タグ

2018年3月23日のブックマーク (19件)

  • 居合って本当に強いの?

    漫画ゲームで過大評価されすぎてると思うんだが。 某漫画の銃よりナイフの方が早いレベルの嘘っこに見える(ナイフは線で攻撃が出来るので銃に勝るって理屈な分かるんだがな)

    居合って本当に強いの?
    sangping
    sangping 2018/03/23
    円の範囲(6m)内なら。
  • 夜の増田はスラム街

    非常に治安が悪い。日とは思えないほどだ

    夜の増田はスラム街
    sangping
    sangping 2018/03/23
    いつから日本だと勘違いしていた?
  • バニラアイスの頂点は

    牧場しぼり だよね

    バニラアイスの頂点は
    sangping
    sangping 2018/03/23
    ブルーシールのマカダミアナッツかな。(バニラの頂点はバニラにあらず)
  • 結婚後レスになった場合、というかしたくなくなって拒否するようになった..

    結婚後レスになった場合、というかしたくなくなって拒否するようになった場合、相手に不倫される可能性が高いわけだが、それまでどんなセックスをしていたかに寄ってそのリスクは千差万別。 恋人時代のセックスが割と淡白だったりスポーティだったりした場合、相手は風俗やハプバーなどでも満足するし、ちゃんと家に帰ってくる。ゴムもつけるしね。 恋人時代ラブラブイチャイチャセックスをしていた場合、恋愛混じりの不倫になりやすく、その先には離婚の危機が待ってる。ゴムつけなくなりがちだし。 ちゃんとリスクは把握しておいた上で拒否ったり風俗を促したりすべし。

    結婚後レスになった場合、というかしたくなくなって拒否するようになった..
    sangping
    sangping 2018/03/23
    謎の説得力に笑った。言わんとすることは分かる。
  • よく海外の本にあることが多いけど、 本開いて最初に「だれだれへ」「だれ..

    よく海外にあることが多いけど、 開いて最初に「だれだれへ」「だれだれへ捧げる」とかいうの、 あれほんとやめてくんないかな? 出版をなんだとおもってんだ 私物化すんなよ そんなん出版したと一緒に手紙を添えて人に渡せばいいもんだろうがよ 全然しらん読者にまで意味不明な疑問を抱かせるな

    よく海外の本にあることが多いけど、 本開いて最初に「だれだれへ」「だれ..
    sangping
    sangping 2018/03/23
    分かる。ちなみにこのブコメはスターを付けてくれた諸氏に捧ぐ。
  • 着ぐるみの頭を叩くとマジで首の骨が折れるのでその場で犯人を取り押さえてください

    ANGEL☆ROSE☆melody @139Ny キャラクターに暴行するゲストがいたら、即座にその場にいる人全員で取り押さえてください。頭はとても重く、人間の首はとても折れやすい。簡単に360度回って死んでしまいます。マナー以前の問題で殺人事件に発展する可能性があります。思っているより大変危険な行為なのです。 twitter.com/mickey_0604_/s… 2018-03-20 16:04:52 ANGEL☆ROSE☆melody @139Ny 様々なリプがありますが、これは実体験に基づく警告です。着ぐるみも人間がやっているのに代わりはありません。夢とかなんとかで現実を見ないのは大人のする事ではありません。これは、ディズニーに限らず街中でもどこでも同じです。命を張って仕事をしている人達です。 2018-03-21 23:13:11 ANGEL☆ROSE☆melody @139Ny

    着ぐるみの頭を叩くとマジで首の骨が折れるのでその場で犯人を取り押さえてください
    sangping
    sangping 2018/03/23
    「人間の首はとても折れやすい。簡単に360度回って死んでしまいます。」「実体験に基づく警告です。」 成仏してください。
  • 毎週金曜日はラーメンの日です。 一週間金曜日を待ち望んでいるんです。 ..

