ブックマーク / wiim.jp (6)

  • もち麦ご飯の炊き方!もち麦ダイエットの効果とおすすめレシピ11個付き♪ | 主婦のネタ帳

    20代後半から、夫の体重が増え続けています。 健康診断では、この10年、毎年医師に「痩せなさい」と言われているようです。 今のところ、血液検査などで異常はないのですが、去年あたりから少しずつ血圧が上がり始めました。 腹囲は100cm近くあるので、メタボリック症候群一歩手前です。 としては、健康面が心配なので少し体重を落としてほしいと常々思っています。 しかし、今までいろいろなダイエットを試みてきたのですが、いしん坊の夫は「べない」ダイエットが続きません。 そこで、最近話題になっている「もち麦ダイエット」に挑戦することにしました。 もち麦をべるだけで、内臓脂肪が落ちていくダイエットだそうです! 今回の記事では、もち麦ダイエットの様子と、もち麦を使ったおすすめレシピを紹介しますね。 もち麦はAmazonでベストセラー1位のはくばく もち麦ごはん50g(12袋)を使用しました。 もち麦と

    もち麦ご飯の炊き方!もち麦ダイエットの効果とおすすめレシピ11個付き♪ | 主婦のネタ帳
  • 疲れ・不眠・むくみを解消するフレッシュジュースレシピ5つ!これで夏バテ解消♪ | 主婦のネタ帳

    最近、ようやく涼しくなってきましたが、今年の夏は当に暑かったですね。 私は夏バテをこじらせてしまい、辛い夏でした。 8月に入っても、7月から続いている、体がだるくて重くて、家事をしようとするのですがなかなか立ち上がることができない、といった症状は良くなるどころか、そこに頭痛までしてくる始末。 夜も寝つきが悪く、睡眠不足になって体がむくんだり。 後から知ったのですが、この症状は「累積疲労」と言って病気の一つなんだそうです(;^ω^) そうは言っても、体が辛いからと休めないのが主婦。栄養ドリンクを飲んでなんとか家事をこなすこともありました。 しかし、栄養ドリンクは飲んだ時は体が良く動いて楽になるのですが、数時間たって効き目が薄れてきたときの脱力感は相当なもので、どんどん疲れがたまっていく気がします。 そこで、栄養ドリンクに頼りすぎるのはやめて、お昼寝などで睡眠時間を確保し、野菜や果物の栄養

    疲れ・不眠・むくみを解消するフレッシュジュースレシピ5つ!これで夏バテ解消♪ | 主婦のネタ帳
    sasayan_go
    sasayan_go 2015/08/31
    二日酔いにも良いかも! / 夏の疲れがたまっていたら、野菜や果物の力でリフレッシュ!/疲れ・不眠・むくみを解消するフレッシュジュースレシピ5つ!これで夏バテ解消♪ | 主婦のネタ帳
  • 野菜嫌いの子供のために!野菜くずで出汁を取るベジブロスの作り方と活用レシピ | 主婦のネタ帳

    野菜の消費量が異常に多い我が家ですが、ただ一人、野菜が苦手な息子くん。 離乳の頃は何でもべる良い子だったのですが、離乳から幼児に変わる頃から、あまり野菜をべなくなってしまいました。 今振り返ってみると、離乳の進め方が人の成長より早かったのかな、と反省しています。 今、離乳を作っている皆さん!離乳を作るのは当に大変ですが、慌てないでゆっくり進めていくことをお勧めします。(上の子の時に、離乳に載っている月数より1~2ヶ月遅らせるくらいでいいと医師にもアドバイスされました。息子の時もそれを守っていれば。トホホ。) 幼児の頃からしょっちゅう熱を出し、おばあちゃんには「野菜をべさせていないからだ」と私が怒られるし、私自身も成長期に野菜をべる量が少ないのは体に良くないのではないか、と心配があり、かかりつけの小児科医に相談してみました。 先生には、「果物をたくさん摂るように

