タグ

2017年6月10日のブックマーク (2件)

  • 中国、不戦勝か――米「パリ協定」離脱で(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月1日、トランプ大統領はパリ協定からの離脱を表明した。中国はグローバル経済だけでなく気候変動に関しても世界を主導していくと言わんばかりだ。李克強首相がメルケル首相と会談しEUとも首脳会談を行なった。 ◆トランプ大統領のパリ協定離脱宣言を喜ぶ中国6月1日、トランプ大統領は地球温暖化対策の国際的な枠組みである「パリ協定」から離脱することを表明した。 中国外交部は記者会見で、このことに関する記者の質問に対して以下のように「勝ち誇ったように」回答している。中国語では「覇気を以て回答」という言葉を用いているが、この「覇気」は「威張った様」を示すものだ。 ――中国アメリカが「パリ協定」から離脱すると宣言したことに注目している。「パリ協定」は気候変動に対する国際社会の広範なコンセンサスを凝集したものであり、各国各国民はようやく得られたこの貴重な成果を維持すべく努力していかなければならない。中国政府は

    中国、不戦勝か――米「パリ協定」離脱で(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sandrab94
    sandrab94 2017/06/10
  • 安倍首相、一帯一路協力表明――中国、高笑い(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍首相は5日、場合によっては一帯一路に協力する旨の発言をした。中国外交部は行動で示せと言い、ネットは歴史問題を謝罪してからにしろ、遂に中国の天下だと勝ち誇っている。いかなる反応があるのか見てみよう。 ◆安倍首相が都内の会議で講演安倍首相は5日、東京都内で開催された国際交流会議「アジアの未来」(日経済新聞社主催)の夕会で講演し、中国の巨大経済圏「一帯一路」構想に関して、条件が揃えば日も協力していきたいと述べた。その詳細は首相官邸ホームページの「記者会見」にある。 たとえば、「国際社会の共通の考え方を十分に取り入れることで、環太平洋の自由で公正な経済圏に良質な形で融合し、地域と世界の平和と繁栄に貢献していくことを期待する。日は、こうした観点からの協力をしたい」など、「万人が利用でき、透明で公正な調達によるインフラ整備であること」「借り入れ国が債務を返済可能で、財政の健全性が損なわれな

    安倍首相、一帯一路協力表明――中国、高笑い(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sandrab94
    sandrab94 2017/06/10