sarubeagのブックマーク (238)

  • ひろゆき on Twitter: "2ちゃんねる乗っ取り事件で、東京地裁判決が出まして、全面勝訴でした。 違法行為に携わってる方々や代理店の人もわしわし訴えていきますので、今後ともよろしくお願いします~ https://t.co/xqirRmSfBc"

    2ちゃんねる乗っ取り事件で、東京地裁判決が出まして、全面勝訴でした。 違法行為に携わってる方々や代理店の人もわしわし訴えていきますので、今後ともよろしくお願いします~ https://t.co/xqirRmSfBc

    ひろゆき on Twitter: "2ちゃんねる乗っ取り事件で、東京地裁判決が出まして、全面勝訴でした。 違法行為に携わってる方々や代理店の人もわしわし訴えていきますので、今後ともよろしくお願いします~ https://t.co/xqirRmSfBc"
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/23
    え・・いまは5chでしょ?
  • 南勝久「ザ・ファブル」実写映画化!天才的な殺し屋・ファブル役は岡田准一(コメントあり)

    「ザ・ファブル」は、とある事情から一般人として大阪で過ごすことになった、天才的な殺し屋・ファブルの日常を描く作品。「万が一、誰かを殺したらボスによって処分される」という条件のもと、佐藤アキラという偽名で、妹という設定のパートナー・ヨウコとともに、普通の生活を始めることになるが……。作はヤングマガジン(講談社)にて連載中で、単行は14巻まで発売中。また2017年には第41回講談社漫画賞一般部門を受賞している。 ファブル役の岡田に加え、楽天的でお酒大好きの相棒・ヨウコ役を木村文乃、ファブルを幼い頃から指導し、プロの殺し屋に育てあげるボス役を佐藤浩市、ファブルが大阪で出会う初めての一般人女性・ミサキ役を山美月が務める。さらにファブルの世話人を請け負う海老原役に安田顕、海老原の弟分で、刑務所から出所してミサキを追い詰める小島役に柳楽優弥、海老原と敵対する砂川役に向井理、砂川に雇われファブルを

    南勝久「ザ・ファブル」実写映画化!天才的な殺し屋・ファブル役は岡田准一(コメントあり)
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/23
    そうか ──────やるか ──────
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/23
    めっさ興味ある。手っ取り早く酔えるんなら安酒で胃を痛めるよりいいかも
  • 最近はてなの竹中平蔵叩きとかネトウヨ叩きとかして喜んでる人の振る舞いがひどすぎてついていけない - 頭の上にミカンをのせる

    今週日曜日からこういう話はすっぱりやめて「漫画の感想」と「発達障害関連の話」を中心にする方向性に戻りたいと思っています。 ヘイトに対抗すると称して別のヘイト発言をする人なんか信用できるわけがない 私は高プロについては反対の立場です。このブログ記事でも何度かそれについて書いています。ただ、一方で私はトーンポリシングについても肯定的な立場です。「日死ね」の頃はありかなと思ってたけど、今はこういうのはやはり感情としてはともかく手続きとしてはやはり認めるべきではないという考えかたをしています。 なので、高プロ反対の立場の人間としても、こういうのは好きじゃないです。 http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/305938/ 批判したくなる気持ちはわかるけど、竹中個人へのヘイトで群れるって現実に何の力を持ちうるの? あとこれも。「レイシズム批判」は

    最近はてなの竹中平蔵叩きとかネトウヨ叩きとかして喜んでる人の振る舞いがひどすぎてついていけない - 頭の上にミカンをのせる
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/23
    竹中のことじゃないけど、基本はてな民は何を言ったかより誰が言ったかを重要視するよね。せっかく良いこと言ってんのに何年も前の発言ややらかしを引っ張ってきて腐したりとか。たしかにうんざりすることはある
  • 深い女性を求めて終わった俺のはなし

