ブックマーク / syaroshinousagi.hatenablog.com (85)

  • お屠蘇 - のうさぎの部屋

    ここ4年、毎年お屠蘇を作って飲んでいます。 4年前まで、お屠蘇が何なのか知りませんでした。 「お屠蘇」というのは、正月に飲む日酒のことだと思っていました。 お屠蘇とは、無病長寿を願って正月に飲む祝い酒のことです。 屠蘇散と呼ばれる数種類の生薬を、日酒、みりんに漬け込んだ、独特の香りがするお酒です。 屠蘇散は正月前になると、ドラッグストアやスーパーに売られています。 大体1袋200円以下です(昨年は値上がりしてました) 写真を撮り忘れたんですが、この中に生薬のティーバッグが入っています。 大晦日の晩に、日酒、みりん180~360mlにティーバッグを5~8時間つけこんで出来上がりです。 日酒とみりんの配合は、自分の好みです。 私は、日酒ワンカップ180mlとみりん100mlを入れました。 できあがったものを元旦の朝に飲みました。 味は、甘かったです。 みりんを入れすぎました。

    お屠蘇 - のうさぎの部屋
  • 干し柿 - のうさぎの部屋

    週末、山登りのメンバーに干し柿をもらいました。 干し柿をくれた方は、毎年干し柿を作っています。 京都には「大枝(おおえ)の柿」という有名な柿があるんですが、そこの渋柿を使っています。 京都府のHPによると、 大枝の柿は、大ぶりで甘みが強いのが特徴で、10月下旬になると主要地方道である府道10号(大山崎-大枝線)沿いに、柿の直売所が軒をならべることから、「柿街道」ともよばれています。 と記載されています。 干し柿は肉厚で甘味が強くてとても美味しかったです。 大きいので1個で十分満足しました。

    干し柿 - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/26
    我が家も毎年干し柿を作ります。ある意味スーパーフードだと思っています。納豆、梅干しと並ぶ。
  • おでんを作りました - のうさぎの部屋

    先週、四条大宮にある「おでんと釜飯ムロ」というお店でおでんをべました。 おでんと釜飯 ムロ またおでんをべたくなったので昨晩の夕飯に作りました。 タネは、大根、こんにゃく、手羽元、卵です。 練り物系は入れていません。 外が続いていたので、低カロリー、低糖質のものだけ入れました💦 これでも十分おいしかったです。

    おでんを作りました - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/25
    おでん食べたいです。我が家も作りますよ。
  • 御手洗井 - のうさぎの部屋

    四条烏丸を北に歩いて行くと、ビルの間に井戸があります。 はてなブログ社の近くです。 木の柵には南京錠がかけられていて、井戸の前には鳥居があります。 説明書きがありました。 手洗水町由来 例年祇園會中(七月十五日~二十四日迄)この井を開いて神水を領つ、秀吉の頃町民の申出により町名となる と書いてあるのでこのあたりは手洗水町という町名であることがわかりました。 そして由緒を読むと、住吉祇園社御旅所の社務、藤井助正さんが庭に牛頭天王社を建て、毎朝この井戸の霊水を奉納していたということが書いてあります。 現在は、祇園祭の間だけ井戸が開かれるようです。 ここは八坂神社の御旅所だったのですね。 ここから南へ行くと、八坂神社の大政所御旅所がありました。 八坂神社 大政所御旅所 京都の人にとって、昔から八坂神社と祇園祭は当に大切なものだったんだなと思いました。

    御手洗井 - のうさぎの部屋
  • 書いてよかった臍石(さいせき)へそのごまを取った話 - のうさぎの部屋

    今週のお題「書いてよかった2023」 私の「書いてよかった2023」は、2023年6月15日に書いた 【閲覧注意】※事中の方は見ないでください。臍石(さいせき)へそのごまを取った話 です。 これは、30数年間私のへそにあった黒い塊(臍石)を取ったという話なんですが、ずっとブログに書きたいと思っていました。 親しい人には臍石の写真を見せたりしていたんですが、何か物足りずもっとたくさんの人に見てもらいたいと思っていたので、ようやく念願が叶いました。 それと似たような話で、「親知らずを抜いたときの話」というのもあるので、いつかブログに書きたいと思います。

