タグ

ブックマーク / www.ikedahayato.com (12)

  • 石田祐希を笑うな。|まだ仮想通貨持ってないの?

    けんすうさんが輝いてます。 大学中退して起業します!と書いて炎上した石田さん。けんすうさんに会いにいったそうで、その顛末?をけんすうさんが丁寧に書いていらっしゃいます。 この記事はほんとすばらしくて、みんな最初はこんなもんなんですよw ここからどうなるかが楽しみ。答え合わせは3〜4年後かな。どんどん行動して絶望してチャンス掴んでほしい。https://t.co/hOvxqdCCX3 — イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日 スタートはみんな大したことないですよw ぼくも最初はひどかった!まともにビジネスできるようになったの最近ですよ……。登記は難しすぎてに任せましたw — イケダハヤト (@IHayato) 2016年10月4日 起業する前にあのくらいの知識や考え方の人はたくさんいるので大丈夫だ!というか、ああいう感じの人がガンガン成功したり失敗したりしてわからないの

    石田祐希を笑うな。|まだ仮想通貨持ってないの?
    sanryuu
    sanryuu 2016/10/06
  • 目隠しでサッカーをする。ブラインドサッカーの体験会「オフタイム」に参加したよ : まだ東京で消耗してるの?

    6月からしばらくスポンサーになっていただいている「日ブラインドサッカー協会」。彼らが主催する初心者向け体験会「オフタイム」に参加してきました。事務局の方が写真を撮ってくださっていたので、体験レポートを残しておきます。 「目が見えない」を体験する 場所は高田馬場から徒歩10分ほど。平日夜、仕事が終わったあとに参加できます。 ぼくが参加した会は20人ほどの方が集まっていました。現役の選手の方も2名参加。まずは準備運動から。 この準備運動もワークの一環になっておりまして、「2人1組になって、1人はアイマスクをして、もう1人は前にいるインストラクターの運動を見て、アイマスクをしている人に『どんな運動をしているか』を伝える」という指示が出ています。目が見えない人との意思疎通を疑似体験しているわけですね。 ワークは複数用意されており、こちらは「同じ血液型の人同士で集まる」「背の低い順に一列に並ぶ」と

    目隠しでサッカーをする。ブラインドサッカーの体験会「オフタイム」に参加したよ : まだ東京で消耗してるの?
    sanryuu
    sanryuu 2016/04/07
  • 生活水準を上げなければ、遊びが生まれる|まだ仮想通貨持ってないの?

    何度か触れているテーマですが、改めて書き起こしてみます。 年間200万円だけ稼げば、とりあえず生きていける ちょっと前の試算になるんですが、うちは夫婦二人で200万円も所得があれば、税金・社会保障を支払っても生きていけることが分かっています。年金を免除する、実家で二世帯暮らしをするというオプションを採用すれば、ミニマムコストは130万円程度にまで落とすことができます。 「二人で200万円も稼げばとりあえず生きてはいける」という事実は、とても強い安心感をもたらしてくれます。 何をやっても、まぁとりあえず200万円は稼げるでしょう。だったらチャレンジしないのはもったいないです。僕たちは高い家賃を払うために仕事をしているわけではありません。 生活水準を上げない 毎年100%以上働き、年収と生活水準を徐々に上げていくのが、これまでの普通だったかもしれません。家を買ったり、レクサス買ったり。 でも、

    生活水準を上げなければ、遊びが生まれる|まだ仮想通貨持ってないの?
    sanryuu
    sanryuu 2016/04/07
  • [キャリア] やりたいこと、できること、実際やること|イケハヤ大学【ブログ版】

    この図について、ブログの中では詳細は説明されていないのですが、 人生最大限幸せに生きるために、どんな選択をするにしても、 「やりたいこと」に「やれること・やること」を近づけること。 「やること」の大きさを「やれること・やりたいこと」の大きさに近づけること。 この2つの方向性を間違わないようにしたいなーということです。 というコメントが記されています。僕もよく理解したいので、これを材料に独自解釈してみます。恐らくご人の意図と少し解釈ずれています。 普通の人は「やりたいこと」と「やること」があまり被らない 普通に働いていると、自分の「やりたいこと」と「(実際に)やること」はそれほど被らないのが実際です。 僕自身もベンチャー企業にいた時代、「やりたいこと」は「NPO支援・ブログ運営」でしたが、「実際にやること」は「ソーシャルメディアコンサルティング」でした。 とはいえ仕事をしていれば「やれるこ

    [キャリア] やりたいこと、できること、実際やること|イケハヤ大学【ブログ版】
  • スタートアップに求められる「課題発見能力」と「課題解決能力」|まだ仮想通貨持ってないの?