    深い女性と付き合いたかった 頭が良くて、考えがすごく深くて、なにかしらの裏があって、底を感じさせてくれない女性を求めていた いままで出会ってきた女性達に砂をかけるつもりはないが、どれも浅かった 深い女性だと思って遊んでも、しばらくすると底が見えてくる いい雰囲気になったこともあった。すごく信頼されたことも、愛されたこともあった。だが、彼女たちは浅かった そうなるとどうしても耐えきれなくて、彼女たちを振り払うように縁を切ってきた それを10代の頃から続けてきて、気づけば20代も終わりに差し掛かろうとしていた そんなとき彼女に会った 彼女は大学院の心理学部に通っている秀才で、ネットの片隅で知り合った 彼女の考えはとても面白かった どこか刹那的で、儚くて、それでいて配慮を欠かさない 俺が彼女に夢中になったのは必然だった 彼女も悪くないと思ったのか、いつしか「友達」として週に何度か会う仲になった

    深い女性を求めて終わった俺のはなし
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/22
    大丈夫?おっぱい揉む?
  • 写真をアニメキャラクターに変換できる技術が登場

    GAN(敵対的生成ネットワーク)と呼ばれるアルゴリズムを使用して人物の写真からアニメキャラクターを作成する方法がTokyo Deep Learning Workshop 2018で解説されており、その動画がYouTubeにアップロードされています。 25.Yanghua Jin: Creating Anime Characters with GAN - YouTube GANは2つのニューラルネットワークを組み合わせ、競い合わせることで特定のデータを生成する精度を上げる仕組みです。GANを発案したイアン・グッドフェローさんはGANを偽札を作ろうとする偽造者と偽札を見分けようとする警察の攻防に例えて説明しています。つまり、片方のニューラルネットワークが物そっくりな偽札データを作成して「警察」をだまそうとし、「警察」側のニューラルネットワークは入力されたデータの中から偽札データを見つけだそう

    写真をアニメキャラクターに変換できる技術が登場
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/22
    そのうち字幕や音声を他言語に変えられるように実写とアニメ絵も選べるようになるかも。ゴッドファーザーを美少女化して観るわ
  • 痛いニュース(ノ∀`) : コロンビアサポ「日本は試合に勝ったけど戦争では負けたよね?」…日本代表公式ツイッターに「原爆画像」 - ライブドアブログ

    コロンビアサポ「日は試合に勝ったけど戦争では負けたよね?」…日本代表公式ツイッターに「原爆画像」 1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]:2018/06/20(水) 10:32:43.62 ID:D1QCALV30 VOLVEREMOS @joselulu20cr But you didn't win here https://twitter.com/joselulu20cr/status/1009071608739385344 3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/06/20(水) 10:33:45.68 ID:S/QLhVNH0 民度低いなあw 7: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [GB] 2018/06/20(水) 10:34:41.31 ID:ySTIfuY50 お前らに負けたわけじゃねえだろ 10: 名無しさん@涙目で

    痛いニュース(ノ∀`) : コロンビアサポ「日本は試合に勝ったけど戦争では負けたよね?」…日本代表公式ツイッターに「原爆画像」 - ライブドアブログ
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/20
    国をまたいだ負け惜しみってどうしてもスケールでかくなるよね
  • はてなのマンガチームに異動して半年で手がけた仕事 - Hatena Developer Blog

    こんにちは、マンガチームアプリケーションエンジニアのすてにゃん ( id:stefafafan ) です。マンガチーム以前はMackerelチームに所属していて、その時の仕事については以下の記事を参照ください。 developer.hatenastaff.com 「はてなではどういうものを開発しているのだろう?」「あの方はどういう仕事をしていて、どういう事を意識しているのだろう?」など、気になっている人もいると思うので、今回ははてなのマンガチームでの仕事を紹介したいと思います。 はてなのマンガチームとは? はじめてのチーム異動 GigaViewerに関わり始める GigaViewer採用3例目「マガポケ」 GigaViewerについての解説記事を社内向けに書いた GigaViewer採用4例目「コミックDAYS」 GigaViewer採用5例目「くらげバンチ」 振り返り はてなのマンガチー

