タグ

マーケティングとインフルエンサーに関するsasabiesのブックマーク (2)

  • 「インフルエンサーも楽じゃない」ネット有名人がPR案件でやらかしやすい根本原因 ただの素人で、「ステマ」にも無理解

    倫理観のないPRが蔓延している インフルエンサーなんて、なるものじゃない。と、つくづく思わされる。 私はマーケティング戦略を請け負う会社を経営する傍ら、自らもTwitterでフォロワー6万人を抱えているヘンな人だ。フォロワーが多いといっても、別にインフルエンサーというわけではない。私がTwitterでアホな発言をするから、野次馬が多いだけのことである。 しかし、ちまたには「インフルエンサーにPRを依頼する」会社があふれている。そしてフォロワー数だけを見て、辺境の私へも連絡が来る。私のTwitter受信箱は、こんなメッセージでいっぱいだ。 【芸能人の○○さんがイメージモデルの下着! PR案件のご依頼】 こんにちは! 日は芸能人の○○さんがイメージモデルをつとめる下着のPR案件にてご連絡いたしました。 ◇案件名:エクスクイジットパンツ ジャンル:ショーツ 参考URL:https://xxxx

    「インフルエンサーも楽じゃない」ネット有名人がPR案件でやらかしやすい根本原因 ただの素人で、「ステマ」にも無理解
    sasabies
    sasabies 2020/11/12
    PR依頼する側も受ける側も絶対読むべき!記事に記載された「消費者が商品を購入するまで」の6つのハードルとそれを越えるための具体的PR例はメチャクチャ勉強になる。自身のサービスをPRするのにも役立つはずだ。
  • 「モンスター・インフルエンサー」事例集、ウソ・炎上発言・コピペ投稿…

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「広告よりも口コミのほうが信用できる」。若い世代を中心に、そんな風潮が強まっている。多くの口コミサイトやアプリが生まれていることも、この流れと無関係ではないだろう。こうした「生活者は口コミに大きな影響を受ける」という空気を利用したのが、インフルエンサーマーケティングだ。影響力のあるインフルエンサーに宣伝してもらえば売り上げや認知度が上がる。そう信じて依頼したところ、思わぬ落とし穴にはまるという場合も。「インフルエンサーで失敗した」という企業の広報・PR担当者らに話を聞いた。(取材・文/むらたえりか)※文中の人物はすべて仮名です。 フォロワーかぶりで効果薄、ステマ指摘も インフルエン

    「モンスター・インフルエンサー」事例集、ウソ・炎上発言・コピペ投稿…
    sasabies
    sasabies 2019/08/30
    注意換気としてとても良く纏まっている。『インターネット文化に日常的に触れていれば、「もしかして……」と気づける範囲の落とし穴でもある。』とあるが、無知のまま安易な手を打つと痛い目にあうのは何でも同じ。
  • 1