タグ

2018年11月11日のブックマーク (5件)

  • 右クリックから無料で複数の捨てメアドが作成できるFirefox拡張機能「Bloody Vikings!」を使ってみた - グノシー

    Bloody Vikings!」は、ブラウザの右クリックメニューに一時利用するための「捨てメールアドレス」作成を簡単に追加できる、Firefox向けの拡張機能です。メールアドレスを作成するサービスは複数選ぶことができます。 Bloody Vikings! - Get this Extension for Firefox (ja) https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/bloody-vikings/ 実際にFirefoxに導入してみました。まずはFirefox公式のBloody Vikings! のページにアクセスし、「Firefoxへ追加」をクリック。 Bloody Vikings!の追加を確認するポップアップが表示されるので、「追加」をクリックします。 これでBloody Vikings!がFirefoxに追加されました。「Ctrl+S

    右クリックから無料で複数の捨てメアドが作成できるFirefox拡張機能「Bloody Vikings!」を使ってみた - グノシー
    sasasin_net
    sasasin_net 2018/11/11
    捨てメアドって未だにあったんだ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    sasasin_net
    sasasin_net 2018/11/11
    天才か
  • スプリントのキャパシティを明らかにする方法

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 スプリントを始めるには、スプリントプランニングを実施します。 プロダクトオーナーはあらかじめプロダクトバックログの並び順を最新にしておき、プロダクトオーナーはどれを実現したいのかを提示するとともに、開発チームは実際にどれくらい実現できそうなのかを考えた上で、対象となるプロダクトバックログアイテムを選択します。その上で、選択したプロダクトバックログアイテムを実現する方法を開発チームは検討し、作業計画をたてます。 このときに考慮が必要になるのが、スプリントのキャパシティです。 キャパシティとは何かスプリント期間が1週間の場合で考えてみましょう。 1週間スプリントの場合、休日を抜くと5日間になります。その間毎日8時間働くとするとスプリント期間中の総時間数は40時間になります。 しかし、この40時間に人数をかけ合わせたものがキャパシティになるわけではもちろ

    スプリントのキャパシティを明らかにする方法
    sasasin_net
    sasasin_net 2018/11/11
    実際に使える時間の話に絞っていてわかりやすい。ポイント見積、実績、そうはいっても初めてやる試みだしズレるに決まってんじゃん問題まで広がるのかと期待したけど、確かに先ずは、この計算からだ。
  • CircleCI 2.1のorbを作って最速で実アプリに投入した - くりにっき

    tr;dr; 【前置き】先日の出来事 orbとは 【今回作ったもの】sue445/ruby-orbs モチベーション 準備 使い方 補足 CircleCI 2.0から2.1に移行したPR ついでにHerokuにデプロイするやつもorbに寄せた Before After 補足 post-deploy Context one more thing 追記:2018/11/16 tr;dr; https://circleci.com/orbs/registry/orb/sue445/ruby-orbs https://github.com/sue445/circleci-ruby-orbs 【前置き】先日の出来事 2.1 preview自体は結構前から出ていたのですが、先日正式リリースされました 日Orbsをリリースしました🥳OrbsはWorkflow以来のメジャーアップデートです。Orbsは

    CircleCI 2.1のorbを作って最速で実アプリに投入した - くりにっき
    sasasin_net
    sasasin_net 2018/11/11
    早いw。php, nodeも同じようなコピペ乱舞でツラかった。
  • エボラ感染「最悪の事態」感染が300人超 コンゴ政府 | NHKニュース

    エボラ出血熱が流行しているアフリカ中部のコンゴ民主共和国で、感染が確認された人が300人を超え、政府は1976年に最初の流行が起きて以来、最悪の事態になっていると発表しました。 コンゴ民主共和国では、1976年以来、これまでに9回の流行が起きていますが、今回、感染が確認された人の数は、これまでで最も多かった最初の流行を超え、過去最悪の事態になったということです。 今回、感染が流行している東部は鉱物資源の産地として知られ、中央政府の統治が及ばない中で多くの武装グループが資源の利権を奪い合い、深刻な紛争が続いています。 国連は、世界最大規模のPKO=平和維持活動の部隊を送り込んでいますが情勢は安定せず、戦闘に阻まれて医療関係者が十分に活動できない中でエボラ出血熱の感染が広がっています。 カレンガ保健相は、声明の中で「今回の流行ほど複雑な状況はない。地元の住民と政府、それに国際社会の連携が欠かせ

    エボラ感染「最悪の事態」感染が300人超 コンゴ政府 | NHKニュース