    毎週金曜日はラーメンの日です。 一週間金曜日を待ち望んでいるんです。 それにしても今日が仕事の忙しさのピークに達している。 増田を書いている場合ではないのだ。 それにしてもお腹が空いてしょうがない。 今日は会社から一番近いチェーン展開している喜多方ラーメンにします。 意外と好きなんだよなあ。 もしかしたら仕事が忙しくて時間的に土曜になってしまうかもしれない。 どうしよう。

    毎週金曜日はラーメンの日です。 一週間金曜日を待ち望んでいるんです。 ..
    sangping
    sangping 2018/03/23
    最近のはてなはヤバいな。この調子だと遠からず、毎週ラーメンと寿司を食べながら野菜350gを摂取する部族たちにはてなは占拠される。
  • デモについて

    これからもし何か憤りがあってデモに参加したいってなった時、 頼むからラッパーだったりクラブ系のノリは同じ空間に居てくれるなと思う。 ラップとかクラブの文化とか歴史について全く知らないし興味もないけど、 少なくとも「真面目」とか「勤勉」の属性とはかけ離れた所にあると思う。 もちろんその人らはその人らで真剣にやってるんだろうけど 真面目な人がデモに参加したいと思った時そこがこの人らのノリに汚染されてるのが悲しい。 というかそもそもそういう人ってデモとかに代わってラップするんじゃないの? 頼むから真面目な場にマイクロフォン持って登場してくれるなよ…

    デモについて
    sangping
    sangping 2018/03/23
    「本気でそう主張したいなら、デモでも起こして行動で示してくれ。喜んで参加させてもらうよ」ラッパーより
  • トランプ政権 鉄鋼など輸入制限 発動を強行 日本も対象 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権は、日時間の午後1時すぎ、鉄鋼製品などへの異例の輸入制限措置を発動しました。EU=ヨーロッパ連合など7つの国と地域を当面、除外した一方で、日は対象に含めていて、国内外の反発にもかかわらず強行することになりました。 このあと、アメリカに輸入された鉄鋼には25%、アルミニウムには10%の高い関税を課すことになり、国内外の反発にもかかわらず強行することになりました。 これについてホワイトハウスは、安全保障上、重要な関係があるとして、カナダやメキシコ、EU=ヨーロッパ連合、オーストラリア、韓国、アルゼンチン、ブラジルの7つの国と地域については、5月1日まで関税の適用を除外すると発表しました。 そのうえで、トランプ大統領が今後の協議しだいで除外措置を続けるかどうか判断するとしています。 一方、日は除外の対象に入っていませんが、安全保障上の関係がある国とは引き続き、除外に向

    トランプ政権 鉄鋼など輸入制限 発動を強行 日本も対象 | NHKニュース
    sangping
    sangping 2018/03/23
  • とことんロジカルな展開が快感!エンジニアの夫に薦められた漫画6選を読んでみた

    ガチで理系エンジニアな夫に気で薦められた漫画、読んでみたら予想通りロジカルな漫画でした。 情報工学科出SEで理系脳な夫と、国史学科出で文系脳の(私)。夫婦ふたり、たしなみ程度には漫画を読んでいるわりに、共有して楽しむものは歴史ものを除きほぼ皆無。つまり基的にそれぞれがそれぞれのフィールドで気ままに楽しんでいるわけです。 先日家のタブレットで夫の蔵書目録を眺めていたら、「読んでみる?」と嬉しそうにあれ良いヨ♪これも良いヨ♪といろいろ推し出し始める夫。意外だったのは、待っていましたとばかりのその反応。困惑したのは、私や息子と言う同居人に気づかせることなく、あまりにも静かに蔵書を増やしていたこと。電子書籍怖い。 結局、どんな漫画を薦められたのか?数多の推しに共通するのは「極めてロジカルな展開」「リアリティの追求」「ディテールへの強いこだわり」。 若干のドヤ感を醸し出しつつ夫が言うには 「

    とことんロジカルな展開が快感!エンジニアの夫に薦められた漫画6選を読んでみた
    sangping
    sangping 2018/03/23
    「プラネテス」はどちらかと言うとエモーショナル。ロジカルと言われて思い付くのは「沈黙の艦隊」とか「DEATH NOTE」とか「HUNTER×HUNTER」とかかな。「ジョジョ」はちょっと違うと思う。
  • 巨大小惑星、117年後に地球衝突も NASAの対策とは

