タグ

securityとlinuxに関するsatmatのブックマーク (3)

  • 404 Blog Not Found:tips - sshでパスワード無しログイン

    2007年09月30日13:30 カテゴリTips tips - sshでパスワード無しログイン 以下に加えて、これも覚えておくといいかも。 odz buffer - SSH の接続を共有する パスワード無しの認証ファイルを作る $ ssh-keygen -d -f ~/.ssh/nopass-dsa -N '' または $ ssh-keygen -d -f ~/.ssh/nopass-dsa -N '' -C you@your.example.com -N ''がポイントです。 前者の場合、ssh commentは$USER@$HOSTになりますが、最近はDHCPホスト名を決めちゃう場合も多いので、それがいやな場合は後者の方法で決め打ちするのがいいでしょう。 完了すると、~/.ssh/nopass-dsaと、~/.ssh/nopass-dsa.pubの二つのファイルが出来ます。前者は絶

    404 Blog Not Found:tips - sshでパスワード無しログイン
  • sanonosa システム管理コラム集: Linuxでそこそこ安全かつ楽にサーバを立てる方法

    【1.初めに】 要望がありましたので、今回はLinux(実際はRedhat系Linux)でそこそこ安全かつ楽にサーバを立てる際の手順を記してみます。 ※一応注意:今回は、試しにサーバを立てる程度であればこのくらいで十分ではないかと思うレベルを想定しています。サービスに投入するサーバでは私はもっと細かいところまで手を入れています。 【2.そこそこ安全かつ楽にサーバを立てる手順】 さて、いよいよ題です。サーバを立てる際は、不必要なものを全て取り除いてから必要なものを追加していくというのが基になります。以下の手順1~5では不要なものの除去、手順6~7で必要なものを追加し確認しています。それを踏まえまして。 ■手順1. OSをインストールします。(私はLinuxであればCentOSを入れることが多いです。その際私はインストールの種類をカスタムにしパッケージグループの選択では開発ツール以外全部チ

    sanonosa システム管理コラム集: Linuxでそこそこ安全かつ楽にサーバを立てる方法
  • Open Tech Press | SSHのセキュリティを高めるためのハウツー

    SSHサーバの設定ファイルは/etc/ssh/sshd_configとなっている。このファイルを変更した後は、変更を反映させるためにその都度SSHサービスを起動し直す必要がある。 SSHが接続を待ち受けるポートの変更 SSHはデフォルトでは22番ポートで接続を待っている。攻撃者はポートスキャナを使ってホストがSSHサービスを実行しているかどうかを把握するが、(nmapを含め)大抵のポートスキャナではデフォルトでは1024以上のポート番号のスキャンは行なわれないため、SSH用のポートを1024以上の番号に変更しておくのが賢明だ。 具体的には、/etc/ssh/sshd_configファイルを開き、以下のような行を見つけて変更する。 Port 22 この行でポート番号を変更したら、以下のようにしてSSHサービスを起動し直そう。 /etc/init.d/ssh restart SSHプロトコル2

    Open Tech Press | SSHのセキュリティを高めるためのハウツー
  • 1