タグ

2012年5月12日のブックマーク (17件)

  • 図書館データの外注と市長の恫喝 - れですも色々:楽天ブログ

    2012.05.09 図書館データの外注と市長の恫喝 カテゴリ:セキュリティ雑記 佐賀県武雄市と聞いてああ、あそこねと気がつく方もおいでかもしれない。 そこの市長が先日、図書館カードを所謂ポイントカードとすると発表した。 Tカードというのはご存知の方も所持されている方も多いと思う。 TUTAYAのカードと言った方が知名度が高いと思うが、TUTAYAに限らず「店舗やサービスを利用するとポイントになる」よくあるカードでもある。 このTカードはCCCという会社が運営している。 ここまでが前段。 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て 高木浩光氏の日記だが、これまでも高木氏は個人情報の範囲とその取り扱い、そして集積(ビッグデータ)について警鐘を鳴らしてきた。 現行法の不備についても書かれていて、氏の考える「ビッグデータ」とその扱いの可能性(ネガティブ)について私にも判り

    図書館データの外注と市長の恫喝 - れですも色々:楽天ブログ
    saronpasu
    saronpasu 2012/05/12
    "こうなってしまうとこの武雄市長に対して意見をいう人間は少なくとも所属組織に殴り込まれる覚悟を持たねばならず、所謂現役のプロの方々が萎縮してしまう。"
  • 【武雄市図書館】指定管理者/随意契約の謎 #takeolibrary

    silly walk @sillywalk7 #takeolibrary 入札価格の安さだけを競う単純な一般競争入札ではなく、業者の提案内容を審査委員会で審査するプロポーザル方式随意契約や、提案内容と入札価格の両者を考慮する総合評価型一般競争入札があるんですが、それらを全無視して随意契約する意図はなんですか? silly walk @sillywalk7 #takeolibrary 総合評価型一般競争入札やプロポーザル型随意契約は、発注者が要求水準を示し、業者はその水準をクリアして更にプラスアルファの提案をします。複数社が参加すれば提案競争となって、武雄市民はよりよいサービスを受ける機会に恵まれます。

    【武雄市図書館】指定管理者/随意契約の謎 #takeolibrary
  • 固有IDのシンプル・シナリオ

    結城浩 RFIDなどの、固有IDの問題を考えるためのシンプル・シナリオを提示します。 シンプルなシナリオと具体例を通して、固有IDの注意点がどこにあるかを明確にしましょう。 目次 はじめに このページについて このページの構成 わたしについて 「固有IDのシンプル・シナリオ」 時刻(A): 場所(A)にて 時刻(B): 場所(B)にて ボブが知りえたこと シンプル・シナリオ適用例 適用例1: メンバーズカード 適用例2: IDの自動読み取り 適用例3: 読取機を持ち歩く人 適用例4: ダイヤの密輸 適用例5: 徘徊老人の命を救う 適用例6: 遊園地の迷子探し 適用例7: 携帯電話 固有IDに関連するQ&A 固有IDのシンプル・シナリオで、何を言いたいのか? メンバーズカードの例は問題なのか IDには個人情報が盛り込めないのではないか? 暗号化すれば大丈夫? 強固なセキュリティでデータベース

    固有IDのシンプル・シナリオ
  • MIYADAI.com

    2003年1月20日 (前回の書き込みは1月6日です) ──────────────────────── プライバシーの無理解が生む「二重の不自由」 ──────────────────────── [リード] 恋人の携帯メモリーや子供の日記を盜み見る日人だからこそ、 情報管理行政の格好の餌になる。果たして、これでいいのか。 ■前回、名誉毀損とプライバシー侵害を混同しがちな日人は、情報管理行政の怖さに無 頓着になりやすいと述べた。今回はその続きだ。四年前の盗聴法論議で「自分は悪いこと してないから別に盗聴されても構わない」という人が多勢いて、驚いたことがある。 ■住基ネット論議でも「知らないうちに行政がデータを蓄積しようがデータ結合しようが 自分にやましいところはないから、そんなことで行政への異議申し立て動機が挫かれるこ とはない」と私に反論する人がいた。そういう問題か。 【携帯メモ

