平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社
いよいよ開催のミラノサローネ。現地より、JDNスタッフが開催前のミラノの様子や、ミラノ・サローネをレポートします。 【 4月14日(月) 雨 】 今年も始まりましたミラノサローネ。 新フィエラの国際家具見本市は16日から、市内の早いイベントは15日から始まる今年のミラノサローネ。 14日夜、雨、気温7度のミラノに着いた直行便からは、大勢のプレスやショップ、インテリア、デザイン業界の日本人関係者が降りてきた。 マルペンサ空港からミラノ市内へのアクセスはバス、タクシーと鉄道「マルペンサ・エクスプレス」がある。30分おきに出発し40分でミラノの「北駅」に着く。展示会場としても使われる「トリエンナーレ」も近い北駅だが、そこは『INTERNI』誌にジャックされていた。 改札を出て振り返ると、そこには表紙の吉岡徳仁。 4月号の表紙になったんですね。 いよいよ明日から取材本番。 仮に一週間いたとしても、
港区・西麻布の「ギャラリー MITATE」(西麻布3、TEL 03-3479-3842)で4月15日より、「h+(エイチプラス)+ minä perhonen ミナ ペルホネンとh+の磁器コレクション」が開催されている。 同コレクションは、ファッションブランド「ミナ ペルホネン」の食器と、生活雑貨ブランドの「エイチプラス」の商品を合同で展示・販売するもの。ミナ ペルホネンが食器を発売するのは今回が初となり、同ブランドのデザイナー皆川明さんがデザインし、長崎の磁器「波佐見焼(はさみやき)」のメーカー・堀江陶器(東彼杵郡)が製造する。エイチプラスは、女性誌などで活躍するインテリアスタイリストの小山佳子さん、長尾美智子さん、矢口紀子さんと、雑貨プランナーの小渕晋さんが堀江陶器と共同で立ち上げたブランド。 ミナ ペルホネンが出品するのは、「く」の字型のもち手に花模様が描かれたマグカップ(2,940
今年もミラノサローネが今週から始まります。今年は国際キッチン見本市が同時開催ということで、こちらも大変楽しみです。とは言いながらも、実際に行けるわけではないのですが。 せっかくですので、去年のサローネの写真がありますので2007年のサローネの風景と同時に開催(?)されていたCOW PARADEの模様をお楽しみください。(仕事ですから、あまりふざけた写真はないです。念のため) 今年観に行くみなさ〜ん、去年は結構暑かったですよ。服装は、調節できるものがよろしいかと思います。あと、やはり持ち物にはお気をつけ下さいませ。ユーロ相変わらず高いですから。 では、去年のダイジェストから 【MOROSO】パトリシア・ウルキオラのかわいらしいソファやトード・ボーンチェのテーブルなどかわいらしいコレクションデス 【かわいらしいと言えば…】こちらのブースは女性のデザイナーさんなのか?ピンクを効果的につかっていて
奥沢「D&DEPARTMENT東京店」開催中の洋古書フェアでは、本をゆっくり選べるようフロアにいすも用意されている 環八通り沿いにある家具・生活雑貨のデザインセレクトショップ「D&DEPARTMENT PROJECT 東京店」(世田谷区奥沢8、TEL 03-5752-0120)は3月15日より、「洋古書フェア」を開催している。 同店は、「ロングライフデザイン」をコンセプトに、デザインとリサイクルを融合させたプロジェクトを多数手がけているが、同フェアもその一つ。店舗閉鎖や返品などにより行き場を失った洋書は、その多くが断裁廃棄されている。そうした業界の流通経路から少しでも本を救うべく、再販売の活動として洋古書販売を始めた。 前回から約3年ぶりの開催となるフェアでは、卸業者との共同で写真、アート、デザイン、料理などのビジュアル書約1,000冊を取りそろえた。担当者は「書店でも洋書フェアはよく行わ
●製品名:アイカセルサス 照り返しが少ないメラミン化粧板。表面に光学技術を活用した処理を施して照りを解消した。 メラミン化粧板の特有の照りは、木や石の持つ自然な風合いを損なう原因とされることが多かった。また、たくさんの人が触れる場所に設置している場合、手あかや指紋が目立ちやすかった。開発した化粧板は、指紋跡が目立たず、油汚れなどの拭き取り性もアップするという。写真は同社が行った指紋付着性の比較実験。左が従来のメラミン化粧板、右がアイカセルサス。 表面物質は基本的に従来と同じ。耐久性、耐水性、耐候性を保ちつつ、より幅広い用途に対応できる。基材に沿って曲げながら接着するポストフォーム加工にも対応する。 表面仕上げは、パウダーレザー仕上げとウッディ仕上げがある。バリエーションは計7柄。 価格は、W935×L1850mm(厚さ1.2mm)のもので8694円、W1230×L2450mm(厚さ1.2m
アーティストがデザインしたiGoogleのオリジナル背景。上からリリー・フランキーさん、日比野克彦さん、北村信彦さん、隈研吾さん、NIGO(R)さん グーグル(渋谷区桜丘町)は3月14日、リリー・フランキーさん、NIGO(R)さんら9人の著名アーティストとコラボレートした、パーソナライズ可能なホームページ「アーティスト iGoogle」を公開した。 iGoogleは、検索ボックスをはじめニュースなどの情報、カレンダー、時計といったガジェット(ミニアプリケーション)など好みのコンテンツを組み合わせ、ユーザー独自のGoogleホームページが設定できるサービス。「Internet Meets Art」をコンセプトに、デザイン性の高い背景画や独自ガジェットを提供するアーティストiGoogleは今後、グローバルに展開していくという。 世界に先駆け公開された第1弾は、リリー・フランキーさん、NIGO(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く