2018年6月30日のブックマーク (10件)

  • 「テレビ会議で国会答弁、普通にあってもいい」河野外相:朝日新聞デジタル

    河野太郎外相(発言録) いよいよポンペオ米国務長官が、近々平壌を訪れ、米朝のかなりハイレベルの交渉が始まる。その結果を日もしっかり見る。IAEA(国際原子力機関)が査察しながら順次核関連施設を廃棄させるのを、日も専門家を送るなどして手伝える。 (消費者相時代に移転に関わった徳島市の消費者庁新オフィスに触れて)予算委員会も徳島からテレビ会議で答弁することが普通にあってもいい。そろそろ21世紀にあった国会改革をやらなきゃいかん。 最近、「外相が外国に行きすぎてけしからん」と(言われる)。それは会社の営業部長が「お客さんのところに行きすぎてけしからん。もっと取締役会や株主総会に出ろ」というようなもので、いくらなんでも末転倒だろう。国会でやらなければいけない答弁はやるが、もう少し合理化させてくれないかと正直思う(徳島市での講演で)

    「テレビ会議で国会答弁、普通にあってもいい」河野外相:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2018/06/30
    まあ、テレビ会議国会はいいんじゃないの。全部動画残して公開にして。居眠りする奴やヤジだけ飛ばす奴はそもそも不要だし。
  • 産経新聞読者の安倍政権支持率は「72%」東京新聞読者は「14%」=JX通信社 東京都内世論調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    報道ベンチャーのJX通信社では、6月23・24日(土・日)の両日に実施した東京都内での電話世論調査で、各新聞の読者ごとの安倍政権の支持率や、政党支持層別の購読・接触紙をそれぞれ調査した。昨年実施した同じ調査では、各新聞の読者層ごとの政権支持動向に大きな差が生まれたが、今年はどのようになっているのだろうか。調査の概要や実施方法は、稿末尾に記載の通りだ。 産経新聞読者の政権支持率は72%、東京新聞読者は14%と大きな差異世論調査では、「紙面やニュースサイトなどを通じて、最もよく読んでいるのはどの新聞社の記事ですか?」との質問を設定した。この結果、新聞読者別の安倍政権支持・不支持の動向には、引き続き新聞ごとに大きな差が現れていることが分かった。 各新聞読者層別の安倍政権支持率・不支持率(2018年6月23・24日 JX通信社 東京都内世論調査)最も政権支持率が高い産経新聞読者層では、「強く支持

    産経新聞読者の安倍政権支持率は「72%」東京新聞読者は「14%」=JX通信社 東京都内世論調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    santo
    santo 2018/06/30
    麻生理論と合わせて考えると、産経は新聞じゃなかったのか?
  • 伊藤詩織事件を「慰安婦問題」に仕立てるBBC

    BBCが28日夜、「日の秘められた恥」と題する約1時間のドキュメンタリーを放送した。これは伊藤詩織氏を主人公にして、山口敬之氏を「加害者」と想定し、伊藤氏の立場から性犯罪として描くものだ。 内容はステレオタイプの「古い日人」を一方的に糾弾するだけで、新事実が指摘されているわけではないが、この事件を日のマスコミが取り上げなかったことを「日の恥」と批判している。これは逆である。昔だったら、山口氏が容疑者になった段階でマスコミが犯人扱いして、大騒ぎになっただろう。 今回は、週刊誌は取り上げたが、全国紙やNHKは取り上げなかった。山口氏が不起訴処分になったからだ。検察審査会も不起訴にしたので、刑事事件としては消滅しており、今は民事事件として争われているが、これで山口氏に賠償責任が認められても、彼が犯罪者になるわけではない。 「ロス疑惑」で話題になった三浦和義は、逮捕される前から犯人扱いだっ

    伊藤詩織事件を「慰安婦問題」に仕立てるBBC
    santo
    santo 2018/06/30
    政権に都合悪い事件を「慰安婦問題」に仕立てる池田信夫
  • アンケートで内田氏支持ゼロに勝丸委員長 衝撃「信頼されていなかったということ」/デイリースポーツ online

