タグ

ブックマーク / srad.jp (503)

  • SPEEDOの水着で世界記録が塗り替えられている | スラド

    asahi.comの記事より。今季生まれた世界記録37個のうち、35個がSPEEDOの水着によるものだそうだ。その水着は、縫い目をなくし、受動抵抗を2004年時のものより10%軽減しているという。北京オリンピックの競泳ではSPEEDOの文字だらけになっているかも。競争は激しいようで、他社の工夫(ネタ)もあわせると、全身を覆う、サメ肌状、生地表面の水をジェル化する素材を使うなどあったようだ。 競泳といえば、鈴木大地氏のバサロ(サブマリン)泳法によって背泳ぎのレギュレーションが変更になったが、あまりにも効果的なものが出てくると、水着にもレギュレーションが加わっていくかもしれない。現在は「競技中に速さや浮力、持久力の向上につながる道具を使ったり身につけたりしてはいけない」とあるようだが、単純に解釈すれば水着≠道具ということで、けっこう許されそうだ。素人目からは、足先と顔まわりは工夫の余地がまだあ

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | SPEEDOの水着で世界記録が塗り替えられている
  • ドリームワークスが「攻殻機動隊」を実写化へ | スラド

    スピルバーグ監督率いるドリームワークスが「攻殻機動隊」の実写映画化権を獲得したとのこと(時事通信、映画ドットコム、家/.)。ユニバーサルやソニーも映画化権獲得に動いていたようだが、スピルバーグが個人的関心を示し、ドリームワークスによる獲得が実現したとのこと。まだ詳細は全く決まっていないようだが、ガッカリな実写にならないことを祈りたい。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | ドリームワークスが「攻殻機動隊」を実写化へ
  • アレゲは「ポテチ」の危機にどう対処するか? | スラド

    MSNニュースの記事によると、アレゲご用達のジャンクフードのポテトチップスが材料のジャガイモ不足のため、店頭から姿を消しかねない危機に瀕しているとのことだ。記事によるとポテトチップスの材料となるジャガイモは卓に上るジャガイモとは別品種で、ほとんどが国産によってまかなわれているのだそうだが、作付面積の減少や、生産者の高齢化、後継者不足などから材料不足が深刻になってきているらしい。さて、/.-jユーザーならこの事態をどう乗り切るのだろうか? ジャガイモの輸入は、植物防疫法によって実質的には輸入禁止状態であったが、外圧調整や企業需要によって加工用は近年輸入されはじめ、害虫が出たことで禁止、企業需要で解禁を繰り返し、いまは6月末まで解禁となっているようだ( 第154回国会 農林水産委員会議事録、ポテトニュースジャパン)。元ネタの記事は最大手のカルビーの話だが、不足を補うことを優先したためか、試験

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | アレゲは「ポテチ」の危機にどう対処するか?
  • 埼玉、アニメで本格的に観光振興? | スラド

    アニメファン・アニメオタクは非常にそのへんマナーがよろしくて、例の鷲宮神社もの時も特に混乱もなく終える事が出来たという報道があります [msn.com]。3日で30万人というとコミケ並みですね。 以前に映画館で仕事をしていた頃、新海誠のプレミア上映で劇場ロビーから外の廊下、さらには施設外まで行列が伸びる勢いでしたが、並んでいた彼らは実に礼儀正しかったのが印象的で、スタッフの人々も「アニメで並ぶ人々はマナーが分かっている」とヘンに感心しておりました。別イベントで小泉今日子や浅野忠信、故・相米慎二監督が来たときは確かに凄かった。これは興味の対象がアニメのプレミアイベントでは分散されている(作品そのものを初回で見たい、監督・声優を見たい)のに対して、実写の場合、主演俳優に集中しているのがポイントかもしれません。聖地巡礼も恐らく、限定グッズ販売とかをやってしまうと阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されるんで

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | 埼玉、アニメで本格的に観光振興?
  • Mac互換機“Open Computer”発売 | スラド

    米Psystar社が、Open Computer (旧名Open Mac)という、OSx86プロジェクトの成果物を使ってMac OS X Leopardをインストール可能とした$399.99のマシンの販売を開始している(WIRED VISIONの記事)。 しかし、これはAppleのエンドユーザー使用許諾契約書には明らかに違反するもの。Appleが黙っているはずはないであろうと思われる。また、サポートやらなにやらは、Psystarはどうするつもりなのだろう?

