タグ

sasadaのブックマーク (728)

  • ブログ内検索の検索結果ページを改善しました。探しているキーワードが見つけやすくなっています - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログ内検索の検索結果ページを改善いたしました。検索にヒットした記事が一覧表示されるようにしたほか、検索キーワード周辺の文テキストを抜粋し、キーワードを黄色くハイライトしています。 はてなブログ開発ブログを「検索」で検索した結果 記事が一覧表示され、キーワードがハイライトされているこれまではヒットした記事をトップページと同じように全体表示していましたが、探しているキーワードがより見つけやすくなるよう記事一覧(archiveページ)の体裁にいたしました。どうぞご利用ください。 はてなブログでブログ内を全文検索するには はてなブログでは、サイドバーに設置した「検索モジュール」からブログ内を全文検索することができます。 また、検索モジュールを設置していないブログでも、左のヘッダメニューから全文検索を実行できます(ヘッダメニューは、はてなブログProに加入して「ヘッダ・フッタを

    ブログ内検索の検索結果ページを改善しました。探しているキーワードが見つけやすくなっています - はてなブログ開発ブログ
  • 夜に吸い込まれてゆく - tapestry

    ふとんにPCを持ちこんで寝そべっていたら、夜がわたしを柔らかであたたかくてもやもやとした世界にいざなって、どうしようもなくなってきたので寝ようと思う。 誰かを愛せても、世界を愛せなかった。 今は、どちらにも、ほどほどに好意を持っております。

    夜に吸い込まれてゆく - tapestry
    sasada
    sasada 2012/01/22
    ふとんは主に寝るために存在します。ゆっくりお休みください。
  • 死んだ人からのメール - tapestry

    昨年の夏、お世話になった方が癌で急死しました。まだ60代の若さでした。 その人の死を知ったのは、その人から受けとったメールからでした。 正確にいえば、その人のメールアカウントを使ってご家族がメールを送ってこられたのでした。 びっくりした方、ごめんなさい。 でも、まさか人以外の人が利用するとは予想しがたいケータイメールでの知らせだったので、かなりギョッとしたのは事実です。 おそらくその方の死後に、ご家族がありとあらゆる方法でその方の知人に死を知らせようとして、ケータイを紐解いて送信作業をされたのだと思います。 最後に私がその方にメールしたのは、亡くなる3ヶ月ほどだったでしょうか。「また一緒に事できることを楽しみにしています」といったことを書いたおぼえがあります。 そのメールに返信する形で、ご家族から死亡の知らせが届いたのでした。私のiPhoneに。 今でもショートメールの記録をさかのぼる

    死んだ人からのメール - tapestry
    sasada
    sasada 2012/01/22
    親しい方を亡くされたのですね。お悔やみ申し上げます。私も母を亡くしたときにちゃんと伝えなくちゃと思い、住所が分からない人は母の携帯から喪中メールを送ってしまいました。やはり驚かれたでしょうか。(^^;
  • ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk

    2012年01月18日04:30 ゲーセンで出会った不思議な子の話 Tweet 1:1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:43:40.34 ID:WuLtuWlB0 俺:大学生、さえない男 たまの休みや講義の空きにゲーセンに行って格ゲーをやるのが好きだった そこであった話を、ちょっと書かせて欲しい 2: 名も無き被検体774号+:2012/01/15(日) 03:43:58.79 ID:h1w7AQ2J0 聞くぞ 5: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:45:18.42 ID:WuLtuWlB0 俺はといえば、大のゲーセン好きだった。 格ゲーにアケカードゲーに音ゲ、割となんでもやってた。 というより、そのゲーセン独特の雰囲気が大好きだったんだ。 6: 1 ◆WiJOfOqXmc :2012/01/15(日) 03:47:32.27 I

    ゲーセンで出会った不思議な子の話 : 哲学ニュースnwk
    sasada
    sasada 2012/01/22
    実話ではないと思いますが引き込まれました。泣きのツボを心得てるなぁ。どんなに求めても幸せだった過去は取り戻せませんが、平凡で少し辛かったりする今日を大切に生きていきたいものです。そして、明日に希望を!!
  • 真説・ゲーセンで出会った不思議な子の話