    書いてよかった臍石(さいせき)へそのごまを取った話 - のうさぎの部屋
  • インターコンチネンタルホテル大阪のロビー - のうさぎの部屋

    先週、インターコンチネンタルホテル大阪アフタヌーンティーに行ってきたんですが、予約時間になるまでロビーで待機していました。 ロビーへは、グランフロント大阪北館からエレベーターで上がりました。 大きな窓から大阪の街並みが見えました。 ロビーにデトックスウォーターが置いてあったことに驚きました。 ライム、レモン、オレンジが入っていて色鮮やかで写真映えする見た目です。 このデトックスウォーターは自由に飲むことができました。 はっきりと柑橘の味と風味を感じることが出来ました。 現代アート?コンテンポラリーアート?というんでしょうか。 面白い置物がありました。 七福神のように見えますが、5体しかありません。 これは、鯛がいるから恵比寿さんじゃないかと思います。 あとはもう何かわかりません。 この他にもおもしろいオブジェがありました。 ロビーだけでも十分楽しめました。

    インターコンチネンタルホテル大阪のロビー - のうさぎの部屋
  • 200投稿目のブログです🎶 - のうさぎの部屋

    今日のブログで200投稿目になりました。 100投稿から3ヶ月と数日… 100投稿目のブログです🎶 あっという間に200投稿目になりました。 毎日投稿を目標にしてきましたが、なんとか達成できました。 しかし、書くことがない日もあって苦労しました。 時間がない日もありました。 文章を書くのが苦手で時間がかかるため、それを克服しようと始めたブログでしたが、いまだに語彙力がなかったり小学生の感想文みたいになっていたりと、自分の成長があまり感じられません💦 せっかく200投稿続けられたのだから、次は300投稿を目指したいと思います。

    200投稿目のブログです🎶 - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/08
    200投稿目のブログおめでとうございます。
  • サントリー1万人の第九 - のうさぎの部屋

    12月3日に大阪城ホールで、サントリー1万人の第九がありました。 当日は朝9:00集合だったので、8:30過ぎに大阪城ホール前に着くように行きましたが、すでに会場前にはたくさんの人が並んでいました。 9:30頃から、席詰め(空いている席を詰める)、発声、歌の練習、立つタイミングの練習などをして、休憩に入りました。 11:00からゲネプロが始まり、13:30過ぎまで続き、それからお昼をべました。 お昼はコンビニで買ったサンドイッチを自分の席でべました。 昼後、トイレの大行列に並びました。 アトラクション並みの行列と大混雑でびっくりしましたが、待ち時間20分くらいでトイレに入れました。 14:00から開場で15:00開演です。 公演は第1部と2部があって、1部は指揮者の佐渡裕さんが芸術監督をされている兵庫芸術文化センター管弦楽団の演奏と、ゲストのEXILE TAKAHIROさんの歌です。

    サントリー1万人の第九 - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/06
    このすごいイベントに参加されたんですね。
  • 「寄り添う」 - のうさぎの部屋

    今週のお題「マイ流行語」 マイ流行語と言っていいのかわかりませんが、この数ヶ月でよく使った言葉は「寄り添う」です。 そもそも「寄り添う」という言葉を使いだしたのは、キャリアコンサルタントの養成学校に行きだしてからです。 今までの生活で「寄り添う」なんて言葉を使ったことはありませんでした。 実技面接の口頭試問の練習のとき決まり文句のように、「相談者の気持ちに寄り添い…」や「相談者の○○という思いに寄り添いながら…」と言っているうちに、日々の生活でも「お母さんの話を寄り添いながら聞いてあげた」とか「今は寄り添うことが大事やで」とか言うようになりました。 この「寄り添う」という言葉を使いだしてから、「寄り添う」が気になってXでワード検索をしました。 すると、「国民に寄り添う」とか「子どもに寄り添う」とか「悲しみに寄り添う」とかいろいろ出て来て、「寄り添う」がこんなに溢れていることに驚きました。

    「寄り添う」 - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/06
    「寄り添う」いい言葉ですね。
  • 広隆寺 - のうさぎの部屋

    今行ってる仕事場の近くに、広隆寺というお寺があります。 入口には立派な門があって、境内は広そうです。 気になったので、出勤前に行ってみることにしました。 広隆寺は、聖徳太子をご尊としている京都最古のお寺ということがわかりました。 603年に建立されたみたいです。 奈良の法隆寺も聖徳太子に所縁のあるお寺ですが、聖徳太子にまつわるお寺は「隆」という漢字が使われるんでしょうか… 広隆寺には、国宝の弥勒菩薩半跏思惟像をはじめとする仏像がたくさんあります。 仏像は、新霊宝殿というところで見ることができました。 入場料は800円でした。 中は写真撮影ができなかったのですが、とても見ごたえがありました。 新霊宝殿から出て少し行くと弁天社があったので、お参りしました。 もみじが紅葉していて綺麗でした。 天気も良かったので、光が差し込んだ神々しい写真が撮れました。 久々にお寺に行きましたが、やっぱりお寺は

