2024年7月6日のブックマーク (3件)

  • ふるさとの山に向かいて… - こに〜 の ざれごと

    今年の正月、四国に帰省した時の西日最高峰 石鎚山です。 愛媛県 西条市 蒼穹は澄明な硝子と化し、冷えた鎌のような空気で覆われています。 そして今回の帰省。 季節は移ろい初夏になりました。 霊峰石鎚の山裾から足許へと視線を巡らせると… ・採り尽くしたる銅山の青嶺なす ・千枚の水田 太陽 ひとつづつ ・紫陽花の 群の中より 地蔵の顔 小西領南 ※ 第一句中の銅山は、愛媛県新居浜市の「別子銅山」のことです。 別子銅山は、1691年の開坑から1973年の閉山まで住友家 (閉山時は住友金属鉱山)が経営し、住友が日を代表する巨大財閥となる礎となりました。

    ふるさとの山に向かいて… - こに〜 の ざれごと
    sarakura
    sarakura 2024/07/06
    こんばんは。石鎚山は一度登りたい山です。
  • 「塩カフェ」で至福のランチタイム✨福岡県直方市 - にゃおタビ

    歴史の街直方市でランチを味わう「塩カフェ」 炭鉱で栄えたことで特に有名な直方市ですが、ここは江戸時代の250年間に長崎街道として栄えた街であったことはあまり知られていません。 そして、その面影は全くありません。 殿町商店の片隅に旧長崎街道の標識を見つけました。 遠い江戸時代の「参勤交代」の様相を想像してみました。 現在ここは、大正ロマン・レトロの街並み、というそうです。 歴史の街直方市でランチを味わう「塩カフェ」 塩cafe 直方市の歴史 塩cafe (塩カフェ) 大正ロマンの家屋を使用した「塩カフェ」にお邪魔しました。 おしゃれな空間でランチべる。至福のひと時ですね。 お店のおしゃれなホームページを是非見てください。⇩ www.shiocafe.com 直方市の歴史 天下分け目の関ケ原の戦いのあと筑前国を与えられた黒田長政は福岡藩を設立させるとこの直方の地も支配下となった。元和9年(

    「塩カフェ」で至福のランチタイム✨福岡県直方市 - にゃおタビ
    sarakura
    sarakura 2024/07/06
    筑豊地方はいろいろな物や場所があり面白いですね。
  • カワセミに魅せられて 452 - 散策風土記 第三章

    テレワーク前のちょい撮り。 2時間待ってもカワセミは姿を見せず、今日は全く撮れないかも・・・なんて思ったり。 ↓ちなみに、2時間の間にシャッターを押していたのはオナガサナエ(たぶん)だけ。 他の野鳥も全然居なかったし。 ↓7時になって、ようやく対岸土手の草に幼鳥が留まった(カワセミまでの距離は30~35mくらい)。 そして、大物をゲット!! ↓重さに耐えれなかったのか、運んでいる途中に落としてしまった。 この後、もう1回採餌を試みたが、捕れずに流へ。 ↓色付きオイカワ。 ↓親オスが飛んで来た。 こんなに色白だったっけ? ↓すぐに対岸土手の草に行ってしまい、何しに来たん。 ↓色付きオイカワ。 ↓再び、幼鳥が対岸土手の草に登場。 今度はエビをゲット。 ↓あっ、別の幼鳥もやって来た。 もしかして、尾羽が欠損していた幼鳥1号だろうか? 2羽の幼鳥はお互い少し近づいたりもしたが、同時に画角には入ら

    カワセミに魅せられて 452 - 散策風土記 第三章
    sarakura
    sarakura 2024/07/06
    よく撮影できていますね。素晴らしいです。