タグ

ブックマーク / kaworu.jpn.org (4)

  • FreeBSD/Linux C言語 動的ライブラリ dlopen/dlsym/dlclose/dlerror

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 C言語で共有ライブラリを動的ロードする方法 共有ライブラリのサンプル 共有ライブラリのコンパイル 共有ライブラリをロードするプログラム 共有ライブラリをロードするプログラムのビルド 実行 C言語で共有ライブラリを動的ロードする方法 FreeBSDやLinuxなどのUNIXで共有ライブラリを動的にロードするには、 dlopen()を利用します。 共有ライブラリのサンプル #include <stdio.h> int hello (int i) { printf ("Hello, %d\n", i); return (i + 1); } 共有ライブラリのコンパイル gcc -shared hello.c -o hello.so 共有ライブラリをロードするプログラム 1. dlopen()で共有ライブラリ hello.so をロードします。 2. dl

    sassano
    sassano 2012/07/24
  • FreeBSDでhadoop-0.20.0をシングルノードで試す

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 hadoop-0.20.0.tar.gzの展開 hadoop-env.sh conf/core-site.xml conf/hdfs-site.xml conf/mapred-site.xml HDFSのフォーマット hadoop デーモンたちの起動 プロセスの確認 NameNodeとJobTrackerの確認 動作テスト プロセスの終了 テンポラリディレクトリ [2009-01-01-1] FreeBSDでHadoopを動かすで Hadoop をFreeBSDで動かしました。今回は、hadoop-0.20.0を動かします。環境は、前回とほぼ同じです。diablo-jdk16を使ってます。 前回は hadoop-site.xml しか設定していませんでしたが、設定ファイルが3つに分かれました。 hadoop-0.20.0.tar.gzの展開 ta

  • FreeBSDでHadoopを動かす hadoop-0.19.0

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 Hadoopに必要なソフトウェア jdkをインストール bashをインストール hadoopのダウンロード hadoopの設定 サンプルプログラムを動かす Hadoop 関連書籍 FreeBSDでHadoopを動かしてみました。 Hadoopは、GoogleMapReduceの論文を元にJavaで実装されたオープンソースの分散処理のシステムです。 現在、作者は、Yahoo!Incにスカウトされて、Yahoo!で働いているそうです。Yahoo!IncのバックエンドのどこかでHadoopが利用されているとのことです。 Yahoo!Incだとログ解析や検索インデックスの作成なんかに使えそうです。 というわけで、FreeBSDでHadoopのサンプルプログラムを動かしてみます。 Hadoopに必要なソフトウェア Hadoop を動かすのに必要なソフトウ

  • PerlのXMLRPC::Liteモジュールでブログ更新Pingを送信する

    ブログを更新したら、ブログを更新したことをPingサーバに通知してやることにより、サイトが更新されたことに気付いてもらえるようになります。 更新を知らせる方法は、PINGサーバによって、違ったりもしますが、今回は、XMLRPCで更新を伝えるスクリプトを書きます。 Perlでやる場合は、PerlモジュールのXMLRPC::Liteを使うと簡単にできます。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use XMLRPC::Lite; my $result=XMLRPC::Lite -> proxy('http://ping.fc2.com/') -> call('weblogUpdates.ping', "薫のHack", "http://paranoid.dip.jp/kaworu/") -> result; print $result-

    sassano
    sassano 2008/07/20
  • 1