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、直径500メートルを超す巨大小惑星「ベンヌ」が、2135年9月22日に地球に衝突する可能性があると発表した。衝突の可能性は低いものの、衝突した場合の威力は、米国が現在配備している核弾道ミサイル群に匹敵するとしている。 NASAはベンヌが地球に接近する事態を想定して、衝突回避のための計画「HAMMER」の宇宙船コンセプトデザインを設計した。このHAMMERをベンヌに突っ込ませるか、核装置を使うかのいずれかの手段で、地球に向かうベンヌの軌道を変えさせることを期待する。 HAMMERはNASAの実際的なプログラムではない。目的は、こうした装置を設計する際の技術的課題について調べることにある。同様の取り組みは、1998年のSF映画「アルマゲドン」などでドラマ化された。 実際のところ、ベンヌが地球に衝突する確率は小さい。しかし、いつか同じような小惑星が地球に接

    巨大小惑星、117年後に地球衝突も NASAの対策とは
    sangping
    sangping 2018/03/23
    “衝突した場合の威力は、米国が現在配備している核弾道ミサイル群に匹敵する” 「群」に匹敵ですか……!
  • 流出NEM「完売」 資金洗浄完了か 販売サイトに金正恩氏の写真と「Thank you!!!」

    コインチェックが運営する取引所「Coincheck」から5億2630万XEM(当時の相場で580億円相当)が流出したのは1月26日。犯人は、盗んだNEMをビットコインかライトコインに交換・販売するサイトをダークウェブ上に立ち上げ、“資金洗浄”を進めていたとみられる。このサイトでは多数の第三者(もしくは犯人人)がNEMを購入し、仮想通貨ウォレットや仮想通貨取引所などに送っていた。 NEMの推進団体「NEM財団」は、盗まれたNEMの送金先のウォレットアドレスに特定のマーク(モザイク)を付け、資金移動を追跡していたが、3月20日に「追跡を打ち切った」と発表。その後、ダークウェブ上の交換サイトでの取引がさらに活発になり、22日に在庫がなくなった。犯人のウォレットの残高もほぼゼロになった。 犯人の姿はいまだ見えていない。当初、北朝鮮による犯行という見方もあったが、サイト上に金正恩氏のコラージュ写真

    流出NEM「完売」 資金洗浄完了か 販売サイトに金正恩氏の写真と「Thank you!!!」
    sangping
    sangping 2018/03/23
    犯人が個人規模だった場合、仮にリアルマネーまでたどり着いたとしても、どうやって600億円も使用するんだ?
  • 天皇制を廃止することに費やされる政治的資源と時間を考えたら、ガン無視..

    天皇制を廃止することに費やされる政治的資源と時間を考えたら、ガン無視での放置が合理的。

    天皇制を廃止することに費やされる政治的資源と時間を考えたら、ガン無視..
    sangping
    sangping 2018/03/23
    概ね賛同。ただし犠牲になる皇族へのフォローは常に考慮しなければならないし、可能な限り早急に廃止の方向にソフトランディングできるよう穏やかな意思表示だけは絶やしてはならない。
  • 「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら医学部教授から集団訴訟と脅された「騒動」 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    ぼくはスラップ訴訟に敏感だ。なぜならジャーナリストで大学客員教授という人(DND出口俊一氏)から仕掛けられて闘った経験があるからだ。当初、なぜ出口氏がEM菌への批判者に異常とも見える攻撃をするのかは謎だった。後で出口氏が「EM研究機構顧問」だったことがわかった。 この裁判はぼくの完全勝利で終わったが、経緯は、『ドキュメント スラップ名誉毀損裁判 EM菌擁護者と批判者の闘い』 左巻健男著  にまとめておいた。 A5 表紙込20ページ 200円(税抜) http://ankokudan.org/d/d.htm?detail099-detailread-j.html さて、そんなぼくのところに、五木クリニック院長桑満おさむさんから、ハイドロ銀チタンのマスクを「研究中と称する信州大学の医学部の教授に「ブログを削除しろ、じゃないと次のステージに行くよ」とメッセージが来ています。」と連絡があった。

    「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら医学部教授から集団訴訟と脅された「騒動」 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    sangping
    sangping 2018/03/23
  • 愛って何?

