タグ

2019年4月7日のブックマーク (13件)

  • しゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅきいっきゅうさん

    しゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅきいっきゅうさん

    しゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅきいっきゅうさん
    sangping
    sangping 2019/04/07
    可哀想に。毒入りの水飴を食べたばっかりに……。
  • 中高年男性を「○○おじさん」と呼んで揶揄るのが今風

    キタキタおやじ→キタキタおじさん 目玉おやじ→目玉おじさん しまっちゃうおじさん→しまっちゃうおじさん

    中高年男性を「○○おじさん」と呼んで揶揄るのが今風
    sangping
    sangping 2019/04/07
    ジャムおやじ
  • 最近、本文からの引用だけのブクマ多いけど

    ブクマ見返したときに さっとみて内容を思い出すための備忘録にするためなの?

    最近、本文からの引用だけのブクマ多いけど
    sangping
    sangping 2019/04/07
    “備忘録にするため”
  • 左腕のない少女が“キラキラを噴射する義手”を自作、博物館の展示品となる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ユニコーンとキラキラが好きな少女米国イリノイ州のJordan Reevesさん(13歳)は、生まれつき片腕の肘から先がない。そんな彼女が1年がかりで自作した特別な義手が、シカゴ科学産業博物館に展示されることになった。その義手はユニコーンの角の形をしており、先端からキラキラ光る粉(グリッター)を噴射する。 この特製義手を作ろうと思った理由について、彼女はこう言う。体に障害のある私たちにとって、障害がマイナスになるとは限りません。それがきっかけとなって、いい結果が生まれることもあるんです。私はキラキラ光るものとユニコーンが大好きでした。だから、この義手が魔法の世界のものだったらどうなるだろうか、と考えました。完成まで約1年その後、彼女はさまざまな試作品で実験を繰り返し、最終的にはユニコーンの角をイメージしたプラスチック製のノズルを、3Dプリンターで作ることになった。ノズルの先端から圧縮空気で噴

    左腕のない少女が“キラキラを噴射する義手”を自作、博物館の展示品となる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    sangping
    sangping 2019/04/07
    惜しいなぁ。こういうのは普段は普通の義手に偽装しておいて、いざというときに先端がパカっと外れて攻撃できるギミックが必須だろ!
  • 時代を先取りしすぎる人はどうすればいいのか

    セガとかもそうだけど、出した当時は評価されなかったコンセプトやテーマが、 何年か経ったあとに別の人が同じようなものを作って評価されるみたいな、「時代を先取りしすぎる人」が友達にいる。 友達はラノベ作家志望で、面白いネタを思いついたら自分に話してくれる人で、 自分もそのネタ面白いと思ってるけど、編集者に出してもボツにされるらしい。 そして数年後、友人のネタと同じようなネタでヒット作が出たりするんだよね。 ビジネスアイデアとかでも時代を先取りしすぎる人いると思うんだけど、 こういう人たちってどうやったら恵まれるんだろう。

    時代を先取りしすぎる人はどうすればいいのか
    sangping
    sangping 2019/04/07
    「キャズム」を勉強してみて。
  • けいおんは何がすごかったの?

    例えばハルヒは同時期の深夜アニメと比べて段違いの作画の良さやEDのダンスとかエピソードシャッフルの話題性があったし、らきすたはニコニコ黎明期のランキングと合致してオタク層にヒットしたって後から説明できるけど、 けいおんがヒットした理由はなんかぼやっとしてるんだよな。 日常系というジャンルで見ると先行していたけどそれ以前に無かったかと聞かれればあったし、ストーリーは要所のイベントで盛り上がるけどめちゃめちゃ語るかってほどでもない。 絵柄の可愛さ?癖が無くて受け入れやすい所が受けた?けいおん以降萌えのスタンダードが尖った絵から丸っこい感じにシフトしたなぁとは思う。 楽曲の良さ?近い所だとマクロスFの曲もヒットしていたけど、アイドルでもプロの歌手でもない女子高生が作詞作曲して歌っているって所が受けた? ライブシーン?確かに手書きの作画演奏は良いけど、全体から見ればそこはメインじゃないしヒットの直