    荘さんの記事がスタートアップ界隈を賑わせているので便乗して。 なぜスゴそうな人も大ゴケするのか? テーマで間違うスタートアップ スタートアップに必要なのは、まず「課題発見能力」 起業、ビジネスというと「課題解決能力」ばかりが注目されますが、僕は何より「課題発見能力」こそが重要だと考えます。 課題解決は、課題の発見があってこそ成り立ちます。まだ解決されていない、大きな課題を見つけることが、ソリューションを作っていく上ではファーストステップです。 例えば大成功を収めているSquareは「クレジットカード決済が複雑である」という巨大な課題を見つけ、解決を試みています。 僕がもっとも注目しているスタートアップのシュアールは「手話が利用可能な場所が少なすぎる」という巨大な課題に取り組んでいます。大木さんは、以前印象的なエピソードをお話ししてくださいました。 彼がある日駅を歩いていたとき、聴覚障害を

    スタートアップに求められる「課題発見能力」と「課題解決能力」|まだ仮想通貨持ってないの?
    sanryuu
    sanryuu 2015/12/08
  • 「オンライン飲み会」は流行る!高知・岩手・埼玉・東京をビデオ会議でつないで、缶ビール飲んだよ。|まだ仮想通貨持ってないの?

    そうそう、Localwiseでこんな実験をやりました。 これはありだ! 今回は実験的なプロジェクトで、サロンメンバーを2人募集し、ビデオチャットで飲み会してみました。使ったのはappear.in。 時間は19:30〜20:30、金曜の夜に実施しました。驚きの遠隔プレイで、高知・岩手・埼玉・東京の4拠点をつなぎました。すげぇ。 やってみた感想。 やばい、楽しい。超普通に盛り上がりました。限界集落にいるのに、誰かと飲める!イノベーションです。 音声・映像は問題無し。マイク無しでも十分話せました。WiMAXでもOK。 人数としては3人がちょうどいいかも。4人いると誰が話していいかわからなくなる瞬間が出てきます。 時間は1時間でちょうどいい、もしくは少し長い?45分でもいいかも。 というわけで、今月もLocalwiseではネット飲み会を開催予定です。次回は「3人×2部屋×2セッション」くらい作って

    「オンライン飲み会」は流行る!高知・岩手・埼玉・東京をビデオ会議でつないで、缶ビール飲んだよ。|まだ仮想通貨持ってないの?
    sanryuu
    sanryuu 2015/11/03
  • 完全にSF!脳波であらゆるデバイスを操作できるヘッドバンド「MUSE」がすごい|イケハヤ大学【ブログ版】

    時代はここまで来てるんですねー。 MUSE: The Brain-Sensing Headband that lets you control things with your mind. | Indiegogo 脳波を検知しガジェットを操作 IndieGoGoで資金調達を行っていたガジェット「MUSE」。これ、なんと脳波を検知し、スマホやPCに飛ばしてくれるんです。 これらのシグナルは、様々なデータを含んでおり、数多くのアプリケーションに応用することができます。 例えば脳波でコントロールして遊ぶゲーム、 気分に合わせて自動でプレイリストを変える音楽プレーヤー、 脳波に合わせて光や温度を調整する家具などが動画では紹介されています。 とはいえこれらの応用系は「フェーズ2」のようで、現時点では脳波を使ったストレスコントロール、健康管理に強みを置いているようです。 Right now, you

    完全にSF!脳波であらゆるデバイスを操作できるヘッドバンド「MUSE」がすごい|イケハヤ大学【ブログ版】
    sanryuu
    sanryuu 2015/02/08
  • MVP、革新会計、成長エンジン…書籍「リーン・スタートアップ」で紹介されている重要コンセプト|イケハヤ大学【ブログ版】

    リーン・スタートアップ―ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす 献頂いたので一足早く読了。原著だと理解しにくかったところもかなり分かりやすくまとまっていました。 書籍の内容はかなり刺激的かつ実践的で、起業にあたって「失敗を避け、成功確率を上げる方法」を学ぶことができます。特に「大きな失敗」に関しては、当にこのを読むだけで避けることができるようになるはずです。 スタートアップに限らず、新規事業においても非常に参考になります。 IT系の微妙な新規事業(しかもお金掛けちゃって撤退の踏ん切りが全然付いてない…)を目にするたびに、このが邦訳されていないことをもどかしく思ったものです。マジでこのによって、日企業の無駄はかなり減るはずです。 読書メモをご共有。これホント、新規事業に関わる方は絶対読んでおいた方が良いです。 *講演の翻訳資料が上がってました。こちらもぜひ(Public

    sanryuu
    sanryuu 2015/01/21
  • 京大出て大企業に就職とか、何考えてるの?|まだ仮想通貨持ってないの?