    はてなのマンガチームに異動して半年で手がけた仕事 - Hatena Developer Blog
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/20
    いつもPCで利用してます。軽いし読みやすいし最高。軒並み大手の出版社が採用してるしウェブビューワーとしは業界標準になりつつありますよね
  • ロボットアニメもエヴァのパクリから卒業して欲しい

    ・何かと精神世界に入りたがる ・モンスターそっちのけで質は人VS人 ・ダメな少年がロボットと一緒に成長→挫折→成長→挫折… ・難しいことを言ってるようで中身ガキの大人だらけ ・世界の命運を託されてる たまにはパトレイバー的なロボアニメやったっていいじゃん。

    ロボットアニメもエヴァのパクリから卒業して欲しい
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/20
    この増田やこういう時にアニメのタイトルぽんぽん出てくる人はもはや元ネタが気になって純粋に楽しめなくなってんじゃないかと思うわ
  • 「誘拐肯定では」指摘受けたドラマ テレ朝放送取りやめ:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日は18日、7月開始予定の連続ドラマ「幸色(さちいろ)のワンルーム」の放送を取りやめることを決めた。原作漫画が実際に起きた誘拐事件を肯定的に描いているのではないかなどとして、批判の声が出ていた。 ドラマは大阪の朝日放送(ABC)テレビが制作。テレ朝が関東地区で土曜深夜に放送予定だった。原作は「はくり」さんによる同名漫画。2016年9月にツイッターで初めて公開した。親に虐待された中学2年の少女が、声をかけてきた男と自ら進んで一緒に暮らす様子を描く。 原作に対しては、埼玉県朝霞市で誘拐された少女が同年3月に東京都内で保護された事件をモデルに創作したのではないかとの臆測が広がった。ドラマ化すれば被害者を中傷し、誘拐を肯定しかねない、と反発が出ていた。 「あくまでフィクション」と擁護する声もあるが、テレ朝広報部は「改めて精査した結果、総合的な判断として放送を見送ることにした」としている。

    「誘拐肯定では」指摘受けたドラマ テレ朝放送取りやめ:朝日新聞デジタル
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/18
    フィクションやぞ。観なきゃいいじゃんで済ませなきゃダメだろ。でないとこれからどんどん自主規制が強まってくことになるぞ
  • ワークマンがついにカジュアル店を出すワケ

    ワークマンがカジュアルウエア事業を強化する。ベイシアグループの中で作業着、特に建設技能労働者向け衣料品の専門店として知られている同社は2018年3月末現在で全国821店舗をかまえており、作業着専門店としては圧倒的なトップシェアを誇る。2018年3月期の売上高は前年比7.3%増の797億300万円、経常利益は10.4%増の118億5600万円と絶好調。そんなワークマンがなぜカジュアルウエアに進出するのか――。 「ライダー」から火がついた ワークマンのカジュアルウエア参入の歴史は新しい。きっかけは2015年、1着の防水防寒ウエアからだった。建設作業員や交通誘導員などの屋外作業員向けに作ったPB商品「イージス」が突如売れ出し、売り切れを起こす店舗が続出した。このようなことは前例がなかったため、部関係者は首をひねりながら調査してみると、一般のバイクユーザーが防寒着として買い求めていた。

    ワークマンがついにカジュアル店を出すワケ
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/18
    機能性、デザイン、価格。そりゃ売れますがな
  • 菓子:ガム存在感薄れ半減 競合増え大台割れ目前 | 毎日新聞

    ガムをかんでいる人が減った、と感じることはないだろうか。統計をみると、ガムは販売不振が止まらず、売り上げがピークからほぼ半減しているのだ。背景を探ると、さまざまな競合の台頭で存在感が薄れている現状が見えてくる。終戦直後のブームをきっかけに日人に長年親しまれてきたガム。活路はあるだろうか。【増田博樹/統合デジタル取材センター】 ある東京都内のコンビニ。ガムなどのコーナーで、最も目立つ目線の位置にあるのはグミキャンディーだ。その下にはミントタブレット(錠菓)がずらりと並ぶ。ガムはさらに下の足元の最下段で、ガム購入が目的でなければ見落としそう。「(グミなど袋状の)ぶらさげるタイプ、(ガムなどの)置くタイプと商品の形状の関係もありますが、グミは伸びていますから」(コンビニ担当者)

