2017年4月23日のブックマーク (10件)

  • 京都いづうの鯖寿司 - くらしのちえ

    京都のお土産に、いづうの鯖寿司をいただきました。 京都祇園新地 いづう 京都の鯖寿司はいろいろなお店がありますが、中でもいづうは特に美味しいと感じています。だから、この鯖寿司のお土産はとてもうれしいのです。 お店でべたこともありますが、お店の静かな雰囲気と佇まいがいかにも京都に来たなという気分にさせてもらえます。あるいは、天気が良ければ鴨川の土手に座って景色を眺めながらべるのもおつなものです。 さて、いただいたものは、鯖姿寿司の半分のサイズのものです。 包みを開けますと、竹の葉にくるまれております。 ぱかとっと開けますると、昆布に巻かれた鯖寿司がでてきます。 お皿に一切れ盛り付けました。いづうの鯖寿司は、お酢がマイルドであっさりとしており、じっくり噛み締めてべたくなるお味です。お店では醤油は出てきませんが、お家でべれば醤油につけてもべられます。醤油無しでももちろん美味しいのですが

    京都いづうの鯖寿司 - くらしのちえ
    sapic
    sapic 2017/04/23
    いづうの鯖寿司!これ、大好きです。ここ数年食べていないので、写真をみて食べたくてたまらなくなりました!
  • 超能力の種類一覧と便利な使い方|いわこわらいと

    超能力・・・普通の人ではできない超常的な特殊能力のことです。サイキックや神通力と言った呼び方もします。 最近はあまり見かけませんが、実在する人物でも超能力を持った人はしばしばニュースに取り上げられていました。ですがその大半が自称であり手品まがいのトリックだったりします。 でも僕は別に否定はしていません。超能力に対して。なぜなら科学的に証明されていないからです。 超能力があるともないともはっきりしてない、そして僕はまだ見たことありません。だから気にはなります。幽霊も宇宙人もUMAだってそうです。いるかもしれないしいないかもしれない。超能力も同じです。科学的に証明されてないわけだから100%ないとは言い切れません。だから僕の意見としては、ないかもしれないけどあるかもしれないということです。 つまり、あるかどうか分からない超能力ですが、どんな超能力があるのか分からない人もいると思います。「もしも

    超能力の種類一覧と便利な使い方|いわこわらいと
    sapic
    sapic 2017/04/23
    超能力、あったらいいなぁと思いますね。何に使うか悩みそうですけど。
  • Appleの『Swift Playgrounds』使ってる?無料かつ秀逸のプログラミング学習アプリを今すぐ使うべし! - wepli.2

    過去記事でも書きましたが、文部科学省によると”2020年度からを目標にプログラミング教育を小学校で必修化させる”そうです。個人的には2020年からでは遅いと思っています。さらに必修化されたところで、学校で教えられる範囲はごくわずかだろうと思います。気で子供にプログラミング学習をさせたいなら今夜から始めちゃいましょう。Appleが提供している"Swift Playgrounds"を使えば、無料かつ楽しくプログラミングを学ぶことができますよ。 2020年に備えて子供向けプログラミング学習アプリを厳選して紹介するぜ! "Swift Playgrounds"とは!? "Swift Playgrounds"を使うにはiPadが必要 "Swift Playgrounds"を使ってみよう まずは"Swift Playgrounds"の準備 『コードを学ぼう1』はこんな感じです "Swift Playg

    Appleの『Swift Playgrounds』使ってる?無料かつ秀逸のプログラミング学習アプリを今すぐ使うべし! - wepli.2
    sapic
    sapic 2017/04/23
    これ、ゲーム感覚で遊べていいですよね!子どもより私がやってます(*^▽^*)
  • ドラクエIIIを振り返ってみる - kouta.com

    sapic
    sapic 2017/04/23
    すごい!こんなに見れるなんて!!風邪、お大事にしてくださいね。早く治りますように。
  • 4DX初体験!G・Wに映画館で体感してみませんか?わたくしはもういいけど・・・ - リウのくらしの絵日記

    先日、別ブログで書いたのですが、 映画を観に行った際、 何も心の準備がないまま、 4DXを体験するはめになりました。 liudiary.hatenablog.jp 4DXを知らなかった! みなさん、4DX映画をご覧になった事 ありますか? 今、アクション映画なんか4DXがあたりまえなのかな? わたくしは、よく知らなかったのですよ。 新次元の4Dアトラクションシアター ユナイテッド・シネマ|シネプレックス これって、ユナイテッドシネマしかないってこと みたいですね。 そっかー、そんなら博多駅のTジョイ博多に 観に行けばよかった・・・ぶつぶつ・・・ まあ、それは置いといて、まだ4DXを ご存じない方(特に中高年に多いかも)に わたくしの4DXの感想を書きたいと思います。 4DXを体験してみた 映画館のチケット売り場で、 「車酔いしやすい方はおすすめできません」 とか言われて、ちょっと不安にな

    4DX初体験!G・Wに映画館で体感してみませんか?わたくしはもういいけど・・・ - リウのくらしの絵日記
    sapic
    sapic 2017/04/23
    ずっと気になっているのですが、まだ未体験なんです…。
  • さて、やるべ! - まぢか!まぢですわ

