タグ

2008年9月29日のブックマーク (2件)

  • むしゃくしゃしてやった - まずまずのダム日和

    ぼーっとしてると、日曜日のこと思い出してうわーってなるので、余計なことを考えないようにプログラムの勉強してた。 http://jp.rubyist.net/magazine/?0019-cairoを参考にして(というか、ほとんどそのままだ)rcairo使ってrubyで白地図を描画するプログラム作ってみました。こういうことするとデータの力ってすごいなぁ、って思う。 ftpでファイルアップするのめんどいから、スーパーpre記法で掲載。 require 'cairo' #海岸線データ # # http://rimmer.ngdc.noaa.gov/coast/から # Coastline database:WVS and All Political Boundaries # Coast Format options:Mapgen # で取得 COAST_DATA_FILENAME = "coas

    むしゃくしゃしてやった - まずまずのダム日和
  • SVG学習辞典

    SVG(スケーラブルベクターグラフィックス)言語を学習しやすい辞典。ブラウザ対応別に並べてある。 お知らせ 2007/02/20 辞典の優先度の基準をブラウザ(とプラグイン)の対応別に変えた。 過去の履歴はこちら 目次 1,この辞典を読む前に 「要素」と「属性」という言葉については、SVGの基礎知識をご覧下さい。 「SVG学習辞典」は、SVG言語を学習するために作られた辞典。ブラウザ対応別に分けて、要素を解説する。上から順に読むと、学びやすいだろう。 辞典をひとまとめにダウンロードしたい>>ZIP形式の圧縮版(svg20050121.zip) この辞典はW3Cの勧告仕様「SVG1.1」と「SVG1.0」に従う。SVG1.1の邦訳板(http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/REC-SVG11-20030114/index.html)を主に参考にしている。 2,索引 初心者は