タグ

ブックマーク / ascii.jp (7)

  • Xperia XZで自由自在にピントを操る「マニュアルフォーカス」を使いこなそう

    3キャリアから発売中のソニーモバイル「Xperia XZ」。2300万画素の背面カメラにRGBC-IRセンサーを搭載するなどソニー製らしいカメラ機能をさらに強化した製品となっているが、強化されたのはハード面だけではない。 ソフト面でも画質の改善のほか、こだわりの写真が撮れる「マニュアルモード」にもいくつか機能が追加されている。その活用の仕方をプロカメラマンに聞いてみました。 Xperia XZのカメラアプリに新しく搭載されたマニュアルフォーカス(MF)。カメラが自動でピントを合わせてくるオートフォーカス(AF)に対し、手動でピントを合わせるこの機能。いったいどんなシーンで活用できるのかを考えてみた。 MFのやり方は撮影モードをマニュアルに設定し、シャッターボタン下の調整ボタンをタップして表示される項目から「フォーカス」を選び、バーをスライドさせるとピントの合う位置が変更される。 バーを「花

    Xperia XZで自由自在にピントを操る「マニュアルフォーカス」を使いこなそう
  • 個人情報漏えいも、Instagramのパスワード盗むマルウェア

    インテル セキュリティのモバイルマルウェアリサーチチームは、Google Playストアで公開されたInstagramのパスワードを盗むマルウェアを発見しました。すでにこれらのマルウェアはGoogle Playストアから削除されていますが、これらはInstagramアカウントのアクセス解析やフォロワーの自動集客ツールとして配布され、その主なターゲットはトルコのInstagramユーザーでした。 このマルウェアは起動すると、WebViewコンポーネントを使用して、ユーザーをInstagramのアカウントパスワードを盗むためのフィッシングサイトに誘導します。下記スクリーンショットでもわかるように、ログイン画面のデザインはとてもシンプルなため、ユーザーにとってこのログイン画面が正規のものなのか偽物なのかを判別するのは難しいものとなっています。 ユーザーが入力したアカウント情報はマルウェア作者に対

    個人情報漏えいも、Instagramのパスワード盗むマルウェア
  • 熊本地震で漏水・給水情報を伝えたmizuderu.info開発の舞台裏 (1/3)

    9月18日に行なわれたJAWS-UG熊の勉強会では、4月に起こった熊地震で漏水・給水情報を伝えるためコミュニティで開発されたmizuderu.infoの舞台裏が披露された。東日大震災でのサイト復旧に大きく貢献したクラウドは、今回どのように活用されたのだろうか? 熊地震のmizuderu.infoはどのようにAWSを活用したか mizuderu.infoは4月の熊地震の際、被災地の水の調達場所、漏えい場所を知るために有志によって作られたサービス。スマホアプリの地図上から地点をタップし、写真などで状況を投稿できる。4月16日の震から30日までの約2週間で、全6205件の水に関する報告(出ない4304件、出る1478件、提供可能87件)、全153件の漏水報告(画像ありが105件)が寄せられたという。熊大学病院に務めているJAWS-UG熊の山ノ内祥訓さんは、発起人である崇城大学情報

    熊本地震で漏水・給水情報を伝えたmizuderu.info開発の舞台裏 (1/3)
  • Facebookで嫌な人に見つからないようにする方法

    Q.嫌な人に見つけられたくありません A.設定でどうにかできます 怨み憎しみあうもの同士が出会う苦しみを仏教では「怨憎会苦」(おんぞうえく)と言います。現在はインターネットの力で出会いたくない人間とも気軽に出会えるようになった怨憎会苦時代と言えますね。当に余計なことをしてくれた。 嫌な人や面倒くさい人にFacebookのアカウントを検索されてフォロー申請されるのを避けたい、そもそも自分の存在を見つけられたくない。そんなあなたはプライバシー設定で「電話番号」「メールアドレス」からの検索を制限しましょう。 iOS版Facebookアプリなら右下のメニューから一番下の「設定」→「アカウント設定」→「プライバシー」に進みます(Androidの場合は「もっと見る」から「設定」→「プライバシー」→「自分を検索できるユーザー」)。 「私を検索できる人」欄からメールアドレス用、電話番号用の検索設定が表示