    この度行定勲監督・吹石一恵主演で映画化が決定した『ゲーセンで出会った不思議な子の話』。だが、書籍化・映画化が決定しても、このストーリーの書き手は決して名乗り出ることなく、ネット上ではこのストーリーに対し、様々な点から疑いが提出され、果ては低迷するアーケードゲーム業界によるステルスマーケティングではないかという説まで浮上している。 私は、ある裏情報筋から、このストーリーの書き手のIPアドレスを入手した。そして、エヌ県エフ市というある郊外の市から書きこまれた、という所まで書き手の所在を特定し、早速現地に向かった。 まず私はその街にゲームセンターがないかを探した。すると、今はもうないが、かつて「UTOPIA」というゲームセンターがその地にあったことが、分かり、そのゲームセンターに昔よく行っていた男性に話を聞くことが出来た。彼に、いつも帽子を被り、格闘ゲームをやっていた女性に心当たりはないか聞くと

    真説・ゲーセンで出会った不思議な子の話
    sasada
    sasada 2012/01/22
    トルコキキョウの花言葉はね、永遠の愛なんかじゃないんだよ。 希望 さ。
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

    sasada
    sasada 2012/01/08
    さすがにこれは。。。でも夢が有る記事ですね。
  • ライフハック:分厚くて邪魔なサイフを薄くする方法

    サイフってどうにもやっかいな存在だ。微妙にポケットに収まらないし、カバンに入れても厚ぼったくて収まりが悪い。サイフの中身も問題だ。油断するとどんどんゴミみたいなものが溜まっていって、収まりの悪さを助長することになる。 どうすればこれをスマートに管理できるだろう? 僕は単純な解答に辿り着いた。それは、サイフを持たないことだ。 冷静に考えてみてほしい。特別な事情が無い限り、日常的に現金を多く持ち歩く必要は無いはずだ。1回か2回事ができるだけの額があれば大抵はなんとかなるし、それ以上必要な場合はカードを使えばいい。 そういう結論に辿り着いた僕は、次の日からサイフを持ち歩かないことにした。家を出るときに数千円と小銭をポケットの中に突っ込んで、カバンの中にカードを入れておく。カードのためだけに分厚い札入れを使うのもしゃくなので、カードサイズのミニ封筒を札入れ代わりに使うことにした。 ポイントカード

    sasada
    sasada 2012/01/08
    運転免許証もカードサイズになったし、案外いけるのかも。私の場合、鞄の中のゴミもライフハックしないと-。
  • Engineering Serendipity | TechCrunch

    Editor’s note: Guest contributor Catherine Cook is the co-founder of MyYearbook, a social network for meeting new people. When John Cusack and Kate Beckinsale reach for the same pair of black gloves in the movie Serendipity, they meet and fall in love.  The goal of social discovery applications is to engineer this kind of serendipity. By leveraging demographic and interest data, and by providing g

    Engineering Serendipity | TechCrunch
    sasada
    sasada 2012/01/08
    まだ知り合っていない人とどう知り合うか。そこでブログとかはてブとか人力検索とかキーワード等々ですよ!! 『楽しく入力、*賢く* 活用、大きく通知』という つながりの中でこそ、思いがけない出会いも生まれるはず。
  • 【大相撲】史上初、イスラム教徒のアフリカ出身力士は通用するか? 大鵬道場に入門した“アラブの星”+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    多国籍化が常態となった大相撲で、これまで1人もいなかったアフリカ出身の力士がついに誕生する。昨年12月26日に行われた新弟子検査を、エジプト人のアブデルラフマン・シャーラン(19)=大嶽部屋=が受検。体格検査をクリアし、内臓検査の結果と興行ビザの取得を待って、今年3月の春場所で初土俵を踏む予定だ。アマチュアの世界大会で活躍した実力の持ち主ながら、果たして、戒律の厳しいイスラム教徒は大相撲の独特の世界で生きていけるのか-。「アフリカ初」となる力士の可能性を探った。(宝田将志)譲れない事のルール イスラム教徒には「五行」と呼ばれる五つの義務が課せられている。 その一つが礼拝だ。1日5回、聖地メッカの方角に向かって行われる。そして、断もある。イスラム暦の第9月(ラマダン、断月)の1カ月行われるもので、この間は日の出からから日没まで一切の飲を断つことになる。 もちろん、これらを厳格に順守す

    sasada
    sasada 2012/01/08
    エジプト出身のイスラム教徒力士誕生か。19歳なら努力次第で股割りくらいは出来るようになるかな。体の固さがとれれば幕下まではいくかも。それはさておき、相撲の世界大会があるとは驚き。
  • 日本のアカデミアの将来はきっと明るい - クマムシ博士のむしブロ