    アンケートで内田氏支持ゼロに勝丸委員長 衝撃「信頼されていなかったということ」 拡大 社会問題となっている日大アメリカンフットボール部による悪質タックル問題を調査している第三者委員会は29日、都内で中間報告会見を行い、中間報告では、同件の日大DL選手が関学大のQBに行った悪質タックルを「内田正人氏と井上奨氏の指示で行われたものである」と、すでに内田前監督、井上前コーチに除名処分を下した関東学連の調査同様に、両氏の指示を認定した。会見には委員長の勝丸充啓弁護士、委員長代理の辰野守彦弁護士、委員の磯貝健太郎弁護士が出席した。 会見では選手、スタッフらに行ったアンケートの概要も説明された。「前監督、前コーチの指示を認めた当該守備選手と、内田前監督、井上前コーチのどちらが正しいか」という問いに対して、120人の回答のうち「内田前監督、井上前コーチが正しいといった人は1人もいなかった」という。これに

    アンケートで内田氏支持ゼロに勝丸委員長 衝撃「信頼されていなかったということ」/デイリースポーツ online
    santo
    santo 2018/06/30
    財務省でも匿名アンケートとかやってくれんかな。
  • (社説)働き方法成立 懸念と課題が山積みだ:朝日新聞デジタル

    安倍政権が今国会の最重要テーマに位置づけた働き方改革関連法が、多くの懸念と課題を残したまま成立した。 制度の乱用を防ぐための監督指導の徹底など47項目もの参院での付帯決議が、何よりこの法律の不備を物語る。来なら、議論を尽くして必要な修正を加えるべきだった。 国会審議で浮き彫りになったのは、不誠実としか言いようのない政府の姿勢だ。比較できないデータをもとに、首相が「裁量労働制で働く方の労働時間は一般労働者よりも短い」と誤った説明をし、撤回に追い込まれた。その後も、法案作りの参考にした労働実態調査のデータに誤りが次々と見つかった。 一定年収以上の人を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル制度(高プロ)の必要性も説得力に欠ける。政府は当初、「働く人にもニーズがある」と説明した。しかし具体的な根拠を問われて示したのは、わずか12人からの聞き取り結果というお粗末さ。審議終盤、首相は「適用を望む

    (社説)働き方法成立 懸念と課題が山積みだ:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2018/06/30
    法律自体もさることながら、政府のデータ捏造で失われた信頼感の影響が大きい。そしてそもそもそんなことも気にしないザル国民が多いことへの徒労感も。
  • 漫画村問題でCloudflareを漫画家が提訴 国内でCloudflareについて争われるのは初

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画海賊版サイト「漫画村」にサーバを提供していた米Cloudflareに対し、漫画家が運営者情報の開示を求める訴訟を起こしていたことが分かりました。管轄は東京地方裁判所で、訴状は4月16日付で受理されています。漫画村問題でCloudflareが提訴されるのは初。 Cloudflareに対する訴状 原告は「人生リセット留学。」や、ドラマ化された「ウォーキン・バタフライ」などの著作を持つ、漫画家のたまきちひろさん。自身の作品が漫画村に無断で掲載されていたことから、プロバイダ責任制限法に基づき、発信者(漫画村運営者)の情報開示を求めてCloudflareを提訴しました。代理人は弁護士法人東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士。 たまきさんの作品が無断掲載されていたことを示す証拠など Cloudflare社はアメリカ(カリフォルニア州

    漫画村問題でCloudflareを漫画家が提訴 国内でCloudflareについて争われるのは初
    santo
    santo 2018/06/30
    出版社の動き待つより漫画家が動いちゃう方がはやいよな。クラウドファンデイングとかで応援したほうがいいのか?
  • 樋渡 類 on Twitter: "海外「日本のボール回しはW杯史上最も恥ずべき10分間」 日本「ご都合主義の批判だろ」「これもサッカー」「上へ行くためには当然の戦略」 FIFA「いやFIFAとJFAのサッカー

