タグ

2021年2月5日のブックマーク (5件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sasashin
    sasashin 2021/02/05
    職務に直接関係しない個人的なことは、それが重大事でなくとも開示したくない、という当たり前の感覚を持っている政治家が多くて何よりだ。それが政策に反映されるかはしらんけど。
  • 森会長会見は「決してやってはいけない」典型例(鶴野充茂) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自らの不適切発言の謝罪・撤回を目的に五輪組織委の森会長が4日に開いた記者会見は、会見目的を意識しない、開き直り・逆ギレ・逆質問・暴露・強引打ち切りという「決してやってはいけない」会見の典型例だった。 3日に「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」などの発言が大きな批判を招いていたことを受け、4日急きょ記者会見が開かれた。冒頭、森会長は3分程度の時間を使い、メモを読み上げる形で、 発言につきましては、オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な表現であったと、このように認識をいたしております。そのために、まず深く反省をしております。そして発言をいたしました件につきましては、撤回をしたい。それから、不愉快な思いをされた皆さまには、お詫びを申し上げたい。 などと自身の発言を謝罪・撤回した。また、辞任については否定した。会見は冒頭コメント3分弱を含む、質疑応答を含めて20分

    森会長会見は「決してやってはいけない」典型例(鶴野充茂) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sasashin
    sasashin 2021/02/05
    q「森:そういう話はよく聞きます/問:それはたとえばどういう競技団体・・・?/森:それは言えません」「この発言で、「本人の認識・考え」ではなく、「日本のスポーツ界」の話になってしまった」放火魔の所業。
  • AWS構成図おすすめツール - Qiita

    AWSの構成図を作成する際に便利なツールを紹介します。 vscodeの拡張プラグイン「Draw.io Integration」です。 インストール方法 vscodeの左サイドにあるExtensionsをクリックし、検索窓にdrawと入力するとDraw.io Integrationが表示される。そして、Installボタンをクリックするとインストールされる。 作画ツールの表示 インストール後に新規ファイル作成ボタンを押し、 拡張子を.drawioにすると自動的にvscode上でdrawioの作画ツールが表示される。 これを使って簡単なAWSの構成図を描いていきます。 VPCを作成して、その中にパブリックサブネット、EC2インスタンス、インターネットゲートウェイを作成する。 使い方 AWSアイコンの追加 下部の+More Shapesを押すと、アイコンのセットが表示される。 ここからAWS 1

    AWS構成図おすすめツール - Qiita
    sasashin
    sasashin 2021/02/05
  • 【主張】長男の接待疑惑 首相が自ら説明を尽くせ

    放送行政などを所管する総務省幹部らが、菅義偉首相の長男から接待を受けていた。長男は放送事業会社の東北新社に勤務しており、同社子会社は衛星基幹放送事業者の認定を受けている。 国家公務員倫理規程は国家公務員が利害関係者から高額接待を受けることや、金銭や物品の贈与を受けることを禁じている。 長男の接待は規程に違反する可能性が濃厚で、総務省が調査している。秋芳徳情報流通行政局長は衆院予算委員会で、菅氏の長男らと会した事実を認め、会費は事後に返金したと説明した。 総務省によると、谷脇康彦総務審議官ら計4人が昨年、東北新社から複数回接待を受けたことを認めた。国家公務員は割り勘でも、1人当たりの金額が1万円を超えると届け出なくてはならない。 谷脇氏らは3日までに届け出を提出した。届け出が遅れた理由については「利害関係者との認識がなかった」と説明しているのだという。到底、信じ難い。 長男は菅首相が総

    【主張】長男の接待疑惑 首相が自ら説明を尽くせ
    sasashin
    sasashin 2021/02/05
    どうした産経…?なにかの力学が働いているのではないか(陰謀論
  • 【Hothotレビュー】 8コアCPUとRTX 3080を持ち運べるロマン、ROG Flow X13とXG Mobile GPUをテスト

    【Hothotレビュー】 8コアCPUとRTX 3080を持ち運べるロマン、ROG Flow X13とXG Mobile GPUをテスト
    sasashin
    sasashin 2021/02/05
    ロマンあふれるスペックだなあ…ほしい…不要だけど…。