの重そうな荷物を持っている女性を駅構内で手助けすることはありますよ。「お手伝いしましょうか」とかすかな笑みを浮かべて声をかけます。20代の頃は「周りの人たちからジェントルマンぶっていると思われ

    日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    sand_land
    sand_land 2014/10/06
    このライターとプレジデントがアレなのは事実として。ベビーカーを助けられない/周囲に助けてと言えない状況は、「他人に迷惑をかけるな」の教えの負の側面だと思うんだ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    sand_land
    sand_land 2014/10/06
    ネット上で論争?どこのネット上だろう。悪質煽りで有名なまとめサイトくらいでしか見たことないが、他にもあったのか?
  • 娘4歳と電車乗ってたらアラサーぽい女と喧嘩になった今日 : 暇人\(^o^)/速報

    娘4歳と電車乗ってたらアラサーぽい女と喧嘩になった今日 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/05(日)20:52:05 ID:Q7myWbvly まあ誘拐と勘違いされたんだが アラサー「この人お父さん?」 娘「たぶんね」 この会話から始まった。まず「この人」って言われたのがウザい 結局駅員挟んで話し合いする事になって アラサーが泣いた 2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/05(日)20:52:43 ID:T9kS477Yt お前の娘も大概ヤバそうだな 6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/05(日)20:53:52 ID:Q7myWbvly >>2 4歳にしてジョークとか好きだからな 3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/05(日)20:53:24 ID:Q7myWbvly まあ俺も30越えてすぐだし顔が幼いから よく親戚のお兄さんとかと間違われるん

    娘4歳と電車乗ってたらアラサーぽい女と喧嘩になった今日 : 暇人\(^o^)/速報
    sand_land
    sand_land 2014/10/06
    男だから疑われると言うなら、女による幼児連れ去り事件も昔からある事を思えば、女でさえあれば無条件に信用するのも怖い。って話になっちゃうよ。
  • 竹田恒泰『新米はまだ食べてはいけない!!2』

    僕「いいか、天皇陛下は、毎年11月23日に神々に新米を差し上げる新嘗祭という祭祀をなさるんだ。それまで陛下は新米を口になさるのを控えていらっしゃる。それまで新米を口にしないというのが、日人の美徳なんだぁ!! わかったか!」

    竹田恒泰『新米はまだ食べてはいけない!!2』
    sand_land
    sand_land 2014/10/06
    脚色したって書いてるけど、実は全部こいつの脳内妄想じゃねえの?話半分以下にしても普通痛くてできないよな?と思ったが、こいつならやりかねないか。こいつが一番「不敬」だよな。
  • 英国の“激しい”現場を見て、〈報道哲学〉を考える 『英国式事件報道 なぜ実名にこだわるのか』 (澤康臣 著) | 書評 - 文藝春秋BOOKS

    伝統あるイギリスの新聞は日と違い政治や社会についての論説を旨とし、殺人や強盗といった犯罪をデカデカと報道することなどない、まして裁判で有罪が確定してもいない段階で逮捕された容疑者のことを書き立てたり、被害者の私事を暴露したりなどあり得ない――そんな「常識」が広く流布している。「日の新聞は所詮瓦版、下世話なのぞき見趣味なのだ」「真のジャーナリズムは日にない」と、手厳しい非難の言葉が続くこともある。 確かに、日とイギリスでは事件報道の仕方が違う。 イギリスのほうが激しいのだ。 日の報道機関で長く社会部記者をしてきた私がその違いを感じ始めたのは、インターネットで海外の新聞を気軽に読めるようになった頃からだった。英語圏の新聞サイトを読むと、「あれ、これを書いちゃうのか」と思わずつぶやく。これらの新聞では、人の名前を匿名にしたり、残酷で生々しい事実関係をぼかした表現に抑えるというような措置

    英国の“激しい”現場を見て、〈報道哲学〉を考える 『英国式事件報道 なぜ実名にこだわるのか』 (澤康臣 著) | 書評 - 文藝春秋BOOKS
    sand_land
    sand_land 2014/10/06
    確かにイギリスの新聞は、被害者の顔写真を(たとえ子供でも)一面にデカデカと載せたりするよなあ。