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | Mac互換機“Open Computer”発売
  • KNOPPIX 5.3.1DVD日本語版公開 | スラド

    産業技術総合研究所は4月14日、KNOPPIX 5.3.1DVD日語版(LCAT対応)をリリースしました(解説PDF)。主な特徴としては Linux Kernel 2.6.24.4 統合デスクトップ環境 KDE 3.5.9 3Dウィンドウマネージャ Compiz Fusion OpenOffice.org 2.3.1 仮想化環境アプリケーションVirtualBox OSE を採用しているほか、LCATの適用により英語版と比較して更なる起動の高速化が図られたり、KDE 4.0.1を使用可能とするなど盛り沢山な内容となっています。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | KNOPPIX 5.3.1DVD日本語版公開
  • 裁判員制度: SE は「辞退可」? | スラド

    裁判員制度が2009年5月21日より導入されますが、最高裁は、裁判員になるのに差し支える具体的な事例をまとめた資料を作り、各地裁に送りました。裁判員の参加する刑事裁判に関する法律第十六条で規定されているように、理由によっては、前年の裁判員候補者名簿作成時に送付される調査票や裁判の6週間前までに送付される質問票などの書面のみで辞退が認められるため、裁判官が書面だけで一定の判断をできるよう作成されたものです。 裁判員制度のページには、(まだ)載っていないようなので、ひとまず、毎日新聞記事から引用。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | 裁判員制度: SE は「辞退可」?
  • ボーイング787、3度目の納入延期 | スラド

    ボーイング社の製造する次世代中型機「787型ドリームライナー」の納入がまた延期されたそうだ(毎日新聞記事、家/.記事)。今回で3度目の延期となる。/.Jの過去記事でも触れられていたが、各部品メーカーが製造したパーツをボーイング社の工場に集めて組み立てるという製造方式が相変わらず上手くいっていない模様。この関連で主翼ボックスの再設計が必要となるかもしれないとのことである。度重なる延期による顧客への損害賠償の支払いなどが発生する恐れもあり、ボーイング社の信頼と財政状況への影響は避けられないようだ。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | ボーイング787、3度目の納入延期
  • シリコンバレーにも不況の影 | スラド

    CNETの記事によると、金融危機に端を発したアメリカ、あるいは全世界的な景気後退にも無縁と思われていたシリコンバレーに、いよいよ不況の影がさしてきたらしい。といっても住宅価格が暴落したとか、大規模なレイオフがあったというような分かりやすい構図ではない。より重大な問題は、技術ベンチャー企業を新たに興しても、株式を公開したり、最後にどこかに買収してもらうといったいわゆる「出口戦略」が描けない状況になりつつあるということのようだ(New York Timesの記事)。このため、慎重になった投資家の関心が、事業の新規立ち上げではなく既存企業の成長(あるいは救出)に向きつつあるのではないかと記事では指摘している。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | シリコンバレーにも不況の影
  • 全日本ラリー選手権に「痛車」参戦中 | スラド

    今年度の全日ラリー選手権(JRCA)の第1戦として金曜日から開催中の「ツール・ド・九州2008 in 唐津」に、あのメロンブックスがスポンサーになって痛車が参戦している。 「メロンブックス・ラリーチャレンジ」として、めろんちゃんのイラストと派手なロゴに身を包んだマシンが、JRCA が開催する10戦中、舗装路で行われる5戦に参戦するそうだ。ドライバー、コ・ドライバー共にクラス優勝経験もあるということで一応マジらしい。いや、メロンブックスも遊びで金は出さないだろうけど(^_^; 誤解を招きやすい部門名をつけてしまいました。読者、およびタレコミしてくださった方にお詫びいたします。編集者による説明をぜひお読みください。(by mhatta Wed, 16 Apr 2008 01:40:12 +0900)

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | 全日本ラリー選手権に「痛車」参戦中
  • ニューヨーク州、「Amazon税」を創設 | スラド