    博士は就職するのが大変だ、という話はアカデミアの外にいる人も良く耳にするほど、博士号取得者の就職難は常識として認知されるようになってきました。これは、政府による大学院重点化によって大量の博士が生み出され、大学や研究機関の限られた専任ポストに就くのが以前と比べてより一層難しくなったためです。需要に対して供給が超過剰状態になっているのです。 専任のポストに就くのがどれだけ大変なのかは、下の記事に詳しく書かれています。この記事は文系向けに書かれていますが、理系にもほぼそのまま当てはまる内容です。 文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと: bluelines 専任ポストに就かない(就けない)博士の多くは、1~5年間くらいの任期付ポスドクや非常勤講師などをしています。中には、研究生、いわゆるオーバードクターとして研究室にお金を払って籍を置く博士もいます。研究生の多くは、アルバイトなどをし

    日本のアカデミアの将来はきっと明るい - クマムシ博士のむしブロ
    sasada
    sasada 2012/01/08
    こうして生まれた『変人』の先生に教えられる一般の常識的な大学生は気の毒。常識的な人に対する需要もあるので、そういう人もポストを得られる仕組み作りが必要では。現状肯定だけではアカデミックぽくないような。
  • はてな近藤淳也氏と考えるビジネスアイデアー1月14日にワークショップ開催 | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    ここ1〜2年の間、起業家を対象とした勉強会は大小含めて当に増えてきた。以前、OpenNetworkLabのベンチャーパートナー制度を取材したとき、ペイフォワードという言葉をタイトルに使ったが、こういった勉強会が体験を後に続く起業家に伝えるという「伝承の場」になりつつあるようだ。 一方で、ありがたいお話を一方的に聞くだけだったり、よくわからない名刺交換会が始まったり、有料でお金のない起業家から金を巻き上げようという残念なイベントも見受けられる。もちろん、全ては参加する起業家の判断によるのだが。 1月14日、Startup Workshopというイベントが開催される。若手エンジニア経営者やキャピタリストなどの有志が企画したワークショップ形式のイベントで、彼らは先輩起業家が歩んだ経験を共有し、さらに起業家と一緒に考える時間を作ろうとしている。 一回目となるイベントは最近勢力的にリニューアルを発

    sasada
    sasada 2012/01/08
    私自身は『まず起業ありき』という考え方には慎重的です。ですが、精力的にWebサービスを展開している近藤社長の、「ヒットするサービスをどう考え作るのか」には興味津々です。発表内容の公開を楽しみにしています。
  • ドコモメール約20万人に不達メッセージ届かず

    NTTドコモは1月3日、通信設備の故障でspモードメールが利用しづらい状況が発生していた1月1日~1月2日に、宛先アドレスにメールが届かない場合に送られる不達メッセージが、約20万人に届いていなかったことを発表した。対象者には、1月11日以降に送付する利用料金の請求書内で個別に通知する。ドコモでは「再発防止に向けて今後も引き続き対応していく」としている。 spモードメールが利用しづらい事象が発生したのは、1月1日21時30分頃~22時35分、1月1日23時3分頃~1月2日午前0時45分。ドコモでは、今回の障害はspモードのサーバの故障が原因であり、年末年始に送信される「あけおめメール」などによるトラフィックの増加は関係していないと説明している。 spモードメールの不具合は2011年12月20日にも発生しており、spモードサーバでの輻輳をきっかけに、同サービスを利用する一部の顧客のメールアド

    ドコモメール約20万人に不達メッセージ届かず
    sasada
    sasada 2012/01/04
    spモードメールは利用しづらい。これが無ければ、DOCOMOのスマートフォンへの切り替えを、もう少し真剣に考えるのに。
  • 「XP」が首位維持のOS市場、「Windows 7」シェア増加--12月調査

    Windows XP」はリリースから10年以上経った今も世界のOS市場を支配しているが、「Windows 7」がその差を縮め続けている。 Net Applicationsが発表した2011年12月のデータによると、同年12月のWindows XPのシェアは46%だったという。リリースから10年後にしては立派だが、この数字はWindows XPの利用が大幅に減少していることを示してもいる。Windows XPの2011年1月のシェアは55%で、その後月を重ねるごとに低下してきた。 一方のWindows 7は上向きで、2011年12月のシェアは約37%だった。この数字は、2011年1月の22%から大幅に増えており、シェアが毎月増加し続けていることを改めて示した。 3位は「Windows Vista」で、2011年1月の11%超から8%まで低下した。 一方、Apple製品では、2011年12月

