2019年4月24日のブックマーク (6件)

  • 夫の『朝食は和食でおかず3品、残り物・常備菜・インスタント味噌汁はNG』という要望に対する妻(第二子妊娠中・育児・全部の家事と在宅ワーク)の答えとは

    ダメママン(6歳女児&2歳男児) @damemaman 旦那に ・朝は和がいい、おかずは3品 ・前日の残りは嫌 ・常備菜も嫌 ・インスタント味噌汁とかも嫌 と言われ 「これから赤ちゃん生まれて上の子のお弁当もあるのに、全家事・育児して在宅ワークして、その上そんなの無理だ。むしろあなたが作って」 と言い返しましたが私間違えてないですよね? 2019-04-22 16:58:26

    夫の『朝食は和食でおかず3品、残り物・常備菜・インスタント味噌汁はNG』という要望に対する妻(第二子妊娠中・育児・全部の家事と在宅ワーク)の答えとは
    santec1949
    santec1949 2019/04/24
    こういうやつが、実在はするんだろうけど、実在するのをよいことに、こうしてネットでのポルノ化を許容していいのかしら。
  • ビットコインの考案者「サトシ・ナカモト」の正体を暴くとMcAfeeの創業者ジョン・マカフィーが宣言

    by NullSession セキュリティ対策ソフトMcAfeeの創業者であるジョン・マカフィー氏は、暗殺されかけたり、殺人容疑で逃亡したりと、何かと話題を集める型破りな人物として知られています。そんなマカフィー氏がTwitterで、ビットコインプロトコルとそのリファレンス実装を作ったことで知られる「サトシ・ナカモト」の正体を明らかにすると豪語しています。 McAfee Vows to Unmask Crypto’s Satoshi Nakamoto, Then Backs Off - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-04-23/john-mcafee-vows-to-unmask-crypto-s-satoshi-nakamoto-within-days サトシ・ナカモトは2008年にビットコインに関する論文を

    ビットコインの考案者「サトシ・ナカモト」の正体を暴くとMcAfeeの創業者ジョン・マカフィーが宣言
    santec1949
    santec1949 2019/04/24
    「サトシ・ナカモトの正体を暴いたが、それをTwitterで書くには時数制限が少なすぎる」
  • JTBが窓口対応を有料化、1時間4320円に「冷やかし対策」「携帯ショップでも導入してほしい」

    🐰くるみ🐰 @kurumin__130 ええー!! JTBの窓口有料…? 店頭でパンフ貰ってきて、いつも窓口でアーリー付きのプラン組んでたのになぁ。しかも安くないし😭 2019-04-23 12:42:04 azuki@「ルナナナ🌕」配信&グッズ通販♪ @dmwtjagpfro JTBの窓口相談有料化? しかもそのお値段? 私たちがネットでは拾い上げられなかったお得なプランやオプションを提案してくれたりして、とても親切で助かっていたんだけどな… もう2度と窓口には行けないね。 2019-04-23 10:09:54

    JTBが窓口対応を有料化、1時間4320円に「冷やかし対策」「携帯ショップでも導入してほしい」
    santec1949
    santec1949 2019/04/24
    でもみんな、これが「引っ越し会社」なら嫌がりそう。引っ越し会社はとにかく相見積もりを嫌うから。事業者負担は何とかせねばならないけど、囲い込みも辛い。とはいえ、これは支持。
  • 自分の目論見が外れたのにシームレスに説教に移行する人間てどうなの

    両親学級で男性がお腹に7キロの重りを付けて「楽勝じゃん」と言って腹筋までしてしまう - Togetter https://togetter.com/li/1340596 この件なんだけどさ。 子供の頃からずっと同様のシチュエーションで理不尽を感じてたきたから一言いいたい。 shields-pikes 自分自身が重りを身につけた時の感覚を体験する場じゃなくて、自分より筋力のないがその重量を身につけて、それを守りつつ生活してる時の大変さを想像するための場なのに、全く想像力が働いてないのがヤバい。 2019/04/22 リンク Add Star これとか正論風だけど全くおかしいでしょ。 だってさ、体験講習だよ? 言ってみれば「お前等の想像力なんか当てにしてないから、体験でわからせてやるわ」という主旨のイベントなわけ。 だからそこを楽々クリアされたんならそれはイベント側の負けだろ。 負けっていう

    自分の目論見が外れたのにシームレスに説教に移行する人間てどうなの
    santec1949
    santec1949 2019/04/24
    何事も「初手」を診断して、その後の軌道修正の可能性を放棄する。逆も「まちでみかけた良い話」や「生まれたばかりの我が子の話」は「最初から」良いせりふやセンスで拍手喝采を受ける。話を続けることの大切さ。
  • 僕のやってきた失敗したサービスについてのまとめ

    19歳、まだインターネット黎明期の2000年くらいから、格的にインターネットサービスを作り始めて来ましたが、非常に多くの失敗をしてきました。 失敗したものって目立たないので、あんまりデータとして残っていません。 基的に、僕は失敗しないほうがいいと思っているタイプです。うまくいかないパターンを潰した、という失敗はいいと思うんですけど、多くの場合、思考が深くなりきれなかった、やるべきことをやりきれなかった、とかです。 というので、思い出をまとめてみました。 インターネットサービスを作りたい!とか、事業をやりたい!という人に参考になるかなと思って書いたんですが、書き終えてみると、そこまで学ぶことがなく、恥を晒している感じなので、980円に設定しています。どちらかというと、暇つぶしとか、人の失敗をみて安心する用です🤣。そして、そこまで読まれたい!というわけでもないので、おそらく一定数までいっ

    僕のやってきた失敗したサービスについてのまとめ
    santec1949
    santec1949 2019/04/24
    きたみたかったやってきた失敗した。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    santec1949
    santec1949 2019/04/24
    近年市民権を得た(?)所謂「孤独のグルメ(一人飯)」も店によっては常識外れの迷惑行為かも。それが好きな人は、哀愁漂わせているつもりが、店の苦労知らず甘える形に。