    海外「日のボール回しはW杯史上最も恥ずべき10分間」 日「ご都合主義の批判だろ」「これもサッカー」「上へ行くためには当然の戦略」 FIFA「いやFIFAとJFAのサッカー行動規範でどんな試合も最後まで勝利のためにプレーしろ… https://t.co/qf3rmGRWMs

    樋渡 類 on Twitter: "海外「日本のボール回しはW杯史上最も恥ずべき10分間」 日本「ご都合主義の批判だろ」「これもサッカー」「上へ行くためには当然の戦略」 FIFA「いやFIFAとJFAのサッカー
    santo
    santo 2018/06/30
    「FIFA子どもにどうやって説明するのよ...」って、ここ数年の日本では倫理的に子供に説明できない行動が政府のスタンダードなんですよ。
  • 首相「長時間労働を是正する大改革」 働き方改革法成立:朝日新聞デジタル

    働き方改革関連法が参院会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立したことを受け、安倍晋三首相は29日、「70年ぶりの大改革だ。長時間労働を是正し、非正規という言葉を一掃していく」と首相官邸で記者団に語った。 首相の発言は、長時間労働を抑制するため、成立した法律が残業時間の罰則付き上限規制を設けたことを念頭に置いたものだが、野党が過労死を招きかねないと批判し続けた「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」も2019年4月から導入される。 この制度をめぐっては、年収1075万円以上の一部専門職について労働時間に関する保護から外されることから、働き過ぎにつながる懸念が繰り返し指摘された。首相は記者団に「国会で様々なご議論があったことを受け止めながら改革を進めていきたい」とも述べた。

    首相「長時間労働を是正する大改革」 働き方改革法成立:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2018/06/30
    まあ、もう、あとはこれでどうなるかを見守るしかねえんだよなあ。
  • BBCが伊藤詩織氏の体験を中心に「日本の秘められた恥」を放送 ―バッシングは何故起きる?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    BBCテレビが、28日、性犯罪に対する日社会の状況を変えるために活動を続けるフリーランス・ジャーナリスト、伊藤詩織氏に焦点を当てたドキュメンタリー番組「日の秘められた恥」を放送した(チャンネル「BBC2」、午後9時から1時間)。 その内容については、BBCニュースの日語版が詳しく伝えている。英国内での反応や、日では今のところ放送予定がないことが後半に記されている。 ドキュメンタリーは、制作会社が数か月にわたって取材したものだ。番組は男性ジャーナリストからの性的暴力を告発した「伊藤氏人のほか、支援と批判の双方の意見を取り上げながら、日の司法や警察、政府の対応などの問題に深く切り込んだ」(BBCニュース日語版より)。 番組では「複数の専門家が、日の男性優位社会では、被害者がなかなか声を上げにくい状況」であると指摘。伊藤氏は強姦の被害届を出し、「顔と名前を出して記者会見をした数少

    BBCが伊藤詩織氏の体験を中心に「日本の秘められた恥」を放送 ―バッシングは何故起きる?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    santo
    santo 2018/06/30
    NHKでやらなきゃいけない番組だよなあ
  • 28歳サンダース系女性が民主党重鎮議員に勝利——アメリカで起き始めた有権者の逆襲

    アメリカは、常に変わろうとしている。その動きが表面化し始めた。 無名の女性活動家アレクサンドリア・オカシオ・コルテス(28)が、ニューヨーク市クィーンズ区で行われた6月26日の民主党下院議員予備選挙で、10期当選の重鎮ジョン・クローリー(56)を得票率58%で破った。2018年の中間選挙前に、民主党選出の下院議員を絞り込むもので、コルテスの選挙資金は、クローリーの10分の1という戦いだった。しかし、有権者は、彼女を選んだ。 ~ “We meet a machine with a movement. That is what we have done today.” @Ocasio2018 looks up at @NY1 screen and realizes how big her lead is. #NY14 pic.twitter.com/SFSLQPqTXP — Pat Kiern

    28歳サンダース系女性が民主党重鎮議員に勝利——アメリカで起き始めた有権者の逆襲
    santo
    santo 2018/06/30
    あー日本でもこう言うの来るかも。国民民主が逝っちゃってるしなあ。