タグ

ブックマーク / sanokazuya0306.hatenablog.com (14)

  • さのかずやブログ

    sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com . オホーツクの春。何度も訪れた天都山から見た風景は、見たことないくらいパッキパキに澄んだ青空で、斜里岳、海別岳、藻琴山はもちろん、知床連山、摩周湖外輪山、遠く雄阿寒岳もくっきりと見渡せるほどだった。

    さのかずやブログ
  • 無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ

    思ってたより、深刻だった。 いま僕は、来週から始まる教育実習のために実家に帰省している。 僕の実家は、北海道の片隅にある。どれくらい片隅かというと、これくらい。 大きな地図で見る 実家には事務職をしている母と、高校3年の妹、 そして今年の春から無職の父がいる。 今回、父の就職活動を少しだけ覗き見る機会があった。 そこで僕が父を見て感じたこと、父を取り巻く環境を見て感じたことが、 いままで自分が思っていた「田舎」のイメージと大きく異なっていた。 東京都心から5時間と5万円、あるいは1万円と12時間離れたこの町。 都会に出ていく田舎者として、田舎のために何かできるだろうかと思い、 とにかくこの状況を多くの人に知ってもらいたい、と思った。 そのために、少しでも多くの人に知ってもらうために、 いまこうして文章にしようと思った。 拙い文章ですが、田舎の現実を知ってもらうため、 できるだけ多くの人に読

    無職の父と、田舎の未来について。(9/24追記) - さのかずやブログ
  • これがよかった2017 - さのかずやブログ

    ここ何年か書いているので今年もやるぞ sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com 今年は3月まで岐阜県大垣市で大学院生、4月からは東京都渋谷区に住んで会社員をしておりました。 . . かなわない かなわない 作者:植一子タバブックスAmazonbookmeter.com ちょうどこのに近いような状況にあったので深い深い学びを得ました、悩みの渦中にいた自分のことを客観視できるようになって、少し気が楽になった気がする 今年の5月から9月くらいまでマジで散々だったんですけど、なんかみんなこういうこと悩むもんなのかなって相対化して見れて元気出てよかったです HARD THINGS HARD THINGS 作者:ベン・ホロウィッツ日経BPAmazonbookmeter.com スタートアップ界隈に突っ込んだ身として早

    これがよかった2017 - さのかずやブログ
  • ローカル×クリエイティブにおけるプレイヤー偏りすぎ問題 - さのかずやブログ

    いろいろな山場を越えて、落ち着きの時間が訪れつつあるので、10月は徹底的に「何もしない」月にしようと決めた。 何もしないというのは、当になにもしないということではなくて、攻めるアクションを取らないということである。 だから多分、自分の状況とか諸々を整えるためのアクションは取っていくのだろう。 このブログも「諸々整える」ために必要だと思って書いている。 前に書いたブログ記事から半年ぐらい経った。いつの間にか半年。全然前進してなくてウケてしまう。 sanokazuya0306.hatenablog.com 「全然前進していない」というのは少し盛っていて、前進していないことはない。 社会復帰して半年、積んだものは色々とある。たぶんあと半年とか1年くらいは積む時間だろうと思っている。 どっちの方向に向けて積んでいくのか? なんとなく決めてはいるし、何度となくつぶやいたりしてるけど、まだはっきり言

    ローカル×クリエイティブにおけるプレイヤー偏りすぎ問題 - さのかずやブログ
  • IAMASを卒業して東京で生き残っています - さのかずやブログ

    この記事について この記事はIAMAS Advent Calenderの12日目の記事です。 qiita.com IAMASを3月に卒業して、東京で会社員をしながらサバイブしている、さのかずやと申します。 IAMASを卒業して、IAMASにいた時にやった何が、社会で役に立ったかについて書きます。 ライフハック的な記事なのでQiitaに書かずブログに書きます。 IAMASってなに IAMAS(イアマス)とは、岐阜県にある大学院のみの学校、情報科学芸術大学院大学のことです。 www.iamas.ac.jp メディア・アートなどをやっている学校です。 でも多分なにやってる学校か、詳しくない人には誰も何もわからないと思うので、この辺を見て頂けると、卒業生がどんなことしてるかとかはわかるのではないでしょうか。 interview.iamas.ac.jp 過去こんな記事も書いたのでもし更にご興味があれ