    意外と 思ったほど 困難じゃない こんにちは、キノです。 無理ゲーッ! って思って始めてみたら 意外とイケる事ってない? やり始めは、何も上手く行かないし 思った様にならない・・・ でも、やってるうちに気が付くと やっぱ色々はあるけど、 なんとかできて来てる事に気づく。 やはり、始めてみたも勝ち なのでしょうかね?(笑) やっぱ、 一歩踏み出す勇気?ってのをやらない、 そしてとりあえず踏み出してみも 上手くいかないと諦める・・・ でわ、面白くないと思うわ。 で、私はというと 一歩踏み出す前に諦めてる(笑) 駄目じゃん(TдT) 面白くないじゃん(TдT) とにかく何事も良いと思って 始めたからには簡単に諦めず続けていく事 が、大切なのですかね^^ と、自分に言い聞かせ、 始めようと思って手をつけず ホコリまみれになっていた事柄を 日掘り返し「さて、どうするべ?」と 思案中の私なのです・・

    さて、やるべ! - まぢか!まぢですわ
    sapic
    sapic 2017/04/23
    み、見られてる…(゚o゚;;
  • http://cutekitten.hateblo.jp/entry/go-to-school-by-train

    sapic
    sapic 2017/04/23
    これから北海道も花の季節がやってきます(*^▽^*)
  • ブログを始めて1年。これだけ人生が変わった。 - たぱぞうの米国株投資

    ブログを始めて1年。人生が変わった。 2016年4月23日から「たぱぞうの米国株投資」ブログを始めました。ちょうど今日で1年たちました。「毎日更新するのが良い」と聞き、愚直に毎日更新を続けてきました。 先達の言われることは確かにその通りでした。毎日続けた結果、自分の置かれた環境が大きく変わりました。人生が変わったと言えるでしょう。印象的だったことを時系列順にまとめてみます。 2016年末に在京キー局から取材申し込みがあった News picksに記事が取り上げられた 1日平均PVが1万に届いた 米国株投資ブロガーの集いに出席した 某投資顧問会社のアドバイザーをさせていただくことになった 金融庁のNISA説明会に出席した ブロガーや読者の皆さんとの交流が増えた 2016年末に在京キー局から取材申し込みがあった これはトランプ大統領就任に伴う米国株の動向に伴う取材でした。あまりに貧相なわたしの

    ブログを始めて1年。これだけ人生が変わった。 - たぱぞうの米国株投資
    sapic
    sapic 2017/04/23
    1周年おめでとうございます(*^▽^*)いつも素晴らしい記事で、勉強させていただいています。これからもよろしくお願いします!
  • 機能美の財布、エムピウを紹介してみる話・・・これ、やっぱり良いわ。 - 夜と朝のあいだ

    2017 - 04 - 23 機能美の財布、エムピウを紹介してみる話・・・これ、やっぱり良いわ。 日常 自分のこと 先日、バイト君にプレゼントを貰ったんで、ちょっと書いてみようか。 貰ったのは、財布なんだけどね。 これね、けっこう前からアマゾンの 「 ほしい物リスト 」 に入れてたんだよな。で、バイト君が奮発したみたいなんだけど、欲しかったんだよね、この財布。 冬場はコートやらいろいろ着てるし、財布を入れるポケットには困らないけど、夏場に向けて薄着になると、毎年、財布を持ち歩くのに困ってたのだ。 なるべく小型の方がかさばらなくて良いだろ 、って事で、普段使いには、こういう二つ折りを使ってたんだけど・・・。 これでも、けっこう邪魔に感じることも有ったりするのだ。 もっと小型の機能的な財布は無いのか? なんて調べてて、見つけたのが・・・ エムピウ m+ millefoglie ミッレフォッリエ

    機能美の財布、エムピウを紹介してみる話・・・これ、やっぱり良いわ。 - 夜と朝のあいだ
    sapic
    sapic 2017/04/23
    とっても素敵(*´Д`*)これ、育てる楽しみもあるお財布ですね。バイト君、さすがアキラさんのこと、よく理解していらっしゃるわぁ(*^▽^*)
  • 東京ドームD指定席券の座席はこんなの所でした! - 趣味全開で淡々と

    昨日はD指定席券を貰ったので入場券を引き換えに行った模様を書きました。 www.kyu7.com 今日はその入場券を使い久しぶりの野球観戦をしてきました。やっぱりスタジアムで見るのは良いですねw楽しいです。 座った席は東京ドームの天空席でした さて交換して入場券をゲットしたのでおじさん達とプレイボール30分前に入場しました。せっせと一番上の方を目指して着席、座った席は東京ドームの後ろから3列目です。カクテルライトや屋根がもうすぐ上にありました。 この席スタジアム全体が見えて僕は結構好きです。並ぶ苦労が無ければこの席で思いっきり野球観戦を楽しめます。大声で応援する人もいなくてしかし応援席も近いので盛り上がる時は周りの人達も盛り上がります。 日産スタジアム 僕がよく行く横浜Fマリノスのホームスタジアムの日産スタジアムに比べると一番上の席でもよく見えますw ビール売りの女の子がカワイイ♡ ナイタ

    東京ドームD指定席券の座席はこんなの所でした! - 趣味全開で淡々と
    sapic
    sapic 2017/04/23
    私も上の方の席、割と好きです(о´∀`о)行くのは札幌ドームですけどね。今年まだ見に行ってないなぁ。多分しばらくは悲惨な成績が続きそうなので、見に行くタイミングが…(;ω;)