    けいおんは何がすごかったの?
    sangping
    sangping 2019/04/07
    ネットの空気感だと思っている。あのときはけいおんを持ち上げるのがネットの暗黙の空気だったというのが一番大きい。みんなが総出で「流行っている」ことにした。その方が面白いから。
  • アマゾン、3000基超の衛星打ち上げを計画 高速通信参入へ - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米アマゾン・ドット・コムが人工衛星を使ったブロードバンド通信サービスへの参入を目指していることが明らかになった。3000を超える通信衛星を打ち上げて地球のほぼ全域をカバーする計画だ。イーロン・マスク氏が率いる宇宙開発ベンチャーの米スペースXなども同様の構想を表明しており、米有力企業による宇宙開発競争が熱を帯びてきた。米連邦通信委員会(FCC)が通信衛星の運用を監督す

    アマゾン、3000基超の衛星打ち上げを計画 高速通信参入へ - 日本経済新聞
    sangping
    sangping 2019/04/07
    ゆくゆくはAWSのサーバーとかも搭載されるんだろうか、AI載っけて。ぼーくらはみーんなーいーきているー♪
  • 「きのう何食べた?」を今日全巻処分した

    ドラマ版一話を観て今まであれだけ好きで同人誌版まで読みこんでいた「きのう何べた」を売った。 決定的な理由はただひとつ、シロさんをどうしても推し俳優にやってほしかったからだ。 約6年間脳内で推し俳優で再生し続けた結果、現実に訪れた実写化への拒絶反応が思ったより深刻で 徹夜して考えた結果単行同人誌はすべて処分した。 大切にしていた分売るのも忍びなく、溶解処分してくれるところに送った。 さようなら「きのう何べた?」。今までお世話になりました。 「きのう何べた?」と出会ったのはツイッターのおかげである。 ドラマや映画に時間を取られ普段あまり漫画を読まなくなっていたところに ふとしたきっかけでTLでこの漫画が話題になったのだ。 “シロさんを脳内で○○(推し俳優)で再生してる”というような ツイートが流れてきて、同じファンの幾人かがそれに賛同していた。 どういう漫画かもわからず検索したらすっ

    「きのう何食べた?」を今日全巻処分した
    sangping
    sangping 2019/04/07
    本能的な生理的嫌悪感が「ダイバシティを尊重すべき」という理性を上回りがちになってしまい、そんな自分にもがき苦しむ増田の様子が、作品テーマといい感じにリンクしていてとても味わい深い。
  • 近所の寿司屋のクーポンを記録し続けて3年が経った|岡田 悠

    寿司が好きだ。そもそも白米がうまいし、おまけに刺身は超うまい。それを重ねるなんて、個性が衝突しておかしくなりそうだ。でもメキメキうまいんだ。だから寿司はすごい。寿司 is King. 寿司を愛するから寿司屋にはしょっちゅう訪れるし、なんならこの記事も寿司屋で書いてる。 特に会社の近くに「魚がし日一」、通称「魚がし」というチェーン店があって、調子の良い時は昼と夜に行く。手頃な価格でうまい寿司がえて、少し雑多で気を使わない感じもいい。 魚がしには「LINEクーポン」が存在する。LINEで魚がしを友達登録すると、毎週火曜日にクーポンが送られてくるのだ。 クーポンは例えば「サーモン」のようにネタが一種類指定され、それを無料でべられる。ネタは毎週ランダムで、明日は何が送られてくるのかと、ワクワクしながら月曜の夜を過ごしたものだ。 ー 今思うと、ここで止まっておくべきだった。 ただ何も考えずに、

    近所の寿司屋のクーポンを記録し続けて3年が経った|岡田 悠
    sangping
    sangping 2019/04/07
    タイトルで面白いヤツだと確信して開いたら、面白いヤツだった。煮アサリに興味がわいた。
  • 北欧諸国のレイプ被害者対応に不備、アムネスティが非難

    国際人権団体アムネスティ・インターナショナルのクミ・ナイドゥ事務総長(2018年8月28日撮影、資料写真)。(c)OZAN KOSE / AFP 【4月6日 AFP】国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は3日、男女平等における先進地域として名高い北欧4か国で、「レイプ事件が驚くほどの高水準に上って」おり、被害者への対処もうまくいっていないとする報告書を発表した。 この報告書は、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンの4か国でのレイプ事件に注目。法律面での欠陥、有害な「レイプ神話」、ステレオタイプなジェンダー観によって、加害者たちが「罰を受けない風土」が醸成されていると説明した。 アムネスティのクミ・ナイドゥ(Kumi Naidoo)事務総長は、「ジェンダー間の平等を擁護するという優れた実績を持つ北欧諸国で、レイプ事件が驚くほ

