HTML+JavaScriptで作れる Windows 7デスクトップアプリの基礎知識:楽しいWindows 7アプリ作成入門(3) 「あんなこといいな」「できたらいいな」というアイデアをWindows 7の表現力で具体的な“アプリ”という形にするには、どうすればいいのだろうか? 具体的なコードやデモとともに一から教えます
Webブラウザー向けはJavaScript。企業システムのサーバーサイドはJava。ネット系ならPHPやPerl、Ruby。WindowsならC#。iPhoneならObjective-C。これは一例だが、今は開発言語を使い分けることが多い。だが、これからはJavaScriptをマスターすれば、これらのアプリケーションをすべて開発できる。 クライアント技術者がサーバーも開発 まずは、サーバーサイドである。ミドルウエアのnode.jsが登場したことで、JavaScriptのサーバー利用に注目が集まった。node.jsは、米Googleが開発するJavaScript実行エンジン「V8」を実装したオープンソースソフトウエア。JavaScriptが動くので、サーバー開発を経験していないエンジニアでも、クライアント向けWebアプリケーションの開発経験を持っていれば、サーバー開発に参加しやすくなる。 n
[柔軟すぎる]IEのCSS解釈で起こるXSS:教科書に載らないWebアプリケーションセキュリティ(3)(1/3 ページ) XSSにCSRFにSQLインジェクションにディレクトリトラバーサル……Webアプリケーションのプログラマが知っておくべき脆弱性はいっぱいあります。そこで本連載では、そのようなメジャーなもの“以外”も掘り下げていきます (編集部) なぜか奥深いIEのXSSの話 皆さんこんにちは、はせがわようすけです。 第1回「[これはひどい]IEの引用符の解釈」と第2回「[無視できない]IEのContent-Type無視」でInternet Explorer(IE)の独自の機能がクロスサイトスクリプティング(XSS:cross-site scripting)を引き起こす可能性があるということについて説明してきました。 第3回でも引き続き、IE特有の機能がXSSを引き起こす例ということで、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く