    Facebookで嫌な人に見つからないようにする方法
  • これぞどこでもゲームノート! 14型でGTX 965M搭載「NEXTGEAR-NOTE i4600」 (2/3)

    NEXTGEAR-NOTE i4600のデザインは一見スタンダードなビジネスノートPCのようだが、よく見るとゲーミングPCらしい他とは違う独特の雰囲気がある。目立ち過ぎないバランスの良いデザインだ。 ディスプレーは14型。屋外での反射も気にならないノングレアタイプで、フルHD(1920×1080ドット)表示が可能だ。このディスプレーパネルは薄く軽く仕上げてあり、片手でも体を開くことができる。些細な点だが結構気に入った点だ。 キーボードにテンキーはないが、自分的な好みで言えばテンキーは不要だ。右端のキーが少々大きめなので慣れが必要ではあるが、キータッチは静かで押しやすく気に入った。またトラックパッドのクリックボタンはキーボードと同じ構造になってるらしく、クリック時に音がせず、確実なクリック感が得られる点もよい。 持ち運びしやすい小型ゲーミングノートPCというだけでなく、キーボードの操作性や

    これぞどこでもゲームノート! 14型でGTX 965M搭載「NEXTGEAR-NOTE i4600」 (2/3)
  • 数秒で強制的に実行し感染、「ドライブバイダウンロード」による攻撃を解説

    セキュリティに対する重要性は理解したけれど、用語が難しくてという声を聞くことがよくあります。そんな方に、「今だから学ぶ!」と題して、連載でセキュリティの頻出用語を解説します。第17回は、「ドライブバイダウンロード」についてです。 ドライブバイダウンロードによる攻撃は、2009年以前にも存在していましたが、特に2009から2010年にかけて猛威を振るったガンブラーをきっかけに、大きな注目が集まりました。 ドライブバイダウンロード (Drive-by download)とは、ユーザーが知らない間に、悪意あるウェブサイトにアクセスしただけで、ブラウザやJavaアプレットなどを利用しているソフトウェアの脆弱性を突き、スパイウェアやランサムウェアなどの不正なソフトウェアをダウンロードさせ、感染させる攻撃のことをさします。 「変なソフトウェアをダウンロードする前にストップしてしまえばいい」と思われるか

    数秒で強制的に実行し感染、「ドライブバイダウンロード」による攻撃を解説
    sarutas
    sarutas 2016/01/25
  • 使えるクラウドサービスはこれだ!【ストレージ編】 (1/3)

    Dropbox、Sugarsyncなど、インターネット上に様々なデータを保存するクラウド(オンライン)ストレージ。PC、スマホ、タブレットと、いつでもどこでも同じデータを扱えるのは非常に便利だ。システムファイルを含めたデータのバックアップ先として使うのも悪くない。 だが、「使えば便利なのは分かるけど、いまいち選び方が分からない」という人もいるのではないだろうか。そこで (1)価格/速度/容量/機能を比較してサービスを選ぶ (2)使い道に合わせてサービスを選ぶ という2つの目線から、使えるストレージを見つけてみたい。 バックアップに使えるクラウドはこれだ! まず初めに選ぶのは、バックアップ用のクラウドストレージ。バックアップで重要なのは、ユーザーフォルダーのようにファイル数が多く、容量が比較的な大きなものにも対応可能なサービスだ。つまりポイントは、転送速度よりも容量重視で選ぶこと。 無料のサ

    使えるクラウドサービスはこれだ!【ストレージ編】 (1/3)
  • 1