    家/.の記事より。米ニューヨーク州のデヴィッド・パターソン知事が、オンライン小売業者に対し、その業者が州内に事業所や従業員を抱えていなくても、州内に発送される物品の販売において消費税を徴収することを義務付ける法案に署名、承認する見込みが濃厚となった(InternetNewsの記事、Japan.internet.comの記事)。これは一般に「Amazon税」と呼ばれているが、もちろんAmazon.comだけが対象ではなく、アフィリエイト・プログラムで売上を導いているインターネット小売業者全てが対象となる。今回の「Amazon税」によって、約5000万ドルの税収増が見込まれているそうだ。専門家は、他の州も同様の税を導入するのではないかと予想している。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | ニューヨーク州、「Amazon税」を創設
  • 「LOGiN」休刊へ | スラド

    1982年に創刊号を読んだきりで、今まで立ち読みすらしてこなかったのだが、最後ぐらい買って読んでみようか。ゲーム雑誌だということも知らなかった。 創刊号の表紙には、こんな記事の見出しが並んでいる。 ベストヒットソフトウェア SOFTLOG TOP 10 ニュー・メディアの発信源を探る キャプテン・システム レーザーディスク・コントローラの製作 デジタルスピーチ・シンセサイザ VOTRAX

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | 「LOGiN」休刊へ
  • Folding@Homeの新GPUクライアントがオープンβテスト開始 | スラド

    分散コンピューティングプロジェクトの1つ、Folding@Homeで、新しいGPUクライアントが公開され、オープンβテストに入りました。 Folding@Homeは以前からATIのGPUやPS3といったPCCPU以外への対応を進めており、既に存在するGPUクライアントではATIのX16xx、18xx、19xxに対応していました。今回のGPUクライアント(FAH GPU2)ではAMDのストリームプロセッサ抽象レイヤー CALを使用してHD 24xx以上に対応しています。 現在AMDが公開しているCALはWindows XP用しかありませんが、FAH GPU2の対応OSは32/64bitのXPとVistaとなっており、タレコミ子も64bit版Vistaでの動作を確認しました。CALのVista対応の兆候は既にありましたが、どうやらAMD内部にはVistaに対応したAMD Stream SDK

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | Folding@Homeの新GPUクライアントがオープンβテスト開始
  • スラド -- アレゲなニュースと雑談サイト

    今夏でその役目を終える事となっている南極観測船しらせだが、政府の南極地域観測統合推進部が「しらせ」の退役後の利用について一般公募を開始している。 参考:南極観測船「しらせ」の後利用について 歴代の観測船、「宗谷」「ふじ」は保存公開されており、同様の措置が望まれているようだが、国側の条件は「時価での売却」「転売禁止」「今年中の引き取り」などかなり厳しいものとなっている。そもそも価格が決まるのが今年の7月頃の予定でありながら、募集期間が今月5日~5月7日に設定されているなど「気で売るつもりあるんかぃ?」とツッコミのひとつも入れたくなるような状況ではある。 ところで文科省などでは「各地方公共団体における同船の後利用に関する希望の有無を照会しましたが、希望はありませんでした」としているのだが、思いっきり誘致活動してる稚内市の立場が……(^_^;

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | 南極観測船「しらせ」のオーナー募集中
  • 2008年末には動画ディスク市場でのBlu-rayのシェアを50%に | スラド

    台北で行われたソニーのプレスカンファレンスに関する記事が家にて紹介されている。ソニーの中鉢社長は動画ディスク市場におけるBlu-rayのシェアを2008年末までに50%までに引き上げたいと発表したとのこと(このプレスカンファレンスに関する日語ソースが見つからなかったので、英語であるがソースはSilicon Alley Insider記事、DIGITIMES記事)。中鉢社長によると「現在の動画ディスクの世界的需要はDVDとBlu-rayでそれぞれ80%と20%の割合」で、今後ソニーはBlu-ray録画機能を組み込んだHD液晶テレビなどの新しいBlu-ray製品を提供していくそうだ。いままでPS3が主なBlu-ray製品であったが、今後はPS3やBlu-rayレコーダ・プレイヤーに限らず、他IT機器へBlu-rayの販売促進を広げていくとしている。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | 2008年末には動画ディスク市場でのBlu-rayのシェアを50%に
  • カリフォルニア州議員、「ダウンロード税」を提案 | スラド