    「XP」が首位維持のOS市場、「Windows 7」シェア増加--12月調査
    sasada
    sasada 2012/01/04
    XPがむばれ!! Windows8が出るまで。つーか、まともなIEが出るまで。
  • MS、IE6の利用率低下を祝う--米国でも1%を下回る

    MicrosoftのInternet Explorer Marketingでディレクターを務めるRoger Capriotti氏は米国時間1月3日、Net Applicationsの最新調査で「Internet Explorer 6(IE6)」の利用率が米国で1%を下回ったことをExploring IEブログで報告し、祝した。 米国におけるIE6利用率が1%を下回ったことを発表したHacker News Seattle Meet-upに登場したケーキ 提供:The Windows Blog Capriotti氏によると、オーストリア、ポーランド、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、ノルウェーに続いて米国でのIE6の利用率が1%を下回ったという。さらに、チェコ共和国、メキシコ、ウクライナ、ポルトガル、フィリピンなどでも1%を切ったとCapriotti氏は述べている。 同氏は、ブラウザに関

    MS、IE6の利用率低下を祝う--米国でも1%を下回る
    sasada
    sasada 2012/01/04
    IE6か。。。何もかも懐かしい。(w
  • 2012年のはじまりに思うこと - tapestry

    新しい年があけました。 手のかかる3才児にほんろうされながらも、ゆったりとしたお正月を過ごしています。 そのおかげで、子どもの相手をしたり家族と語らう合間に、そっと自分の内側をみつめる作業にふけっています。 昨年のことをふりかえったり、今年のことに思いを傾けたり...。まだクリアではありませんが、少しずつ自分のことを見つめる自分のレンズの焦点が合い始めていることを感じます。 2008年夏に子どもが生まれてから3年。 今までは、自分をみつめる余裕はかけらもありませんでした。 あれほど待ち望んでいた子どもの誕生でした。 けれども育児の日々を重ねるにつれ、自分のなかで「失ったもの」の方が大きく感じられるようになりました。それを必死で取り戻そうともがく日々が始まりました。 子どもを生後4ヶ月で託児所に預け、はてなに復帰しました。かろうじて空いていた総務部のポストにつきましたが、会社はどんどん組織化

    2012年のはじまりに思うこと - tapestry
    sasada
    sasada 2012/01/04
    reikonさんがここまで苦しんでいたとは気づけませんでした。「今までの積み重ねを生かして、今の自分をせいいっぱい生きるだけ」は良い言葉。私も見習いたいです。できれば、息子さんとの時間を大切にして戴きたいです
  • 2012年に向けて - jkondoの日記

    2012年が始まりました。明けましておめでとうございます。 新しい年を迎えるに当たって、2011年を振り返り、そして、2012年に向けてやっていきたいことをまとめておきたいと思います。 2011年は自分の人生の転機であり、はてなの転機になりました 25歳ではてなを創業してからちょうど10年目にあたる2011年は、僕自身にとって、そしてはてなという会社にとって大きな転機になりました。 僕自身にとって一番大きかったのは、人との関係を見直す事になったことです。人生最大の転機とも言えるような年になりました。そして会社にとっては、これからの成長に向けて準備が整う年になりました。 絶望の淵から 2010年の暮れ、はてな社内は今から思うとかなり危機的な状況にありました。新サービスのローンチに失敗し、がっかりする気持ちが社内に蔓延していました。経営と現場、そして取締役会との間に意識のギャップがあり、お互い

    2012年に向けて - jkondoの日記
    sasada
    sasada 2012/01/04
    『息子から学んだこと』『リーダーシップの話』『具体的な成長の開始』『インターネットの1階と2階をつないでいく』等、同感な部分が多数あります。行間まで読み込むと、近藤社長は大人になったなぁ、と感じます。
  • まとめコンテンツを作成する「はてなまとめ(仮)」、一部ユーザーに限定公開

