タグ

ブックマーク / bird-memo.seesaa.net (3)

  • とりあたまさんのおぼえがき: pdaXrom

    個人的にはとっても重宝していたUSBを使ったネットワーク接続ですが、r121では使えなくなっていました。beta1の頃には導入直後から使えてたのに何故?と思い、あれこれ調べてみることに。 まずはザウルス側。母艦(Windows機)にUSBを刺してもウンともスンとも言わないところを見ると、ザウルス側で動いていなければならない何かが動いていないと推測。ファイルシステム内をうろうろしてみたら、/etc/sysconfig/usb の配下に usbd という魅力的なファイル名を発見。中身を見てみると、こいつがUSBネットワーク(またはUSBストレージ)の機能を有効化するスクリプトらしいことが判明。さっそく実行してみることに。 これでUSBネットワーク機能に使う pxa2xx_udc と g_ether という2つのモジュールがロードされました。 この状態でUSBケーブルを母艦に刺してみると、RN

  • pdaXrom on ザウルス SL-C750 その2 - bitWarp編

    続いてbitWarpの使用について。 私の場合はbitWarp PDAが使いたいがためにザウルスを買ったようなもんなので。 (スケジュールは上の手帳で管理する派なんです) 基的な手順については家およびWeboo! Returns.さんのところにまとめられています。 bitWarpPDA (pdaXrom.jp) http://pdaxrom.sourceforge.jp/wiki/index.php?bitWarpPDA pdaXromでbitWarp PDA接続 (Weboo! Returns.) http://yamashita.dyndns.org/zaurus/pdaxrom-050113 …が、これは基的には860用の手順。750の場合はザウルスサポートステーションから750用の機器認証ツールをダウンロードして、そこからauthdrvを取り出せばあとは同様の手順でOK…と踏

    pdaXrom on ザウルス SL-C750 その2 - bitWarp編
  • とりあたまさんのおぼえがき

    やっぱりCentOSくらいさくっといじれる環境準備しておきたいところだよな…。 以下のサイトを参考にさせていただきました。 (と言うかまんま丸写し状態ですね…ありがとうございます!) Ubuntuのバージョン確認とアーキテクチャ確認コマンド | mawatari.jp http://mawatari.jp/archives/check-ubuntu-version CentOSのバージョン確認コマンドとアーキテクチャ確認コマンド | mawatari.jp http://mawatari.jp/archives/check-centos-version Amazon Linuxのバージョン確認コマンドとアーキテクチャ確認コマンド | mawatari.jp http://mawatari.jp/archives/check-amazon-linux-version

    とりあたまさんのおぼえがき
    satau16
    satau16 2006/03/30
  • 1