    家/.の記事より。米カリフォルニア州では、これまで「有形個人資産」に課せられてきた消費税の範囲を、iTSやその他のサイトからダウンロードされた音楽やビデオ、電子書籍といった無形資産まで含むように拡大しようという動きがあるそうだ。 San Jose Mercury Newsの記事によれば、提案したのはカリフォルニア州サクラメント選出の州議員、チャールズ・カルデロン氏。州政府が抱える80億ドルの赤字解消のために、75年ぶりの法改正を目指しているらしい。カルデロン氏が提案し、4月14日に審議される予定の法案AB 1956が可決されると、カリフォルニアではダウンロードに8.25%から8.75%の税がかかることになる。これは、現在1曲99セントの音楽ダウンロードが、1.07ドルから1.08ドルになることを意味する。ただ、現時点では共和党、民主党の両方で反対が多く、彼の法案が通ることはなさそうだ。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | カリフォルニア州議員、「ダウンロード税」を提案
  • 米学生、2年がかりで戦車を作成 | スラド

    家で話題になっているが、米国ミシガン州にあるKettering Universityの学生が、2年がかりで1/2スケールのPanzerを作り上げたそうな。戦車のスペックは、3気筒のディーゼルエンジンで時速20Km。装甲は木材。砲門には360度回転可能な、ゴルフボールを飛ばす空気銃を装備している。試行錯誤に1万ドル、完成したものの製作に約2000ドルかかっているとのこと。元ネタのFlint Journalでは、動画も用意されている。1/2.5スケールの戦車を自作した男など、最近は模型ではなく、完動するものが登場してきて、その根気、意気込みには「すごい」としかいいようがない。一生のうちに何か作れるのかな。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | 米学生、2年がかりで戦車を作成
  • Wal-Mart、音楽ダウンロードストアでDRMを全廃 | スラド

    音楽小売1位の座は最近Appleに明け渡したものの、依然として音楽産業に無視しがたい影響力を持つWal-Martが、オンラインミュージックストア(注: Firefoxでは見られない)を改装した。Wiredの記事によれば、改装と同時に扱う音楽フォーマットを従来のWMAからMP3へと移行し、結果としてDRMを全廃することになったという。このためか、Sony/BMGやWarnerといった大手音楽レーベルの曲は一部の例外を除いて全く買えないという状況になっているようだ。Wal-Martとこうしたレーベルの間で何らかの交渉が行われたか、あるいは現在行われているかは明らかではない。 Wiredの記事ではWal-Martの準備不足を批判しているが、Techdirtの記事では、むしろWal-Martが音楽産業に対してDRMを捨てるよう確信犯的に圧力を加えているのではないかとしている。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | Wal-Mart、音楽ダウンロードストアでDRMを全廃
  • HP、UMPC「HP 2133」を発表 | スラド

    HPから教育支援用のミニノート「HP 2133」が発表された。(参考:プレスリリース)。 日語での詳細な情報はEngadget Japaneseの記事が詳しいが、アルミ筐体に8.9インチWXGA (1280 x 768)ディスプレイを備え、VIA C7-Mプロセッサを採用している。プロセッサの速度とメモリ / ストレージ容量、バッテリー、カメラやBluetoothの有無、搭載されるOSによって各種の構成が用意されている。 最小構成グレードでは 1GHz CPU / 512MB RAM / 4GB SSD / 3セルバッテリー/ SuSE Linux の構成となっており、価格は$499。重量は680~900gとされている。 CPUがC7ということから、パワー的には最上位グレード(1.6GHz)でようやくEeePCと勝負になるレベルかも知れないが、最大2GBのメモリとHDD内蔵、そしてWXG

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/15
    スラッシュドット・ジャパン | HP、UMPC「HP 2133」を発表
  • OpenOffice.org 3.0の新機能 | スラド

    ストーリー by morihide 2008年04月08日 15時47分 NeoOfficeはどうなる? 部門より 日語版2.4が出たばかりのOpenOffice.orgですが、Open Tech Pressに3.0の開発版ビルドに基づくレビュー記事が出ています(OpenOffice.org 3.0を試してみた)。これによるとBase、Draw、Mathは2.4からほとんど変わっていないものの、Writer、Calc、Impressには注目すべき新機能がいくつか追加されているとのこと。記事では以下のような機能が紹介されています。 OpenTypeフォントのサポート スキャナのサポート(Impress、Draw) 多言語対応スペルチェッカー(Writer) 相互参照機能の改善(Writer) Book Mode(編集が可能な見開きビュー)の搭載(Writer) 列の最大数が256から102

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/09
    スラッシュドット・ジャパン | OpenOffice.org 3.0の新機能