    IAMASを卒業して東京で生き残っています - さのかずやブログ
  • IAMAS図書館企画「わたしの本棚」展示本リスト - さのかずやブログ

    情報科学芸術大学院大学(IAMAS)附属図書館の企画「わたしの棚」に参加しました。 以下、設置したの一覧です さのかずや 25歳 うお座 A型 希望の国のエクソダス (文春文庫) 作者:村上 龍文藝春秋Amazon世界制作の方法 (ちくま学芸文庫) 作者:ネルソン グッドマン筑摩書房Amazon 自分を形づくる何か① 大胆さと繊細さ [asin:4396460473:detail] もっとモテたいあなたに 女はこんな男に惚れる (文庫ぎんが堂) 作者:大泉りかイースト・プレスAmazon[asin:4091345859:detail] [asin:4041023556:detail] [asin:4102057013:detail] さくらの唄(上) (講談社漫画文庫) 作者:安達 哲講談社Amazonさくらの唄(下) (講談社漫画文庫) 作者:安達 哲講談社Amazon[asin:B

    IAMAS図書館企画「わたしの本棚」展示本リスト - さのかずやブログ
  • 26歳になりました - さのかずやブログ

    毎年書いている1年の振り返り&抱負記事、なんと5回目になりました。 sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com sanokazuya0306.hatenablog.com 25歳の振り返り 25歳は、自分の道を切り開くことができたような1年だった気がする。 1年前、迷いまくっていた自分はこんなことを書いていた。 23歳まで歩んだ道はしっかり整備されていた道で、歩いている人は他にもたくさんいたし、魅力的な仲間もたくさんいた。そのまま行けば険しいながらも順当に山を登れる感じがあった。でもその山はいつ噴火してもおかしくないような感じではあったし、仲間が優秀すぎて噴火が起きてもぼくが役に立てる自信がなかった。 去年踏み外した道は森のなかの獣道で、数少ない開拓者たち

    26歳になりました - さのかずやブログ
  • 「地方創生」の”嘘っぽさ”と、本当にやるべきただ1つのこと - さのかずやブログ

    . いつか書こうと思ってたけど、書くことにする。 こんな記事を読んだ なぜ地方は補助金をもらっても衰退するのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース 「地方にお金を落としたとしても、地方は「お金を消費する」ことはできても「利益を上げる」ことはできない。利益の上がらない事業が続くはずがないし、人も戻ってこない。だからちゃんと利益を上げる事業をつくることが必要。行政主導で利益の上げる事業なんて作れるはずがないから、民間が主体となって利益と向き合うことが必要」 という内容。至極まっとうだと思った。「お金を落とすことで『地方』を『創生』できるわけではないし、行政ができる範囲で利益の上がる事業は作れない」という部分にも非常に同意。 そもそも「地方創生」という言葉が なんだかすごく違和感がある。嘘っぽさがある。そして「地方創生」だけでなく、「地方創生」回りに巻き

    「地方創生」の”嘘っぽさ”と、本当にやるべきただ1つのこと - さのかずやブログ
    sanokazuya0306
    sanokazuya0306 2016/03/02
    1年前に書いた記事、今の考えとあんまり変わってないから多分いま進んでる方向は間違ってないだろうと思う「地方創生」の”嘘っぽさ”と、本当にやるべきただ1つのこと - どさんこ田舎者、岐阜でものづくり修行中
  • 「ひとりの女子高生のために駅が存続する」という話は「美談」なんかじゃない - さのかずやブログ

