2013年12月4日のブックマーク (5件)

  • 「残業は上司の無能の象徴であって、本人の能力とは一切無関係」という認識が広まらないといけない: 不倒城

    ちょっと今からシャドウボクシングを始めようと思うのだが。 言いたいことを最初に要約すると、以下のようになる。既出かどうかは知らない。 ・かつて「残業をたくさんする=真面目に仕事してる=仕事出来る」と評価する向き、というのはあったんだろう、と思う。もしかすると今でもあるのかも知れない。 ・それに対するカウンター的な議論、「残業は来よくないこと」という認識も、最近はある程度一般的になってきたような気がする。 ・残業をたくさんすることと、仕事が出来ることはイコールで結びついてはいけない。これは当然の前提だ。 ・一方、残業が多いからといって「仕事が出来ない」かというと、それも一概に言えることではない。残業容認へのカウンターとして「残業が多い人=仕事が出来ない人」というレッテリングを行うのも、端的に言ってやり過ぎだし、逆効果だと思う。 ・どんな形態の残業であれ、それが発生してしまっているのは単に上

  • 自動運転車技術:IT進化で産業「総力戦」 開発の背景と課題- 毎日新聞

  • callccによる排中律の証明 - sumiiのブログ

    Wadlerのパクリ。というか劣化コピー。 悪魔:「あなたが私と契約してくれたら、(A)『私があなたに一億円をあげる』、(B)『あなたが私に一億円をくれたら、どんな願いでもかなえてあげる』のどちらかをして差し上げます。(A)と(B)のどちらにするかは、私が決めます。」 人間:「どちらにせよ害はなさそうなので、じゃあ契約します。」 悪魔:「はい、では私は(B)を選びます。」 人間:「やっぱりそう来るか。でも一億円なんて持ってないし、まあいいや。」 (十年後) 人間:「気になってしょうがないので、悪いことをして一億円を集めました。だから願いをかなえてください。」 悪魔:「そりゃどうも(と一億円を受け取る)。では私は(A)を選びます。はいどうぞ(と一億円を返す)。」 ICFP 2003の会場ではWadlerとShiversが壇上で寸劇をやりました(当)。λ式で書くと callcc(λk:¬(T

    callccによる排中律の証明 - sumiiのブログ
  • ぼくたちはもうコンテンツを所有なんてしなくなるのかもしれない

    アマゾンが日でVODサービス、インスタントビデオを開始したのをきっかけに、二回ほどVODについて書いてきた。VODは今後もぐんぐん伸びると思うし映像視聴全体へ大きな影響を与えると思う。それはDVDレンタルに取って代わるものだが、放送にとっては生かし方次第で味方にもなりえると思う。

    ぼくたちはもうコンテンツを所有なんてしなくなるのかもしれない
    sasaki-shigeo
    sasaki-shigeo 2013/12/04
    映像,音楽,書籍で,所有の感覚が違うというのは,そうだと思う。
  • 就職活動を始めた大学生はNHKのお天気お姉さん・井田寛子さんに学べ。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    12月1日から大学生の就職活動が解禁された。景気の好転によって氷河期が続いた昨年までより多少はマシな状況かもしれない。とはいえ、企業は人数の確保を優先するとは思えず、「量より質」の厳選採用が続く事は間違いないだろう。 意中の企業・業界から内定が取れなかった学生はどうすればいいか。ここで困るのが卒業後3年間は新卒扱いという話だ。建前だけで実際には門前払いという事ではないようだが、不利になる可能性が高い事は間違いない。かといってもう1年余計に在籍して就職浪人をしたり、就職を先送りして大学院への進学したりといった事は誰もが出来る判断ではない。 そこでお手となるのがNHKのお天気お姉さん、井田寛子(いだひろこ)さんだ。 ■井田寛子さんって誰?井田寛子さんは現在、NHKで午後9時から放送されるニュースウォッチ9に出演しているお天気お姉さんだ。ウェブで検索してみると人気のある人のようで沢山の情報が出

    就職活動を始めた大学生はNHKのお天気お姉さん・井田寛子さんに学べ。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース