2023年6月13日のブックマーク (5件)

  • 耶馬渓で蕎麦ラーメンなるものを食べてきたぜ!そしてハマクラシー君にクイズ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君~! 土・日で腰を直してちゃんと仕事に行ったコルセッター・ハマサンスだ! でも、腰を痛めたのは初めての経験だったからな。 勉強ンなったぜ。 さて、腰の話はまた今度にでもするとして、今日は最近ちょっと変わったものをべたから、その話をするぜ~! 君は蕎麦ラーメンというのをべたことがあるかね? ふっふっふ。ないか。そうかそうか。 オイラはこの前蕎麦ラーメンというのをべてきたのだよ! どこでこれがべられるかというと、耶馬渓のヤパトピアという道の駅(?)みたいなところのレストランでべれるのだ! お事処、洞門そばというところです。 三種類の味があったのだが、オイラは醤油味にした。ピリ辛柚子豚骨も気にはなったがな・・・。 そして、これが蕎麦ラーメンだ!見るがよい! たしかにこれは一見ラーメンっぽい! さて・・・。 麺は蕎麦でした! スープは醤油味で、まさに醤油ラー

    耶馬渓で蕎麦ラーメンなるものを食べてきたぜ!そしてハマクラシー君にクイズ! - ハマサンス コンプリートライフ
    sapic
    sapic 2023/06/13
    蕎麦ラーメン!!かなり気になります。具もとっても美味しそうですねーーー!食べてみたいです。あ、問題の予想、私は2番かな?
  • 灘中学・灘高校の文化祭に2年連続して行って気付いたこと~改善点が多数!イメージアップ! - 知らなかった!日記

    2023年の灘校文化祭は入場制限なし! 日時・対象 誰もが入退場自由! 飲禁止なので… 最寄駅から入場直後まで 招待客・一般の区別なしになった? 安全・快適に待てるようになった~待機場所改善 何時に並んで何時に入れたか 受付なしでスムーズ! 混雑具合は? お土産物を入場直後に購入できるようになった 建物内の様子・サークルの企画イベント 人気イベントの抽選整理券を手に入れられた! 電車運転シュミレーター・ロボットプログラミング体験 灘校の「机椅子」を見かける レゴ部のレゴ作品 ドラえもん同好会 写真同好会の『来校証』が大人気! キャンパスツアー お昼前でも申し込み可能だった 1クラスの人数の多さ・体育館立て直し計画の話に驚く 図書館ツアー 慣れている感じで大人と変わらない対応 図書館内が予想以上に素敵! 丸い天井窓がある設計 自習スペース 畳のコーナー 幼児さんの図書コーナーのような空間も

    灘中学・灘高校の文化祭に2年連続して行って気付いたこと~改善点が多数!イメージアップ! - 知らなかった!日記
    sapic
    sapic 2023/06/13
    中高一貫校の文化祭は中学生から内容の濃いイベントになっていいですよね!とっても楽しそうです!!
  • 実家の片づけでもらった義母のベッドと掘り出し物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ウィンドブレーカー 夫の実家の片づけを手伝っています。 義母が97歳で亡くなって1年、遺品整理のため、夫の実家へ夫婦ふたりで行ってきました。 親の家の片づけについてお伝えします。 スポンサーリンク 親の家の片づけ 義母の部屋にあったもの ベッド 掘り出し物 捨て活 まとめ 親の家の片づけ 夫の家のイメージ画像 夫の実家は8年前に建て直しをして、そのとき不用品をどんどん処分しました。 ですから「ウチ、断捨離しました」のTV番組のように、モノがあふれてはいません。 www.tameyo.jp 孫息子が住宅ローンを組んで建てた家なので、義母は家を傷つけないように、汚さないよう、とても気を使っていました。 www.tameyo.jp オール電化住宅なので、冬でも薄着でOKの実家です。 義母の部屋にあったもの 器イメージ画像 ベッド・セミダブル 愛用していた布のバッグ 着物が3枚 ふとんや敷きパッ

    実家の片づけでもらった義母のベッドと掘り出し物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sapic
    sapic 2023/06/13
    お義母さまは本当に素晴らしいかただったのですね。自分の身の回りのことをきちんとされて周りへの配慮も忘れないとは、お姑さんの鏡のようなかた!
  • 天ぷら喜久や「上天丼」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日もすっきりしない天気で、金沢でも日曜日から梅雨入りしたみたいです。 日曜日は、六十三歳の誕生日で、ちょっと贅沢な昼でした。天ぷら喜久や「上天丼」海老2・キス天・玉子・野菜4品で、味噌汁付きを美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 天ぷら喜久や「イオンモール白山店」:2023年06月11日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    天ぷら喜久や「上天丼」 - 金沢おもしろ発掘
    sapic
    sapic 2023/06/13
  • 「平家茶屋」宮城から1300キロ来たかいがありました!#食活#旅活!と映活「ジュリアス・シーザー」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    山口県下関といえば、「ふぐ」。 昔旅したときに、電車でべた駅弁の中に河豚の天ぷらが入っていて、たいそう美味しかった。人生で一度はべたい場でのふぐ料理。 場所は州から九州へ渡る海峡を見渡せる、壇ノ浦。 海峡の脇に立つお店。反対車線から入れないので、ナビが怪しい道をグネグネと進み、不安でしたがたどり着く。この日は広島をスタートしたので、車で約3時間程度。 通されたお部屋は「壇ノ浦」。 壇ノ浦にきて壇ノ浦とは素晴らしい。早めに予約したから気をきかせてくれた?! 個室になっているので、マスクも遠慮なく外して、久しぶりのくつろぎ空間。 部屋からは、関門橋と九州が見えます。 お酒を飲みたい雰囲気でしたが、車旅なので、ソフトドリンクにて。一人で運転しているのではないので、とてもありがたい。連続で6時間は走れませんが、途中1時間、2時間と変わって休ませてもらうと、1日で運転できる時間はとても変わっ

    「平家茶屋」宮城から1300キロ来たかいがありました!#食活#旅活!と映活「ジュリアス・シーザー」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    sapic
    sapic 2023/06/13
    ふぐのコース料理!!食べたことないですーーー。食べてみたいっ!