    . ぼくの地元、北海道遠軽町(ここは旧・白滝村)の駅が廃止になることについて、「たったひとりの女子高生のために廃駅が延期されるなんて!」という美談で、遠く海外まで広く拡散されている。 http://irorio.jp/sousuke/20160113/293466/irorio.jp この話に、たぶんメディア関係者(働いていた広告会社はやめたけど、いま通っている大学院はメディア表現研究科)で一番感心を寄せている人のひとりとして、いろいろ考えることがあったので、書いておきたいと思う。 まず、これはいい話なんかじゃない。 JRのような強い(と思われている)機関が、「田舎に暮らす一人の女子高生」という弱い(と思われている)存在を守る、というのは、いわゆる「美談」だ。得てしてみんなそういう話が好きだ。そして「世界が日に注目」というのもみんなが好きな記号だ。だからネットニュースも取り上げるし、みん

    「ひとりの女子高生のために駅が存続する」という話は「美談」なんかじゃない - さのかずやブログ
    sanokazuya0306
    sanokazuya0306 2016/01/18
    newspicksにあげたらどうなるかやってみる / 「ひとりの女子高生のために駅が存続する」という話は「美談」なんかじゃない
  • 六本木で1年半シェアハウスして分かった3つ+1つのこと。 - さのかずやブログ

    . 年の瀬ですね。 シェアハウスとか今更感あるが。 六木でシェアハウスしてました。 大学を卒業し、上京してきた2013年春から、先月、2014年11月まで。1年7ヶ月。大学4年の時に知り合った他業界の友人2人と、計3人で。 六木とはいえ、4階建てマンションの302号室。築30〜40年の3LDK。リビング20畳とはいえ、風呂は汚いし、日当たりも悪い。それでもひとり家賃10万以上するのだからなかなかつらい。 東京に揉まれ、社会に揉まれまくる中、実にいろいろなことがありました。解散した理由は、不仲とかそういうのではなく、単純にみんな「もういいか」となったから。でもとてもよい経験だったと思っております。 もうテラスハウスもとっくに終わって、シェアハウスブームも去った頃ですが。東京は六木でシェアハウスをしてわかったことを、シェアハウスを考えている似た境遇のみなさまに参考にしていただければなと思

    六本木で1年半シェアハウスして分かった3つ+1つのこと。 - さのかずやブログ
    sanokazuya0306
    sanokazuya0306 2016/01/14
    「シェアハウス つらい」とかで検索してたどり着く人がいたりするけど、Googleは救いなのかもしれない 六本木で1年半シェアハウスして分かった3つ+1つのこと。 - どさんこ田舎者、岐阜でものづくり修行中
  • 都会生まれと田舎生まれの記号耐性について - さのかずやブログ

    パソコンばっかやってないで運動しろ、というメッセージ 連日のグループワークで疲労がヤバいから、特に工夫もせず、思っていることを思った通りに書く。 大学院の同期と話していて、思ったことがある。彼は東京生まれ東京育ちで、ヒップホップ育ちではないようだった。池袋から徒歩圏内に住んでいたという。札幌から車で5時間のど田舎に生まれたぼくからすれば当に想像ができない世界だが、そういうものらしい。 彼は大学院でやりたいことがかなりはっきりと決まっている。これを使ってこれがやりたい、というところまで。一方、田舎生まれ田舎育ちのぼくは、パンクロック育ちであることとは関係なく、「これがやりたい」というところは決まっていない。なぜなら、ほとんどあらゆるものが魅力的に映るから。だと思っている。 これは今に限ったことではなく、大学時代、社会人時代もそうだった。目に映るものすべて魅力的で、すべてを学ぼうとして、すべ

    sanokazuya0306
    sanokazuya0306 2016/01/05
    地味にfacebookシェアが増えてて嬉しいはないちもんめ 都会生まれと田舎生まれの記号耐性について - どさんこ田舎者、岐阜でものづくり修行中
  • 会社辞めて大学院生になって、半年経って考えること - さのかずやブログ