  • 自分用: baked_pudding さんの奮闘+α(武雄市図書館) #takeolibrary - Togetter

    今頃中の人(ちょっとぼかしてみた)が奮闘されていることに気が付いたので、遡って関連をまとめました+05/10の分で興味深い分もちょこちょこ。

    自分用: baked_pudding さんの奮闘+α(武雄市図書館) #takeolibrary - Togetter
  • 武雄市立図書館、ツタヤに運営委託計画 21時まで開館/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市は4日、来年4月から市立図書館の運営をレンタルソフト店「TSUTAYA(ツタヤ)」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪=CCC)に委託する計画を発表した。年中無休で開館時間を今より4時間増やす。展示冊数を倍増し、雑誌や文具の販売コーナーやカフェを新設する。利用カードはCCCの「Tカード」に切り替え、を借りた人にポイントを付与する計画もある。詳細を詰め、指定管理者制度導入などを市議会に提案する。 市は図書館の運営費削減と公共施設の新しい運営を探るため、企画会社のCCCに運営委託を打診。CCCもイメージアップなどのメリットがあると判断したとみられる。市は業務委託によって年間運営費1億4500万円を1割程度削減できるとみている。 計画によると、現在午前10時から午後6時(金曜は午後7時)の開館時間を、午前9時から午後9時に広げる。年間34日の休館もなくして無休にする。17万

    saronpasu
    saronpasu 2012/05/12
    地元紙記事より。"CCCへの委託料や利用カードの個人情報管理、現在の図書館職員(市職員5人、嘱託職員19人)の雇用問題、改築費用の額や負担などは、まだ正式決定していない。"
  • 【武雄市図書館】「指定管理者と特命随契」講座 #takeolibrary

    ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7 @sillywalk7 すいません。特命随意契約と指定管理者指名の関係についてよく分かっていないのですが、よろしければご教示いただけないでしょうか? #TAKEOLIBRARY silly walk @sillywalk7 @fmht7 #takeolibrary 役所が仕事を発注する時は、複数の業者から「この金額なら仕事ができます」という入札書をもらって、その中で一番安い業者と契約します。これを一般競争入札といいます。一方、特命随契は最初から業者を決めて契約するので、値段の高い安いは関係ありません

    【武雄市図書館】「指定管理者と特命随契」講座 #takeolibrary
  • 続・「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみた+定義の解釈などなど - ある地方公務員電算担当のナヤミ

    「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみたの続きです。 一応政令指定都市以外の県庁所在地市についてもざっと見てみました。 照合可能型(行政機関個人情報保護法と同等の規定)の規定ぶりなのが、青森市、盛岡市、秋田市、水戸市、宇都宮市、前橋市、富山市、金沢市、福井市、甲府市、長野市、津市、大津市、奈良市、和歌山市、松江市、山口市、徳島市、高松市、松山市、高知市、大分市、宮崎市、鹿児島市、那覇市です。 容易照合型(民間と同等、個人情報保護法に準拠)の規定ぶりなのは、長崎市だけです。 そして、それ以外なのが、山形市、福島市、岐阜市、鳥取市、佐賀市の5市です。5市とも、前のエントリで紹介した神戸市等と同様に「特定の個人が識別され、又は識別され得るもの」としています。 この「特定の個人が識別され、又は識別され得るもの」という表現ですが、現在の個人情報保護法ができる前は、こちらの表現も多く

    続・「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみた+定義の解釈などなど - ある地方公務員電算担当のナヤミ
  • 「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみた - ある地方公務員電算担当のナヤミ

    ごぶさたしております。 相変わらず電算担当の分野から離れたところで仕事をしております。必要となる情報収集は続けてはいるのですが、なかなか最新の動向には疎くなってしまいました。 このブログもかなり長い期間ほったらかしにしておりましたが、今後は電算担当の分野を基にしつつも、これまで取り上げてこなかったような地方自治の分野についても全方位取り上げていこうかなと思っております。まぁきっと頻繁な更新はできないと思いますので、思い出したときにふっとのぞいていただければ幸いです。はてな記法思い出さなくては。 で、題ですが、武雄市立図書館の件です。 武雄市図書館○蔦屋書店 : 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月) 高木浩光@自宅の日記 - 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て 図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! : 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2

    「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみた - ある地方公務員電算担当のナヤミ
  • 図書館戦争

    ©有川浩/アスキー・メディアワークス/図書館戦争製作委員会 当ウェブサイトでは、サイト運営・管理の為にクッキーを使用しています。詳細は、プライバシーポリシーをご確認ください。

    saronpasu
    saronpasu 2012/05/12
    こっちはフィクションの方。
  • 高木浩光( アットHiromitsuTakagi )氏、断ツイート後の反響 #takeolibrary

