2010年8月8日のブックマーク (2件)

  • 【連載】鉄道トリビア (60) 大手私鉄にもかかわらず、始発駅で肩身の狭い思いをする列車がある | ライフ | マイコミジャーナル

    名古屋鉄道と言えば中京圏に広大な路線網を持つ大手私鉄である。路線延長は444.2kmで、この数字は近鉄、東武鉄道に次ぐ大手私鉄第3位。豊橋 - 名古屋 - 岐阜間はJR東海の東海道線と並んでスピードとサービスを競っており、中部国際空港へのアクセス路線も有している。我が国有数の規模を持つ名古屋鉄道だが、豊橋駅を発着する列車は肩身の狭い思いをしているという。一体どういう事だろう。 豊橋駅3番ホームに停車中の名鉄特急(左)、かつては赤いパノラマカーも発着した(右) 始発駅にもかかわらず線路は1の「間借り状態」 大手私鉄の始発駅、特にJRと接続するターミナル駅は規模が大きい。阪急梅田駅の線路は3路線で合計9もある。東急東横線渋谷駅の線路は1路線だけで4。これ以外でも、ほとんどのターミナル駅で2〜3の線路がある。 しかし、名鉄の豊橋駅は例外だ。名鉄は最も東寄りのターミナルにも関わらず、なん

    sandol
    sandol 2010/08/08
  • 【社会部オンデマンド】メトロと都営の地下鉄、一元化できる? 隔たり大きく実現には曲折も (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【社会部オンデマンド】メトロと都営の地下鉄、一元化できる? 隔たり大きく実現には曲折も (1/3ページ) 「東京メトロと都営地下鉄の“経営一元化”が持ち上がっているようですが、いつ実現するのですか。利用者側からすれば、料金やサービス面でメリットが大きいと思いますが、難航している理由は何ですか」=東京都千代田区の女性会社員(30) シャッターだけは“一元化” 7月24日早朝。メトロと都営の双方が乗り入れる浅草駅(台東区)と日橋駅(中央区)で、連絡通路のシャッターが初めて、始発時間帯から開放された。当たり前のことのようだが、都担当者は「1年前までメトロから『どうにもならない』と一蹴(いっしゅう)されていた」とため息を漏らす。 「(シャッター)扉だけは一元化したわけだな」。経営一元化が持論の石原慎太郎知事はこう皮肉る。 両駅とも、都営とメトロを結ぶ連絡通路の管理はメトロが担当。始発時間のズレを

    sandol
    sandol 2010/08/08