    北欧諸国のレイプ被害者対応に不備、アムネスティが非難
    sangping
    sangping 2019/04/07
  • 中古嫌いがリサイクルショップで働いた話

    私は中古が大嫌いなのにリサイクルショップで働いてる。 でも最近は思うところがあって、長くて恥ずかしいからここに吐き出す。 誰かが使い古した物を、家にいれるなんて信じられない。 私は物には思い出や気持ちがつまるもんだと、気で信じている気持ち悪い人間なので、誰かの思い出がつまった中古が気持ち悪い。 中古の品をみると、元の持ち主の顔を想像してしまう。どんな人生を送っていたのか考えてしまう。 そんな私がリサイクルショップで働いてしまった。家から近くて通うのが楽だから、とかいうダラけた理由で。 買うのも気持ち悪いが、売るのも気持ち悪いと思っていた。 自分の思い出や人生がつまったものを、いらないからと売りに来るのだ。そして誰かが私の過去がつまったものをまた使用する。それが私にはゾッとするのだった。 売りに来るもので一番理解できないのがぬいぐるみ。 ぬいぐるみなんて、一番思い出のつまるものだろう。 売

    中古嫌いがリサイクルショップで働いた話
    sangping
    sangping 2019/04/07
    増田文学賞ノミネート作品
  • 個体名「増田」から万能薬になる成分が検出され、はや数十年。 薬は化学的..

    個体名「増田」から万能薬になる成分が検出され、はや数十年。 薬は化学的に作ったり漢方薬に頼ったりする時代は終わりを告げ、具合の悪い時は皆「マスダ」を飲むようになった。 「マスダ」の製造法は公表されず、国営の「マスダ工場」なる場所で厳重に管理されていた。 「マスダ工場」には少年たちがたくさんいた。みな同じ顔立ちだったが、少年たちは外の世界を知らないためそれが当たり前になっていた。 少年たちはある年頃まで共通の施設で暮らし、マスダ工場の運営のための訓練に勤しむ。工場の機械を動かすもの、製品を検品するもの、そして生まれてくる子供たちの世話をするものたちというように、割り当てられた役割のために幼い頃から躾られる。 そして少年たちがある一定の年齢に達すると、工場の一員の印として「貞操帯」を装着される。工場当番の少年たちはラインに並び、貞操帯をはずしてもらう。それから搾精機にペニスを押し込め、時間が来

    個体名「増田」から万能薬になる成分が検出され、はや数十年。 薬は化学的..
    sangping
    sangping 2019/04/07
    工場から逃亡した2人の増田はとある廃墟でついに禁断のプログラムを入手する。それはあの忌まわしい工場を停止させる唯一の手段「全人類増田化計画」の鍵を握る「はてなAnonymous Diary」サービスのソースコードだった。
  • 判断しないということ - 今日も誰かの肩の上

    はてブでは、いつも誰かが、判断をしている。 誰が悪いのか。 誰に責任があるのか、ないのか。 何を改善すべきなのか。 もしかしたら、そこには、「現時点で報道される事実関係によれば」とか、「元記事の内容が全て真実であれば」という留保が隠れているのかもしれない。 それらの留保は、文字数制限によって、あるいは、当然の前提として、省略されているだけなのかもしれない。 それでも傍目には、限られた不確かな情報から、かなり断定的な判断をしているように見える。 報道された出来事の詳細を、たまたま知っていたことが何回かある。 そのときの報道内容は、概要こそ合ってはいるものの、どこかピントの外れたものだった。 また、ある事情さえ明らかになっていれば、受け手の印象が大きく変わるだろう、というような事情もあったが、それは報道されなかった。*1 以来、それまで以上に、マスメディアの報道を鵜呑みにしないようにしている。

    判断しないということ - 今日も誰かの肩の上
    sangping
    sangping 2019/04/07
    ノーコメント