タグ

2011年10月20日のブックマーク (6件)

  • チキンラーメンを使ったアレンジレシピ : お料理速報

    チキンラーメンを使ったアレンジレシピ 2011年10月20日10:00 カテゴリインスタント・冷凍レシピ 2 ぱくぱく名無しさん 03/01/09 02:33 野菜炒め乗せる。 14 ぱくぱく名無しさん[sage] 03/01/13 13:28 鍋に油を少し入れて(ごま油が更に良い)ニンニクのスライスを少し暖めて 匂いを出す。焦がしてはダメ。そこに水を入れて熱湯にしてから チキンラーメンにかける。 スポンサード リンク 19 ぱくぱく名無しさん[sage] 03/03/31 01:59 あれだ チキンラーメン CMでやってるみたいに卵わってお湯かけた ふたして3分待ってふた開けたんだけど、 CMみたいに白身が白くなってない にゅるにゅるしたのいや。 26 ぱくぱく名無しさん 03/04/29 11:31 >>19 電子レンジで30秒ほどチンしてから、お湯かけるがヨロシ。 22 ぱくぱく名無

    チキンラーメンを使ったアレンジレシピ : お料理速報
  • 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第5回:マンガの空気を生み出す「文字」 - コラム : CINRA.NET

    『嘘じゃない、フォントの話』 連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第5回:マンガの空気を生み出す「文字」 多くの人がもっとも親しみやすく接している「文字」が、マンガの文字かもしれません。でも、みなさんはマンガの文字の違いを意識して読んでみたことはあるでしょうか? 連載5回目となる今回は、日にマンガを広めた第一人者ともいえる講談社の週刊マンガ雑誌『モーニング』の編集部と、同誌の製版を手がけている豊国印刷株式会社にお邪魔しました。見なれたマンガの文字のヒミツを探りながら、文字がみなさんの手元にどうやって届けられているのかお伝えしたいと思います。 さて、みなさんがよく目にしているマンガの文字、実は特殊な書体の使われ方をしています。意識して見て頂くと、かながアンチック体、漢字がゴシック体になっているのが分かるかと思います。このように、マンガの文字は2種類の書体

    連載『嘘じゃない、フォントの話』(supported by モリサワ) 第5回:マンガの空気を生み出す「文字」 - コラム : CINRA.NET
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 通貨スワップと通貨スワップ協定のおさらい、そして日韓スワップ協定とかIMFとか

    青木文鷹 @FumiHawk RT @pr_seiran_japan: 11月末日に青木文鷹の新刊『世界はマネーに殺される(扶桑社新書)』が発売されます。終わり無き円高と世界経済の行方。私たちのマネーはどこへいくのか。日を取巻くマネーの状況と対処法をわかりやすく解説します。是非ご一読下さい。 2011-10-19 23:45:42

    通貨スワップと通貨スワップ協定のおさらい、そして日韓スワップ協定とかIMFとか
  • ユーロに明るい未来はない

    (2011年10月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) バンザイ! ユーロ圏の危機は今週日曜日、23日の欧州連合(EU)首脳会議で解決する――。先週日曜日に閉幕した主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の参加者たちはそう示唆した。そのような期待は、果たして現実になるだろうか? 答えはノーだ。 期待できない週末のEU首脳会議 確かに、ユーロ圏がこの緊急事態を管理する方法を見いだすことは、可能性は低いとしても、考えられないことではない。しかし、ユーロ圏がこの病を治すことは考えにくい。加盟国がユーロ圏の危機の性質を認めようとしないことや、それが慢性的な症状であることがその理由だ。 無理からぬことだが、世界規模の金融ショックの再来を恐れるほかの国々はユーロ圏諸国に対し、政府と銀行の流動性不足や支払い不能という互いに絡み合った危機に対処するようかなりの圧力をかけている。G20の大臣

    satis
    satis 2011/10/20
    『構造的に重商主義の国をその中核に据えた通貨同盟は今、周縁国の経済を恒久的な不況に陥れようとしている。ここを解決することが、ユーロ圏の病を本当に治すことになるのだ。では、果たしてそれは可能なのか?』
  • 米国は見透かしている、北朝鮮崩壊時の日本の中途半端な対応を | JBpress (ジェイビープレス)

    としては当然、考えておかねばならない危機シナリオである。だが、現実に日国内でその具体的なシミュレーション(模擬演習)を実行している向きはまずないだろう。 ところが米国ではそんな想定が極めて細かく考えられ、論じられているのだ。 北朝鮮の崩壊という事態はもうここ数十年、米国では具体的に語られてきた。だが金正日カルト政権は倒れそうで倒れず、今日までに至っている。それでもなお、封建時代の王朝にも例えられるこの現代の異質、異端の政権が倒れる可能性は、完全に否定することもできないままである。 そんな事態がもし起きてしまったら、どうするのか。その予測をちょっとでも考えておく場合と、まったく考えない場合の相違は重大である。 北朝鮮の政権崩壊時の対応を現実的に考えている米国 米国の国防長官のシンクタンクだとされる「国防大学国家戦略研究所(INSS)」はこのほど北朝鮮の金政権が崩壊した場合の、中国や米国

    米国は見透かしている、北朝鮮崩壊時の日本の中途半端な対応を | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2011/10/20
     百年前の李氏朝鮮の内紛は大国の介入と二度の戦争を招いた。北朝鮮の崩壊では?起こりうる事態に対処すべき明確なビジョンを日本は持っていない。金政権の延命の秘密は、実は日本のビジョンの無さなのかも?