    2012/5/8夜の武雄市長 樋渡氏の挑発、脅迫めいた揺さぶりに対し、最後のblogエントリーと共にTwiiterで沈黙を続ける高木氏。彼に対する反応を集めてみました。

    高木浩光( アットHiromitsuTakagi )氏、断ツイート後の反響 #takeolibrary
  • 【閲覧注意】ギャアアアアアアア! あの「黒い悪魔」がラジコンに【動画アリ】

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 夏になると現れる、黒くてツヤツヤしたアイツ。GK、黒い悪魔、ホームステイ――。数々の異名を持つ、みんなが大嫌いなアレがラジコンになって登場しました。なぜ作った……。 商品名は「ゴキラジ! USB赤外線ラジコン」。日トラストテクノロジーから1680円で発売中。同社の通信販売サイト限定商品となっています。 6足を小刻みに動かし、ホンモノさながらにカサカサと移動。付属の赤外線リモコンを使って、前進後退のほか左右への旋回も行うことができます。電源はリチウムイオン電池を内蔵しており、USBケーブルで充電を行う仕組み。 一応ロボットらしくデフォルメされてはいるのですが、それでも隠しきれない「GKらしさ」が細部からにじみ出ている逸品。販売サイトには「しばらく動かしているとなぜか愛着がわいてくるから不思議」とありますが、そんなことはないと思い

    【閲覧注意】ギャアアアアアアア! あの「黒い悪魔」がラジコンに【動画アリ】
    saronpasu
    saronpasu 2012/05/12
    壁面走行と滑空飛行ができれば完璧だったのに。
  • hitskey.biz is Expired or Suspended.

    「 hitskey.biz 」のページは、ドメインが無効な状態です。 こちらから変更・更新を行ってください。 「 hitskey.biz 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • 図書館などの公共財とテクノロジー@武雄の一石 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    毎度おなじみの武雄の樋渡市長がまたやらかしたしかけたようです。 武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基合意について http://www.ccc.co.jp/company/news/2012/20120504_003337.html 記者会見Ustream http://www.ustream.tv/recorded/22339926 http://www.ustream.tv/recorded/22331428/highlight/261227 何ヶ月か前にfacebookで樋渡さんが、とある大きな会社と業務提携だかの打ち合わせをしましたとあり、恐らくソーシャル周りか通信インフラ周りかなと予想していたのですが、まさかCCCだとは。他の自治体どころか民間までひっくり返りました。そりゃ大阪の市長さんもひっくりかえりますよ。 内容の是非

    図書館などの公共財とテクノロジー@武雄の一石 - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
  • 高木浩光@自宅の日記:武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て

    ■ 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て 「日ツイッター学会(自称)」会長兼「日フェースブック学会(自称)」会長の、武雄市長(佐賀県武雄市)が、武雄市の市立図書館で、CCC(カルチャー・コンビニエンス・クラブ)と提携して、Tポイントカードを導入するとの構想を発表した。 武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基合意について, CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社, 2012年5月4日 ツタヤ運営企業に図書館委託 佐賀県武雄市, 共同通信, 2012年5月4日 図書館の運営、ツタヤに委託 佐賀県武雄市, 中国新聞, 2012年5月4日 図書館の利用カードはCCCのポイントカード「Tカード」へ切り替える。Tカードは若い世代に普及しており、図書館を使わない人が多いとみられる若年層を呼び込む狙いがあ

  • 高木浩光×樋渡啓祐@武雄市長、図書館の戦いを見物する - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    高木ひろみちゅ先生という日に冠たるソレ系の逸材と、樋渡さんというまた別次元のソレ系人材のバトルが熱いです。 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120508.html#p01 高木浩光先生、間違ってます。 http://hiwa1118.exblog.jp/15848122/ 理屈だけ考えますと、100%高木先生の勝利であります。もうね、10対0。1985年の阪神と中畑DeNAベイスぐらいの差があるわけです。っていうか、樋渡市長は反論になってないんだよね。 でも、私たちは「こういう馬鹿でも市長になれてしまうんだ」という感慨と同時に、いわゆる民主主義がその選良としてどうしようもない人を市長なり首長なり議員に選んでしまうという現実もまたあるわけですね。 批判するのは簡単で、こんな不見識を言う樋渡とかいう馬鹿

    高木浩光×樋渡啓祐@武雄市長、図書館の戦いを見物する - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    saronpasu
    saronpasu 2012/05/12
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    saronpasu
    saronpasu 2012/05/12