    菓子:ガム存在感薄れ半減 競合増え大台割れ目前 | 毎日新聞
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/17
    歯の詰め物の天敵じゃい
  • 広がるか昆虫食=栄養たっぷり「スーパーフード」-欧州:時事ドットコム

    広がるか昆虫栄養たっぷり「スーパーフード」-欧州 ヘルシンキ市内にオープンしたレストランで、前菜として出された素揚げコオロギを乗せたタルト=5月22日、ヘルシンキ コオロギなどの昆虫が用として欧州でじわりと普及し始めている。粉状にしてパンやクッキーに練り込んだり、素揚げにしたりするなど、べ方はいろいろ。欧州連合(EU)が1月に一部の昆虫を初めて「品」に規定、フィンランド、オランダ、英国などで養殖や販売が広がりつつあり、今後流通が拡大する可能性がある。 【昆虫記者】マレーシア・ジャングル放浪記 天女の誘惑 フィンランドでコオロギの養殖設備などを手掛けるエントキューブが販売するコオロギ入りグラノーラなどの商品=5月24日、ヘルシンキ 「栄養価など含めて、まさにスーパーフード。ますます需要が高まっていくはずだ」。フィンランドでコオロギを使った品や養殖設備を販売する「エントキューブ」創

    広がるか昆虫食=栄養たっぷり「スーパーフード」-欧州:時事ドットコム
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/16
    ひいっ・・もしいつか食糧不足で食べなきゃいけない状況になったら徹底的にすりつぶして原材料のとこは動物性たんぱく質以上の情報はいらないです
  • 三大「その言葉は信用ならない」

    「一生に一度のお願い」 「絶対に怒らないから正直に話しなさい」 あと一つは?

    三大「その言葉は信用ならない」
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/16
    「いま出先なんで」
  • 【非常事態宣言】保守速報など、まとめサイト閉鎖の危機【支える人はシェア】 | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員

    保守速報は、一日の訪問者数が30万人ほどの保守系最大手まとめサイトだ。アフィリエイトが剥がされており、閉鎖の危機にあると言っていい。ここまでのアクセス数となれば、サーバー費用や各種固定費などは多額であり、無償での運営は不可能と言っていい。そもそも、あれだけの更新数であれば専従スタッフは必要であり、『サイト維持費を含め、費用はかかる』という当たり前の現実を直視したい。費用がゼロでは、サイトを更新する人員はおらず、かつ莫大なアクセスを捌くサイト自体を維持することは不可能だ。数か月もたず、消える危険性が高い。 広告費用が「ゼロ」になってしまったのだが、これは、しばき隊の関係者をはじめとする通報を起点としたものだ。政治家は、証拠もなく断定することはできないが、その論拠は「人たちが公開で自供」しているため。保守系にも分かりやすい説明をすれば、「偏向報道に対し、スポンサーに凸」に近いことを受けている

    【非常事態宣言】保守速報など、まとめサイト閉鎖の危機【支える人はシェア】 | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/16
    すごいテキストだな。完全に自分に酔ってるじゃん。左翼と戦ってるオレヤベー感がひしひし伝わってきて、読んでて変な声出るわ
  • こんな世界を見て死にたくならないの?

    ネット上の言い争いを毎日毎日毎日毎日見ていたら、人間って自分勝手な糞野郎しかいないんだなというのが当によくわかるようになった。まともな人って全くいない。みんなマウントを取り合って、誰かのことをバカにして、きつい言葉を投げてるだけ。 よくネットと現実は違う、しばらくネット断ちしろとか言う人がいるけど、ネットと現実が違うなんていつの時代の話だよと思う。ネットこそ人間の音が溢れる場所だ。だからこそ、現状を見ているとただただ絶望しかない。もし自分が神なら全人類をこの世から消し去っていると思うけど、自分は神ではない。となると、最早この地獄から逃れるには自分が死ぬしかないじゃん、と最近いつも考えている。 どうせこんなこと言ったらまた「厨二病かよ」とか言ってバカにされるんだろう。でももう、バカにされようとどうでもいい。自分は当に人間に絶望しているし、この地獄から消える方法のことばかりを考えている。