    京大の文化祭のイベントに参加してきました。 「起業したことを言えなかった」 「Readyfor?」の米良さんと「Happy Beauty Project」三田さんとお話しさせていただいたのですが、びっくりしたのはお二人とも、起業した直後は「起業したということを、友だちになかなか伝えられなかった」そうです。 え?どういうこと? 話を聞いてみると、「起業した」ということを友だちにいうのは、なんだか気後れがしてしまったとか……。 そ、そんなことがあるのか……。 大活躍している起業家のお二人が、昔の話とはいえ、まさか「起業する」ことに対してある種の気後れを感じていたとは、ものすごい驚きでした。 とはいえ、そういう気持ちはわからないでもなくて、やはり大企業への就職が一般的な環境だと「起業します」とはなかなか言いにくいものなのでしょう。 かくいうぼく自身(2009年早稲田政経卒)も、普通に大企業に入り

    京大出て大企業に就職とか、何考えてるの?|まだ仮想通貨持ってないの?
    sanryuu
    sanryuu 2014/11/23
  • スタートアップの休日事情—pixiv・片桐氏「創業して5年くらいは休みなしでした」|イケハヤ大学【ブログ版】

    実名Q&A「Qixil」には面白いコンテンツがたくさん掲載されています。「「飴玉だけで3日過ごした」「社内でテント張った」—起業家たちの創業期の話が面白い」につづき、面白い書き込みを編集してみます。 みなさん土日も働いてますか? スタートアップ界隈の休日に対す … pixiv 片桐さん:5年くらいは休みなし 創業して5年くらいは休みなしで働いていました。 1万時間練習すれば、どんな分野でもプロになれるみたいながあるように 人の能力にそこまで差はないのでその事業(会社)にどれくらい時間をかけるかというのが重要だと思います。 周りの会社を見ても特に創業者や創業メンバー(役員)が休まずに働けば働くほど、うまく行く可能性は高い気がします。 事業がある程度、形になるまでは休み無く働いて、うまく行き始めたら好きなだけ休む&遊べばいいと思います。笑 言わずとしれた国内最大のイラスト投稿コミュニティ。月

    スタートアップの休日事情—pixiv・片桐氏「創業して5年くらいは休みなしでした」|イケハヤ大学【ブログ版】
    sanryuu
    sanryuu 2014/11/18
  • Amazonさん、楽天さん、うちに出店してください!:Yahoo!の経営陣がぶっ飛んでいる件 : まだ東京で消耗してるの?

    スポンサードリンク スタートアップの祭典「IVS」に参加しています。セッションまとめも投稿していますが、いかんせん膨大なので(1万字超えてます)切り分けながら記事を提供していきたいと思います。 Yahoo!の小澤さん、川邊さんがぶっ飛んでる1日目の最初のセッションでは、Yahoo!執行役員・小澤さん、副社長の川邊さんが登壇なさいました。なんというか、この人たち、ぶっ飛びすぎです。上場企業の幹部にこんな方がいるとは…。 小澤さんは「Eコマースの未来」セッションで、いきなり会場を笑かせてくれました。 冒頭に申し上げたいのは、楽天もアマゾンも愛しているということです。出店してくれ!全店、出品してくれ! …と、叫びだしました。すごい!700人近い人の前で絶叫とは、なかなかできないことです。以下、Yahoo!ショッピングについての事業戦略の話が始まります。 …と申しますように、Yahoo!は単体で勝

    Amazonさん、楽天さん、うちに出店してください!:Yahoo!の経営陣がぶっ飛んでいる件 : まだ東京で消耗してるの?
    sanryuu
    sanryuu 2013/12/04
  • 「月20万稼げるブログ」を運営する上で気をつけている5つのこと|まだ仮想通貨持ってないの?

    4月から「プロブロガー」というキャリアを歩み始め半年、なんとか売上20万円のしきい値を超えつづけることができています。運営において気をつけていることをシェアしてみます。 1. 検索、検索、検索! 何度か書いていますが、僕はこのブログメディアの最重要KPIを「検索流入」だと位置づけています。過去の記事にどれだけトラフィックが集まっているか、ということですね。 更新数を一日5〜10に増やしてから、約半年で検索流入は7倍近くにまで成長しました。今では月間約20万PVを、検索経由で獲得しています。 検索経由のトラフィックは、現在サイトトラフィック全体の43%ほどとなっています。ざっくりいえば、収益の約4割は過去記事が生み出しているということです。検索エンジンで読まれる記事を書けば書くほど、サイトの収益性は座布団を重ねるように増加・安定していきます。 どこかで頭打ちになるのは明らかなんですが、流

    「月20万稼げるブログ」を運営する上で気をつけている5つのこと|まだ仮想通貨持ってないの?
    sanryuu
    sanryuu 2012/11/03
  • 1