    . ファストフードで朝からなんて会社員ぶりですわ ブログの書き方忘れた。 もう10月です 時の流れは早いですね。 半年で、会社員のときすごくやりたかったことがいろいろできた感じがする。 昨日の夜なんとなくやる気が出て、 大垣で朝から開いてるファストフードを探したけど、 いえからちょっと離れたモス(7時オープン)くらいしかなくて、 会社の近くに24時間マクドがあったのって幸せだったんだなあと。 最近閉店したらしいけど。 朝モスはちょっと高い。400円ちょい。 チキンクリスプとアイスコーヒー200円で朝マック読書してた会社員時代。 あれはあれで自分のリラックスタイムだった気がしている。 モーニング文化圏だから今度は普通にカフェにしようかな。 とりあえずブログ書こうと思ったんですけど 書くことがない。 自分の中で処理するので精一杯だからなんでしょうか。 「文章にする」以外のアウトプット方法をいろ

    sanokazuya0306
    sanokazuya0306 2015/10/28
    【ブログ更新】久々にブログ書いた… 会社辞めて大学院生になって、半年経って考えること - どさんこ田舎者、岐阜でものづくり修行中
  • 【読書】「さくらの唄」 が童貞心とクリエイティブ志向にぶっ刺さりまくった件 - さのかずやブログ

    . 「さくらの唄」というマンガを読みました。 昨年末に読んだこのマンガ。表題の通り、ぶっ刺さりまくってしまった。 1990-1991年のマンガ。25年前。生まれた歳。これだけ青春のひりひりした一瞬を削ぎ落したものでありながら、四半世紀後の人間の心を震わす創造物、凄みを感じる。 あらあらなあらすじ 舞台は東京、高校3年生。姉と二人で暮らしている市ノ瀬は、同級生の仲村真理に恋をしている。たまたま通っている画塾が同じこともあり、思い悩む日々の中真理へのアプローチを探る。真理が日々の生活の支えになる中、文化祭の時期に。クラスのみんなの、何かしたいけど案はない空気、エネルギーだけが有り余っている空気の中、市ノ瀬は勢いで「仲村真理が主演の映画を撮って、文化祭で上映する」と宣言する。 しかし、ある思惑を持って家に転がり込んできた叔父が、市ノ瀬の運命を大きな力で握り、動かし始める。一気に狂う歯車と日常生活

    sanokazuya0306
    sanokazuya0306 2015/09/25
    先輩から「ブログ読んだよ!読みたくなった!」って言われたけど、今読み返すとテンションがひどい 【読書】「さくらの唄」 が童貞心とクリエイティブ志向にぶっ刺さりまくった件 - どさんこ田舎者、岐阜でものづくり
  • 「イアマ速報」をやって考えた、「邪悪でないメディア」のつくりかた - さのかずやブログ

    「イアマ速報」というWebページをつくりました。 http://iamasokuho.gifu.jpiamasokuho.gifu.jp このページトップなのにめっちゃSEO低い Twitterはこちら facebookはこちら https://instagram.com/iamasokuho/instagram.com Instagramはこちら 座談会もやりました 「イアマ速報」って何なの? IAMASオープンハウスまでの30日間、 IAMASの情報を30日間休まず投稿し続けたよ。 http://iamasokuho.gifu.jp/archive.html 記事一覧はこちら サムネが全然出ないね! ぼくがやったのは、 文章、SNS運用、諸々の小ネタの収集、取材交渉、 とかそのへんだよ!ちょっとProcessingも書いたよ! ビジュアルプログラミングとかWeb更新とかを、 Shuny

    「イアマ速報」をやって考えた、「邪悪でないメディア」のつくりかた - さのかずやブログ
    sanokazuya0306
    sanokazuya0306 2015/08/05
    タネ明かし編は7000字、更新2回分です #はてなブログ 「イアマ速報」をやって考えたこと - どさんこ田舎者、岐阜でものづくり修行中
  • 1