    野菜嫌いの子供のために!野菜くずで出汁を取るベジブロスの作り方と活用レシピ | 主婦のネタ帳
    sasayan_go
    sasayan_go 2015/05/26
    カレーの隠し味に良いかも
  • 混ぜるだけで簡単!手作りマヨネーズレシピ4つ!サラダのお供にどうぞ♪ | 主婦のネタ帳

    春が待ち遠しいこの頃ですが、こう寒いと、温かいものばかりべるようになり「生野菜が足りないな~」と思うことはありませんか? そんな時は、我が家では、手作りのマヨネーズを作って、野菜スティックを楽しんでいます。 実は、冬は根菜がとても美味しい季節なんですよね。 みずみずしい大根や人参を野菜スティックにして、自家製マヨネーズと共に卓に出すと、家族が喜んで野菜をべてくれます。 野菜を生でべると、ビタミンや物酵素、物繊維などの栄養素を熱で壊すことなく摂ることができます。 野菜を切るだけで簡単にできるから、せめてマヨネーズは手作りしよう、と思ったのがきっかけで作り始めました。 混ぜるだけであっという間にできるし、野菜だけではなくバゲットやクラッカーにも合ってとても美味しいので、普段作っている手作りマヨネーズのレシピをまとめてみました。 マヨラーの夫も大満足で、このマヨネーズを作っているのを

    混ぜるだけで簡単!手作りマヨネーズレシピ4つ!サラダのお供にどうぞ♪ | 主婦のネタ帳
  • さっぽろ雪まつりに来たら行くべき札幌グルメと期待しちゃいけない場所! | 主婦のネタ帳

    さっぽろ雪まつりでは、大通会場、すすきの会場、つどーむ会場まで行けばコンプリート!と思っている方が多いですね。 せっかく札幌まで行って、雪像だけ見て帰ってくるのはもったいないと思いませんか? 札幌グルメを満喫してみませんか? また、「急にタバコが吸いたくなった!」「急いでトイレに行きたい!」という方への便利情報もあります。 また反対に観光スポットとして知られている場所でもイマイチな場所も存在します。 ちょっと辛口ですが参考にして見て下さい。 先に注意点や、困ったときに知っているといいことをご紹介します。 ここが大事!札幌で期待してはいけないこと 観光スポットでは時計台がガッカリ度No.1でしょう。 ほとんどの観光客は、広い場所に時計台がポツンと立っていると夢を持ってきますが、ビル街の中で何の風情もないですね。 期待を裏切られたという感想をよく聞きます。 同じく観光スポットでは羊が丘展望台も

    さっぽろ雪まつりに来たら行くべき札幌グルメと期待しちゃいけない場所! | 主婦のネタ帳
    sasayan_go
    sasayan_go 2015/01/22
    かなりいい情報 さっぽろ雪まつりに来たら行くべき札幌グルメと期待しちゃいけない場所! | 主婦のネタ帳
  • おしゃれな木製食器とキッチン雑貨!ハイジの世界を楽しもう♪ | 主婦のネタ帳

    木の雑貨の手触りや雰囲気が好きです。 中でも、器やキッチン用品で木製のものは、日頃キッチンやダイニングにいることが多い主婦の私には癒しになっています。 木の器を並べるだけで、卓に「アルプスの少女ハイジ」の世界が広がったような気がします。 また、いつもと同じメニューでも、器を木製にするだけでカフェ風が簡単に演出できるところも気に入っています。 素朴で簡素だけどあたたかみのある卓。 今回は、そんな卓に近づくための木の器や木製のキッチン雑貨を紹介します。 うちにあるお気に入りの器を使って盛りつけてみました。 ↓ 仕切りのあるプレートを使うと、ランチの盛り付けも簡単です。素敵でしょ^^ ↓ 100円ショップのカッティングボードも、器として使うととても重宝します。 家族も木製のものを気に入っていて、カレーやシチューの時に特に木のスプーンを使いたがります。 今回改めて理由を聞いてみる

    おしゃれな木製食器とキッチン雑貨!ハイジの世界を楽しもう♪ | 主婦のネタ帳
  • 1