タグ

2008年10月1日のブックマーク (4件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 辻野晃一郎製品企画本部長の発言は本当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した

    ■ 辻野晃一郎製品企画部長の発言は当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した 昨日のグーグル株式会社の定例記者会見で、ストリートビュー問題に関する質問が相次いだようで、質疑応答の様子が以下の記事で報道されている。 Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題, ITmedia News, 2008年9月29日 グーグル副社長が初めて語ったストリートビュー問題, ASCII.jp, 2008年9月29日 米グーグル幹部,ストリートビュー問題を語る――「効率的な新サービス導入には事後承諾がベター」, 日経IT Pro, 2008年9月29日 ストリートビューは意見をもとに改善していく、米Google法務担当, INTERNET Watch, 2008年9月29日 ストリートビューのプライバシー問題、グーグル米担当役員が説明, NIKKEI NET IT-PLUS,

    sasashin
    sasashin 2008/10/01
  • 小女子の話。

    小女子を魚というのが悪質という裁判官とそれを支持する者は、問題が全く見えていない - kentultra1の日記この人の言ってること分からなくも無いが、やはりおかしい。「明日午前11時に丹後小学校で小女子を焼き殺す」「おいしくいただいちゃいます」これが「小学校で子供を焼き殺す」という意味に取れるように見えるってことと、はてなには、「インターネットを使うとこんな楽しいことがある」「こんな便利なことがある」が形になったサービスがいっぱい。いったんはてなユーザーになれば、全てのサービスをすぐに無料で使うことができます。オンラインコミュニティとして国内最大級のユーザー数を集めるはてなには、毎日たくさんの人が訪れていますので初めて使う方も安心。ぜひ一度はてなの世界を体験してください。これが「花子を煮て焼く」という意味に取れるように見えるってことを同列に扱ってるのが既に意味不明。全くの意味不明。鬼の首

    sasashin
    sasashin 2008/10/01
    自分がこれから先もずっとマジョリティの側にいられるって疑わずに信じ込んでいられる幸せな人ですね。
  • 小女子を魚というのが悪質という裁判官とそれを支持する者は、問題が全く見えていない - kentultra1の日記

    西野牧子裁判官は、実際の杉田被告の行為による書込み内容に比べるとやや滑稽な位に随分ヒステリックに断罪している。 西野牧子裁判官は「いたずらではすまされない卑劣な犯行。他人の痛みを想像しない無神経さは看過できない」として、懲役1年6月、保護観察付き執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。(略)「『小女子』は魚だと不合理な弁解を繰り返し、反省がない」と厳しく非難した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080929/trl0809291106001-n1.htm ネット上で、被告にお灸を据えろ!と言う人でも、どこか違和感を感じるのではないか。どうやら彼女は、弁護士の怠慢により、検察の印象操作そのまんまに、実態を理解しないまま判決を出してしまったようだ。しかし、問題は彼女だけではない。この判決、ないし、彼の逮捕・処罰について肯定する人達は、彼女の

    小女子を魚というのが悪質という裁判官とそれを支持する者は、問題が全く見えていない - kentultra1の日記
    sasashin
    sasashin 2008/10/01
    同意。/杉田被告はアホウだけど、アホウを懲らしめるためなら何やってもいいってもんじゃねーぞ(特に権力側は)。/「お上」にてきとーな理由でひどい目に合わされるかも、とは思いもしないんだろうなあ。
  • 「日教組批判は取り消すわけにいかない」中山前国交相インタビュー(上) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    麻生内閣発足からわずか5日、「単一民族」「ゴネ得」発言などで閣僚を辞任した中山成彬前国土交通相(65)。一旦は発言を撤回したものの、日教組批判については地元・宮崎で再び口を開き、国交相を辞任する結果となった。麻生太郎首相が中山氏のいない閣僚を従えて、国会で所信表明演説を行った直後の29日夕、中山氏に発言の経緯とその真意、そして辞任に至るまでの葛藤などについて聞いた。「この言葉は使っちゃいけないと感じながら…」 ―― 一連の発言の経緯と真意について まずあの日、30分ずつ4回の記者会見があったんですね。それで、たくさんの質問がありましたので、ちょっと、やや、舌足らずといいうか、誤解をまねくような言葉があったということは、これは当に申し訳ないと何べんも謝罪をしているところです。 そのなかで一つは、なぜ日は社会整備が遅れているのかということについて聞かれ「ゴネ得」という言葉を使ってしまった。

    sasashin
    sasashin 2008/10/01
    日教組の善し悪しとこのおっちゃんの善し悪しは別問題だなあ。