    増田のみんな ブクマ家のみんな おしえてくれ

    愛って何?
    sangping
    sangping 2018/03/23
    忍耐強い。情け深い。ねたまない。自慢せず、高ぶらない。礼を失せず、自分の利益を求めず、いらだたず、恨みを抱かない。不義を喜ばず、真実を喜ぶ。すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐える。
  • なぜか高齢なメス選ぶオス、クモで判明、利点なし

    自分の巣にぶらさがるハイイロゴケグモ(Latrodectus geometricus)のメス。米ルイジアナ州ニューオーリンズのオーデュボン自然研究所にて。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 交尾(交接)相手を求めるハイイロゴケグモ(Latrodectus geometricus)のオスは、ときに不合理な選択をする。 理論的には若いメスの方がベターな選択だ――彼女たちは長い求愛行動を要求しないし、高齢の相手よりも繁殖力に富む。また若い個体が交尾相手のオスを生きたままべる確率は、高齢の個体に比べると格段に低い。 ところが学術誌「Animal Behaviour」3月号に発表された新たな研究によると、選択肢が与えられた場合、ハイイロゴケグモのオスはむしろ高齢のメスを選ぶ傾向にあるという。 「高齢のメスと交尾するこ

    なぜか高齢なメス選ぶオス、クモで判明、利点なし
    sangping
    sangping 2018/03/23
    利己的遺伝子。長生きできる遺伝子を選ぶ遺伝子が残ったという仮説がしっくりくる。
  • 非正規教員、異動が決まった

    タイトルのとおり。 3月30日で現任校の任期が切れて、4月2日付で80キロ以上離れた県立高校に異動することになった。 20日に教育関係の人事異動が発表されて、校内は歓喜の声や悲鳴で賑わった。 その後、学校間や教育委員会とのやりとりが行われ、「○○(教科)の先生が足りない」となり、自分たちのような非正規教員(臨時登用名簿に載っている者)に連絡が来る。 (生徒指導部長、進路部長といった分掌長を担当する場合、その先生の担当コマ数は軽減されるので、先生の人数は定数でもコマ数が足りなくなるという現象が起きる) ちなみに、去年は3月28日に連絡が来たので、今回はかなり早いということになる。 断れるはずがない。 この県で教員採用試験を受け続ける自分のような者が、県からの内示を蹴るはずがないのだ。 今年35歳を迎えた男、独身。 一人暮らし歴が長いが、今は通勤に手頃な実家に暮らしている。 大卒後ずっと教員採

    非正規教員、異動が決まった
    sangping
    sangping 2018/03/23
    何とかしなければいけないのは、みんな分かっている。必要なのは財源の議論。どこをカットするか、あるいは増税するか。意見を出せ↑↓!
  • 増田の文章と普段のブコメの文章を並べて読んでみたい

    かなり違いそう

    増田の文章と普段のブコメの文章を並べて読んでみたい
    sangping
    sangping 2018/03/23
    増田と増田でも違うし、ブコメとブコメでもちがうニャン❤
  • 六花亭が「そだねー」商標出願 「独占するつもりない」:朝日新聞デジタル

    平昌五輪カーリング女子で銅メダルを獲得した「LS北見」(北海道北見市)の選手たちが使って話題となった北海道なまりの「そだねー」について、北海道の菓子メーカー「六花亭(ろっかてい)製菓」が特許庁に商標登録を出願したことがわかった。同社は「独占するつもりはなく自由に使ってほしい」としている。 特許庁によると、出願日はLS北見が銅メダルを獲得した5日後の3月1日。区分は「菓子及びパン」で、審査には一般的に約7~8カ月かかるという。 六花亭製菓は「マルセイバターサンド」などで知られ、「めんこい」「なんもなんも(気にしないで)」といった北海道弁を商品名にした菓子を販売している。「そだねー」も商品化を目指しているが、道外の業者などによる商標登録を避ける狙いもあるという。 佐藤哲也社長は、朝日新聞の取材に「北海道の言葉はぬくもりや味わいがあり、『そだねー』も道民には愛着がある言葉。商標を独占するつもりは

    六花亭が「そだねー」商標出願 「独占するつもりない」:朝日新聞デジタル
    sangping
    sangping 2018/03/23
    安心して自由に使うためには「自由に使って欲しい」旨、正式に文書で提示して欲しい。自由に使えることが保証される期間も。本当は登録なり申請なり何かしら契約の形を取れると前言撤回のリスクが生じるのでベター。