2023年1月29日のブックマーク (6件)

  • 漫画本を整理(断捨離)しようと始めてみたが…つい読み始めてしまった日の事 - TOMO san .CLUB

    まだまだ整理整頓中の部屋・・・。 今回は漫画を整理しようと棚や棚に収まらずに別のところに収納されているすべての漫画を取り出してみたました・・・。 さて、まずは所有しておきたい漫画ともういいかな?と思う漫画に分けていきましたが・・・・。 まぁ、タイトル通り・・・つい読み始めてしまったんですよね~。 皆さんもこんな経験ないですか? 断捨離時によく言われる『処分しても かすり傷 程度のもん』ということはわかっているのですが・・・。 そして、今回も気長に手売り(ヤフオクとかメルカリとか)を行うか? お店に持参して買い取ってもらうか? この悩みに関しての私なりの方法を紹介致します! この記事の目次 漫画を沢山買っていた時期がありました・・・ 手放した後に”しまった!”と思っても『かすり傷』だと思って手放す! ・まずは漫画をすべて出してみた ・次に今回は残しておきたい漫画とそれ以外に

    漫画本を整理(断捨離)しようと始めてみたが…つい読み始めてしまった日の事 - TOMO san .CLUB
    sapic
    sapic 2023/01/29
    私も漫画本が多いのですがなかなか捨てられないんですよね…。
  • 「マクドナルド」モバイルオーダーでpaypayポイント50%!締め切り迫る! #食活 #ポイ活 #pay活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    PayPay株式会社(ペイペイ、英語: PayPay Corporation)は、QRコード決済サービス(PayPay)を運営する日のフィンテック企業。ソフトバンクとZホールディングスの合弁会社であり、連結子会社である。ソフトバンクグループに属する。 2002年より、ヤフー株式会社はYahoo! JAPANの有料サービスの決済を管理するサービスとしてYahoo!ウォレットを提供しており、2016年4月の時点で3300万人以上のユーザー登録数を擁する国内最大規模のオンライン決済サービスとなった。ヤフーはこのユーザー基盤を元にリアル決済への参入を意図し、2018年4月に、バーコード読み取りによる税金、公共料金決済を開始、ついで2018年6月には、実店舗でQRコードを消費者が提示し決済を行う「コード支払い」を開始した。 中国におけるAlipayやWeChat Pay(微信支付)によるQRコード

    「マクドナルド」モバイルオーダーでpaypayポイント50%!締め切り迫る! #食活 #ポイ活 #pay活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    sapic
    sapic 2023/01/29
    そういえば最近マックを食べていませんでした。久しぶりに食べたい!!
  • GXNDXカバコ【2865】の分配金の履歴、仕組みを徹底解説 - たぱぞうの米国株投資

    東証版【QYLD】 GXNDXカバコ【2865】の分配金を考察 カバード・コール型ETFの一つである【QYLD】の東証版が2022/9/30に上場しています。 このETFの魅力の一つが毎月分配かつ高分配利回りです。家ともいえる【QYLD】は日投資家にポピュラーになってきましたね。東証版【QYLD】も上場から時間を経過し、分配金の状況がわかるようになりましたので、このあたりで少し考察してみましょう。 なおこのETFの正式名称は「グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF」で、略称は「GXNDXカバコ」、銘柄コードは【2865】です。以下【2865】と呼びます。 【QYLD】とGXNDXカバコ【2865】を改めて解説 【2865】は【QYLD】に投資する円建てのETFです。簡単に【QYLD】をおさらいしましょう。 【QYLD】はNASDAQ-100 インデックス構成銘柄を

    GXNDXカバコ【2865】の分配金の履歴、仕組みを徹底解説 - たぱぞうの米国株投資
    sapic
    sapic 2023/01/29
  • 【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年12月度実績を公開 - ココブロ

    加入来利回り+10.58%、評価損益 +2,484,591円(先月比-386,596円)でした。 ココ夫は、2015年から企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)で資産運用中。マッチング拠出もしています。 記事では、ココの夫の、2022年12月末時点の企業型DCの実績を公開します。 投資はあくまで自己判断でお願いします。 確定拠出年金やiDeCoについては、こちらの記事で詳しく解説しています! 2022年12月度 企業型確定拠出年金実績 企業型確定拠出年金運用実績 投資商品基は外国株式型100% 外国型株式 みずほ信託外株インデックスS 他の取扱商品との比較 2022年12月度 企業型確定拠出年金実績 こちらが2022年12月末時点の企業型確定拠出年金の資産状況です。 利回り+11.95%とは、加入来の年利換算利回りのことです。 12月末キャプチャーミスったので、1/4のキャプチャーです

    【企業型確定拠出年金+マッチング拠出】2022年12月度実績を公開 - ココブロ
    sapic
    sapic 2023/01/29
  • スマホの寿命と2月から値上げされるケチャップやソース・冷凍食品! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    牛ハラミ肉おうち定 1月は大雪に備えて、品を買い込みがちでした。 なにも物を買わない「無買日」はありましたが、費はオーバー。 それなのに2月から、またまた品が値上げされます。 私のスマホは4年を経たため、iPhoneの寿命と、品値上げについてお伝えします。 スポンサーリンク 値引き品 値上げ ダイソーのiPhone まとめ 値引き品 割引の品 シニアがカートに値引き品を複数、入れていたら、みじめに映る。 そんなご意見がありますが、私は気にしません。 フードロスに協力します! 寒波と雪のため、徒歩で買い物に行けないから、値引きの肉や魚をまとめ買い。 www.tameyo.jp 寒いせいで、ダイエットはできておりません。 血液検査までに2日くらい断したら、コレステロール値が下がるだろうか(涙) 値上げ 紀文も値上げ?! おでんだねのメーカー紀文品は、2月27日から値

    スマホの寿命と2月から値上げされるケチャップやソース・冷凍食品! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sapic
    sapic 2023/01/29
    スマホはOSのアップデートが行われなくなると使えなくなっちゃいますからね。しかもiPhoneからAndroidへの変更はいろいろと面倒なこともあってやっぱりiPhoneになっちゃいますし。もう少し円高になってくれたらなぁ…。
  • 国産クラフトビール飲み比べ「エチゴビール」こしひかり越後ビール - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午前中ははれていたのですが、午後からは雪で今は止んでおり、今回の雪は道路除雪がすばやく行き届いており、明日は路面の心配なさそうです(笑) 国産クラフトビール飲み比べ18。4目は「エチゴビール」こしひかり越後ビール、地ビールメーカー第1号の商品を美味しく頂きました。 【ウィキペディア引用】『エチゴビール』とは、新潟県新潟市西蒲区松山にあるエチゴビール株式会社が製造・販売している地ビールのブランド名である。元は日酒の越後鶴亀で有名な上原酒造株式会社が1994年の酒税法改正を受け、ビール醸造免許を取得して製造し始めた地ビールメーカー第1号である。 【撮影場所 自宅:2023年01月22日 DSC-RX100M3】 桜の専用ブログでも、「金澤桜百景」「古い写真で恐縮です(その6)2011年」をUPしているので是非、お立ち寄り願います。 おまけ画像古い写真です。 雪ばっかりなので、

    国産クラフトビール飲み比べ「エチゴビール」こしひかり越後ビール - 金沢おもしろ発掘
    sapic
    sapic 2023/01/29