    はてなは12月5日、まとめコンテンツの作成サービス「はてなまとめ(仮)」を公開した。閲覧は誰でも可能だが、投稿機能については一部のはてなユーザーに限定して提供する。 はてなまとめ(仮)ははてなの実験プロジェクトという扱いで公開されたサービス。Google Chromeバージョン6以上、もしくはやFirefox 8以上に専用の拡張機能をインストールし、気に入ったウェブサイト上の画像や動画、テキストなどのコンテンツをドラッグアンドドロップ操作で「マイポケット」に保存できる。 保存したコンテンツは、「共有ポケット」と呼ぶスペースにコピーすることで、オンライン上に公開できる。共有ポケットには、すべてのはてなまとめ(仮)ユーザーがコピーしたコンテンツが表示されるが、誰がコピーしたかは非公開となる。 そのほか、複数のコンテンツをひとまとめにし、テーマをつけて「まとめ」として公開できる。公開前のまとめは

    まとめコンテンツを作成する「はてなまとめ(仮)」、一部ユーザーに限定公開
    sasada
    sasada 2011/12/31
    はてなキーワードのマルチメディア化!? “まとめ”の部分にキーワードツリーの悪夢を見る。考え過ぎか。。。 同じアイテムを複数の“まとめ”に登録できるなら安心かも。
  • はてなブログが誰でも利用可能に--オープンベータ版に移行

    はてなは12月27日、これまで招待制で運用していた「はてなブログ」をオープンベータ版に移行したと発表した。はてなのアカウントを持つユーザーであれば、誰でも利用できる。 はてなブログは、はてなが11月に公開した新ブログサービス。これまで招待制のベータ版として4000人のユーザーがサービスを利用。そのフィードバックを元に改善を行い、オープンベータ版への移行に至った。 移行にあわせて、写真投稿機能やほかのブログの読者となる「読者機能」、ブログ執筆時にソーシャルメディアに通知できる「ソーシャルメディア通知機能」、アクセス数やリンク元を確認できる「簡易アクセス解析機能」などを追加した。 はてなでは、今後もユーザーのフィードバックを元に機能を拡充するとしている。また、来春をめどに、これまで提供してきたブログサービス「はてなダイアリー」からはてなブログへの移行機能などを提供し、はてなブログを正式リリース

    はてなブログが誰でも利用可能に--オープンベータ版に移行
    sasada
    sasada 2011/12/31
    まだまだ荒削りな はてなブログですが、手軽で使いやすく、未来のあるブログサービスですね。今後が楽しみです。
  • 外為:ユーロ、一時100円割れ ロンドン市場 - 毎日jp(毎日新聞)

    30日のロンドン外国為替市場でユーロが対円で急落し、1ユーロ=99円台をつけ、約10年半ぶりに100円の大台を割り込んだ。欧州債務危機の深刻化を主因にユーロ安・円高が加速、一時99円97銭をつけた。 円は対ドルでも歴史的な高値水準にあり、日の輸出関連企業の収益を圧迫するのは必至。米財務省が先に円高是正のための日の市場介入に不支持を表明し、介入実施が困難視される中で、日政府、日銀は対応に苦慮しそうだ。(ロンドン共同)

    sasada
    sasada 2011/12/31
    バブルの頃なら日本の投資家が欧米の会社や資産を買いまくってるとこ。この状況を続けさせてはいけない。もっともこれはユーロ圏だけの問題ではなく市場経済の欠点が現れただけ。市場という名の仮想価値の限界近し。
  • 橋下市長、労組に闘争宣言「政治的発言許さぬ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原稿に目を落とすことが多かった橋下徹・大阪市長が顔を上げて訴えたのは、職員労働組合との「闘争宣言」だった。 橋下市長が就任後初の施政方針演説に臨んだ28日の市議会。橋下市長は演説で「大阪にふさわしい自治の仕組みをつくる」「成長は広域行政、安心は基礎行政」と大阪都構想を語った後、「組合が、公の施設で政治的な発言を一言でもするようなことがあれば、断じて許さない」と職員組合批判を繰り出した。 問題にしたのは、大阪交通労組(大交)など労組による市庁舎内の政治活動。市長選で争った前市長の推薦者カードを、勤務時間に配布したなどとされる。 橋下市長は、労組側がこの問題で謝罪文を提出しようとしたことを明かし、「組合は謝罪文1枚で済まそうとした。市民感覚とかけ離れている」とかみついた。その後も「ギリシャを見てください。公務員の組合をのさばらしておくと国が破綻する」と敵視する発言を繰り返し、最後は「市役所の組

    sasada
    sasada 2011/12/31
    橋下市長、労組に闘争宣言。建前的には、橋本知事の言い分はもっとも。しかし、労組が弱体化しても労務面の弱者救済が出来る組織になれるのかどうか。公的機関だから強者生存で良い、との考え方なら疑問が残る。