2014年8月3日のブックマーク (7件)

  • 「タイでコーラを買ったら、こんな風に出てきたんだけど…」カルチャーショックだと話題の1枚 : らばQ

    「タイでコーラを買ったら、こんな風に出てきたんだけど…」カルチャーショックだと話題の1枚 世界中で人気の炭酸飲料といえばコーラですが、提供のしかたは各国でスタイルが異なるようです。 「タイでコーラを頼んだら、こんな風に出てきた」という写真が、大きな話題を集めていました。 わ! コップじゃないんだ。 一応ストローが付いているので、問題なく飲めるのは飲めるのだとは思いますが……あまり美味しそうな感じはしませんね。 コスト面では合理的ではありますが、置くことができないとか、衛生面はどうなんだろうとか、慣れてないと違和感がありますね。 このコーラの販売スタイルに対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ●これはメキシコで育った自分にとって、主だったよ。 ↑交換留学生としてメキシコにいた。そのときコーラやソーダはこんな風に出てきた。それが普通だと思ってた。 ↑かなり普通だね。 ●これを下に置いては

    「タイでコーラを買ったら、こんな風に出てきたんだけど…」カルチャーショックだと話題の1枚 : らばQ
    sato0427
    sato0427 2014/08/03
    これ一周回って良さそう。そもそも自立の不安定さに比べて吊るす安定度高いしな。素材も簡易でいいし、ゴミもかさばらない。
  • 【画像あり】このGIFを5秒以上見ても笑わない自信ある奴だけ来いwwwwwww:キニ速

    sato0427
    sato0427 2014/08/03
    なかなかの名作揃いだったわ
  • 個人がウナギを食べることを批判するやつは馬鹿

    こないだ会社である同僚が鰻をべた話をしていたら、それを聞いた別の同僚がそれを批判しだしてムカムカしてしまった。「先のことをちゃんと考えてればウナギなんてべられる筈がない」とか「俺は一日人としてウナギをべてる奴を見たら注意せずにはいられない」とか。 国がウナギの保護のための仕組みをもっと作るべきだとか、業界やメディアがもっとウナギの保護を考えるべきだとか、そういう話には俺も同意する。だけど個人がウナギをべることの是非はそれとはまったく別の話だろ。 お前がウナギをべないようにするぶんには勝手だし、それ自体は別に馬鹿なことともなんとも思わんが、それを他人に強要するのは違うだろうよ。たとえ「このままのペースで日人がウナギを消費し続ければウナギは絶滅する」とわかった上でウナギをべる人がいたとしたって、それは個人の自由であってその人を責めることなんてできるわけがない。 こういう国/組織

    個人がウナギを食べることを批判するやつは馬鹿
    sato0427
    sato0427 2014/08/03
    そいつの言い方が気に食わないってだけだろ。自分の食わない主義をそんな物言いで人に言っても受け入れられないだろうね。
  • 釣りじゃないから真面目にアドバイス欲しい

    今俺は25歳会社員で、彼女は23歳会社員で、付き合って1年半くらい。最近彼女から何度か結婚を匂わされる。友達結婚式に行った後に「うらやましいなー」みたいな感じ。俺はそれに対して曖昧な返事をしている。 まず、俺は修士卒だから今年2年目で、社会人になって間もないし結婚とかまだ全然考えてなかった。だから、彼女のことは好きだし、別れたくないけど、結婚とか言われるとエッてなる。甲斐性もないし。あと2、3年経ったらわかんないけど、とにかく今は想像できないんだ。子供とかもそう。全然想像できない。 彼女は今新卒1年目なんだけど、就活の時からあまり意識は高くなくて、自分の志望する会社に入れなかったし今も愚痴ってばかりいる。多分結婚したら辞めるんだと思うけど、俺の給料的に今やめられても結構厳しいと思う。まあこれは説得すれば続けてくれるかもしれないが。彼女も結婚は願望であまり具体的には考えてないっぽい。 そん

    sato0427
    sato0427 2014/08/03
    結局いくら考えても「あ、結婚しよ…」って思うタイミングが来ないと結婚なんてできないよね/同じ頃結婚して、早まったかなあと思うこともあるけど早くて良かった事も多いし、一長一短で気にする程の事はなかったね
  • 代理出産で障害児 引き取り拒否に議論 NHKニュース

    タイ人の女性が代理出産した男の子に障害があったため、依頼したオーストラリア人の両親が子どもの引き取りを拒否したことが明らかになり、代理出産の是非や規制の在り方を巡って大きな議論を呼んでいます。 オーストラリアメディアの報道によりますと、代理出産の依頼を受けたのは21歳のタイ人の女性で、去年12月、オーストラリア人の両親から日円でおよそ150万円の報酬を受け取り、双子の男女の赤ちゃんを出産しました。 このうち、男の子はダウン症だったため、オーストラリア人の両親は引き取りを拒否し、障害のない女の子だけを引き取りました。 残された男の子は先天性の心疾患などもあり、病院での治療の必要もあるということですが、タイ人の女性が引き取り、自分の子ども2人と共に育てているということです。 借金を抱え貧しいというタイ人の女性は報酬のため、代理出産の依頼を受けたということですが、残された男の子については「愛し

    sato0427
    sato0427 2014/08/03
    福祉ではなくビジネスでやってる時点で一人の命ではなく金や契約が優先される。そもそもそれでいいのかって話。
  • 民間船:有事輸送 戦地へ誰が…船長「何も聞いてない」 - 毎日新聞

    sato0427
    sato0427 2014/08/03
    知らないって本当に船長?就職時に説明無いのか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sato0427
    sato0427 2014/08/03
    何にお金を払ってるか理解できてないんだな。単純な住居コスト以上のモノを想像できないなら、足立辺りのボロアパートにでも住んで安く済ませたらいいんじゃない?