    こんな世界を見て死にたくならないの?
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/16
    同感。ネットが実名制になったら一気に浄化されると思う。みんないかに腹の下にため込んでるかってことだよね。しばらくネット断ちをおすすめするよ
  • 世界の自殺率急増に警鐘、「HIV並みの予防策を」

    米ニューヨークで船上から海を見つめる人(2017年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / LOIC VENANCE 【6月15日 AFP】米国のファッションデザイナー、ケイト・スペード(Kate Spade)さん(55)と人気シェフのアンソニー・ボーデイン(Anthony Bourdain)さん(61)の最近の相次ぐ死は、世界で急増する自殺とこの問題への取り組みの重要性を浮き彫りにしている。 世界保健機関(WHO)によると、世界の自殺件数は年間80万件を超え、15~29歳の年齢層で2番目に多い死因となっている。米国では2016年に4万5000人が自らの命を絶ったが、この数字は1999年と比較して30%近く増加している。 米ピッツバーグ大学(University of Pittsburgh)のデビッド・ブレント(David Brent)教授(精神医学)は「説明は難しいが、その

    世界の自殺率急増に警鐘、「HIV並みの予防策を」
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/16
    欧米の映画やドラマによく出てくるように、日本でももっとメンタルヘルスへ歯医者へ行く感覚で普通に行けるように根付いてほしい。根性論や精神論は止めて、心もケガや病気をするんだってことを理解しようよ
  • 焦点・働き方改革:長時間常態化、飲食業 好きな仕事なら我慢ですか 離職率高く、人手不足深刻 | 毎日新聞

    長時間労働が常態化する飲業界。東京・秋葉原で今月4日、求人情報会社が主催し、居酒屋など約60社が集まって開かれた「転・就職合同説明会」には、同業他社からの転職希望者の姿が目立った。記者が参加者に転職を考える理由を尋ねると、「この仕事は好きだけど、もう少し人間らしい生活を送りたい」などの声が返ってきた。【市川明代】 「結婚したので、ワーク・ライフ・バランスを考えようと思って」。ファストフード店に5年勤める男性(31)は、ホール責任者として開店準備から閉店まで1日16時間近く働いてきた。「過労を過労と感じないぐらい、まひしてしまっています」

    焦点・働き方改革:長時間常態化、飲食業 好きな仕事なら我慢ですか 離職率高く、人手不足深刻 | 毎日新聞
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/16
    接客業で時給500円ならコンビニ行ったほういいんじゃない?
  • 人は「死」を意識すると、本当にパフォーマンスが向上する:研究結果

    sarubeag
    sarubeag 2018/06/16
    知ってる。カイジでみた
  • 米マクドナルド プラスチックストローの提供やめる計画 | NHKニュース

    海に投棄されたプラスチックごみによる環境汚染が問題になるなか、アメリカのハンバーガーチェーン最大手のマクドナルドは、イギリスとアイルランドの全店舗で来年の終わりまでにプラスチック製ストローの提供をやめるほか、アメリカなどでも年内に試験的に提供をやめる計画を発表しました。 また、およそ1万4000店舗を展開する最大市場のアメリカをはじめ、フランス、オーストラリアなどでも年内に一部の店舗で試験的にプラスチック製ストローの提供をやめ、ほかの材料のストローに切り替えるとしています。 さらにマレーシアでは顧客から要望があった場合のみ、ストローを提供するということです。 マクドナルドのプラスチック製ストローをめぐっては、先月開かれた株主総会で提供をやめるよう求める提案が株主から出されましたが、認められませんでした。 しかし、プラスチック製ストローは小さすぎてリサイクルがほとんど進まず、海洋汚染などにつ

    米マクドナルド プラスチックストローの提供やめる計画 | NHKニュース
    sarubeag
    sarubeag 2018/06/16
    なんか否定的なブコメ多いけど何もしないより少しでも前進させたのを評価すべきでは