    広隆寺 - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/02
    美しい風景です。
  • 雑な詐欺メール - のうさぎの部屋

    私のヤフーのフリーメールには、詐欺メールが来ます。 来ないときは1週間くらい来ないんですが、毎日1通ぐらい来るときもあります。 最近の詐欺メールは巧妙になり日語も以前のような不自然さがなくなりました。 油断したらクリックしてしまう危険があるので注意しています。 しかし今週に入って2日連続で来た詐欺メールは、久々にひどいものでした。 2つとも、11月31日になっています。 同じ人物が作ったのでしょうか… しかもマイナポイントは「2,0000」になっていてカンマの位置もおかしいです。 一体どういうつもりなのか… 今週に入ってから詐欺メールが毎日入るので引っかからないように気をつけたいです。

    雑な詐欺メール - のうさぎの部屋
  • メタセコイア並木 - のうさぎの部屋

    紅葉のシーズンになりました。 毎年どこかの紅葉を見に行ってたんですが、今年は紅葉を見に行く予定がありません。 ですので、2年前に山登りのメンバーで行ったメタセコイア並木の写真をブログに上げようと思います。 メタセコイア並木は、滋賀県高島市マキノ町にあります。 私たちは、電車で行きました。 湖西線のマキノ駅から1時間ほど歩いてメタセコイア並木に向かいました。 このときはまだコロナ中だったのですが、たくさん人が来ていました。 車も渋滞していました。 メタセコイア並木の紅葉はずっと行きたかったので、すごく感動したことを覚えています。 この日は天気も良くて、紅葉がとてもきれいに見えました。 今年は行くことはないですが、また行きたいです。

    メタセコイア並木 - のうさぎの部屋
  • 東華菜館 本店 - のうさぎの部屋

    昨日は、社労士会の支部忘年会でした。 場所は、四条大橋の近くにある「東華菜館 店」という北京料理のお店です。 今までお店の前を通ることは多々あったのですが、入るのは初めてです。 看板の電話番号が「22-1147-9」となっていて歴史を感じます。 建物は大正15年にできたみたいです。 中は、レトロでゴージャスでした。 入口を入ってすぐ右に、日最古のエレベーターがありました。 エレベーターにはアコーディオンフェンス?がついており、お店の人が開け閉めしてエレベーターに案内していました。 体重計の目盛りみたいなもので階数がわかるようになっていました。 写真を撮りたかったのですが、たくさん人がいて撮れなかったのが残念です。 宴会場の天井です。 会場は和モダンな雰囲気でした。 お料理も美味しかったです。 今度はランチで来てみたいです。

    東華菜館 本店 - のうさぎの部屋
  • 極楽鳥花 - のうさぎの部屋

    先週、お花のお稽古で極楽鳥花を使った生け花をいけました。 極楽鳥花は、ストレリチアとも言います。 切り花以外に、観葉植物として育てている人も多い植物です。 どれが極楽鳥花というと、これです。 オレンジの羽の鳥が飛んでいるように見えます。 オレンジの花の中に青の花弁があります。 極楽鳥というのは、パプアニューギニアやその周辺とオーストラリア北部にいる鮮やかな色彩の鳥です。 名前の由来はその鳥に似ていることからきています。 定番の切り花みたいなんですが、私はお稽古で初めて使いました。 花の形も茎の形もおもしろくて気に入りました。

    極楽鳥花 - のうさぎの部屋
  • ソテツのその後🌱 - のうさぎの部屋

    9月にソテツの芽が出てから2ヶ月半が過ぎました。 ソテツの葉が開きました🌱 1ヶ月以上前に葉が開いてから何の変化もなく、現在はこんな状態です。 葉が丸まっています。 かれこれ1ヶ月くらいこの状態です。 長さも40㎝のまま変化ありません。 寒くなってきて成長が止まったのかと思い、ネットで調べてみました。 すると、ソテツは1年に1~4㎝ほどしか成長しない植物ということがわかりました。 1mになるまでに30年~40年かかるみたいです。 成長が止まったわけではなかったようです。 気長にソテツを見守ろうと思いました。

    ソテツのその後🌱 - のうさぎの部屋
  • 一人でガストに行ったときの話 - のうさぎの部屋

    この間、一人で朝からガストに行きました。 ガストでモーニングをべて少し勉強しようと思ったんです。 料理べ終えて、かばんからを出そうとしたときあることに気がつきました。 そう、財布がないんです。 固まりました。 家に取りに帰ろうかとしばらく悩みましたが、テーブルのタッチパネルを見るとペイペイが使えると表示されています。 しかし私はペイペイを使っていません。 スマホは持っていたので、ペイペイに登録しようと考えました。 現金チャージができないので「ペイペイカードで支払う」にしたんですが、人確認書類を撮って送るという項目がでてきました。 人確認書類は持ってないので、途中で登録をやめました。 ペイペイは無理なので、クレジットカードの番号で支払えないかと考えたときに、エポスカードのアプリをダウンロードしていたことを思い出しました。 アプリを開くと「エポススマホカード」というメニューバーがあ

    一人でガストに行ったときの話 - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/11/16
    焦る場面ですが、すごく冷静な判断でしたね。
  • まんがの壁 - のうさぎの部屋

    大丸京都店の8階レストラン街を歩いていると「まんがの壁」という場所がありました。 ずらっと漫画が並んでいて、みんな座って漫画を読んでいます。 並んでいる漫画をみると、「美味しんぼ」や「クッキングパパ」などを題材にした漫画が置いてあります。 今はデパートにこのようなスペースがあるんですね。 驚きました。 「舞妓さんちのまかないさん」が置いてあって、すごく読みたかったのですが時間がなかったので諦めました。 土日は混んでそうなので、平日時間のあるときにまた来てみようと思います。

    まんがの壁 - のうさぎの部屋
  • ベトナム料理 コムゴン京都でランチを食べました - のうさぎの部屋

    烏丸にあるベトナム料理 コムゴン京都でランチべました。 今回で2回目の来店です。 前回は半年前くらいに来ました。 ランチの種類がたくさんあるので悩みましたが、カレーランチ(税込1,000円)にしました。 ココナッツミルクの甘いカレーに手羽元が2入っています。 左奥の白いお椀はガラ入れです。 お米はタイ米です。 美味しかったです。 自分では作ることのできないカレーです。 サラダには、パクチーの香りがする甘酸っぱいドレッシングがかかっていてベトナムの味がしました。 エビセンもサクサクで美味しかったです。 以前、初めて来たときはブンティットランチという豚トロと豚バラ肉の焼き肉をのせたビーフンをべました。 こちらも美味しかったです。 ビーフンの他に、煮豚と高菜の甘辛炒めご飯がついているんですが、全部べるとお腹がくるしいです。 次に注文するときは、ご飯を少なめにしてもらおうと思いました。

    ベトナム料理 コムゴン京都でランチを食べました - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/11/11
    ベトナム料理 コムゴン京都、行ってみたいですね。
  • BBQをしました - のうさぎの部屋

    先日、朽木キャンプ場でバーベキューをしました。 朽木キャンプ場は、滋賀県高島市にあります。 ソロキャンプの人が多いキャンプ場のようです。 私たちは、4人で行きました。 10:30頃に着いて、テントを張り、バーベキューの準備をして、11:30頃からべ始めました。 肉も美味しかったですが、エビのガーリック炒めがめっちゃ美味しかったです。 この日は、11月とは思えないほど暑くて一緒に行った人はTシャツで過ごしていました。 このキャンプ場は、トイレも綺麗だし、洗い場もあるし、ゴミも捨てて帰れるので良かったです。 デイキャンプで利用料1,000円でした。 カメムシが異常発生していたことを除けば、最高でした💦 バーベキュー終了後は、「くつき温泉てんくう」でお風呂に入って帰りました。 良い1日でした💕

    BBQをしました - のうさぎの部屋
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/11/07
    BBQいいですね。
  • チキンヌードルスープ - のうさぎの部屋

    今はほとんど疎遠ですが、アメリカに親戚がいます。 子どもの頃は、アメリカからよく荷物が送られてきました。 中身は、ビーフジャーキーやハーシーのキスチョコ、オートミールなどの料品です。 このアメリカからの荷物を開けるのがとても楽しみでした。 その中に、特に私が好きだったべ物が「チキンヌードルスープ」です。 今となっては「チキンヌードルスープ」というのが正式名称かどうかもわからないのですが、多分そんな感じで家族は呼んでいたと思います。 チキンヌードルスープは、粉末にお湯を入れて作ります。 カップスープみたいな感じで1分ずつ小分けされています。 スープはチキン味で、黄色い油のようなチキンのエキスが浮いていました。 その中に短く細切りされたヌードルが入っています。 ヌードルの細さは3mmぐらいで、長さは1㎝ぐらいです。 このスープ当に美味しくて、ほとんど1人で飲んでいました。 最近になっ

    チキンヌードルスープ - のうさぎの部屋