2018年1月8日のブックマーク (3件)

  • 安室奈美恵の引退に「邪魔者が消えた」と思った 我々中年が「平成の歌姫」に共感できない理由 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    いやはや、実に気持ち良い歴史的大勝利だった。何の話かというと、紅白歌合戦のことである。 NHKの「Chase the Chance」的な努力による安室奈美恵の電撃出演があり、特別枠とはいえ紅組が有利になるのではと懸念していたのだ。しかし、白組は総合力の強さを見せつけ3年ぶりの勝利をおさめた。これで対戦成績は白組37勝、紅組31勝となった。地デジデータ放送による視聴者投票が可能となっており、しかも出演者1組に対してどちらか1票を投じることができるシステムはどうなのかという声もあったが、勝ちは勝ちである。あっぱれ! ◆よく言えば安定感、悪く言うと無難だった X JAPANのYOSHIKIドラム解禁、Toshl への洗脳ネタいじり、欅坂46の構成員が3人倒れるなどのトラブルもあったものの、よく言えば実に安定感があるというか、悪く言うと無難な紅白歌合戦であった。桑田佳祐はいつになく上品だった。Pe

    安室奈美恵の引退に「邪魔者が消えた」と思った 我々中年が「平成の歌姫」に共感できない理由 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
    sato_taro
    sato_taro 2018/01/08
    この人が中年を代表していると誤認してしまった原因は何だろう。
  • 映画館すごい

    こないだ年末年始に実家に帰った時、親が映画館に連れてってあげると言ったので暇なのでついて行ってスターウォーズの新しいのを見た。 最近映画を観るといえばAmazonプライムビデオとかを家でタブレットを寝転がりながらスマホ触りながら全然集中せずに見ることしかしてなかった。 スターウォーズは上映時間が3時間近くと聞いて長すぎるでしょって思っていたんだけれど面白かった。今回のスターウォーズは賛否両論と言われていて、私はどちらかというとストーリーに対しては否定的。でも戦闘シーンとか巨大動物が街を駆け抜けるシーンとかがすごく興奮した。 映画を見ながら、「これくらい興奮する映画って実はたくさんあって今まで見逃してきたのでは…?」と思って後悔した。映画は公開時期が決まっていて、それを逃すともう映画館の大きなスクリーンで観る機会というのはほぼない。 家に帰って映画を見たい!って思ったのでシン・ゴジラ見てみた

    映画館すごい
    sato_taro
    sato_taro 2018/01/08
    ちょっと前にカリオストロの城を映画館で観れて幸せだと感じた。ぜひナウシカも再上映して欲しい。
  • 「なんで、結婚しないの?」リアルアラサーに聞くのやめてほしい | ミニマム・エッセイ

    どうも。 独身アラサーのエセミニマリスト・よりこです。 年末年始は実家で充実した休みを過ごしておりました。 同窓会たるものにも参加しました。 私は33歳。 周りは90パーセントの割合で既婚者です。 「なんで結婚しないの??」って同窓会で死ぬほど聞かれた。 それはね…プロポーズされてないからだよ😇😇😇 いい大人だから、それくらいわかってるよね!許すのきょうだけだからな😤 独身アラサーの仲間たちー! 同窓会で落ち込むなよ💪 — よりこ|エセミニマリスト (@Ni6Hmrr9HNZeZbX) 2018年1月2日 この質問、一体なんと答えたら正解なのでしょう?? 「なんで結婚しないの?」 この質問に自虐で返したとしても、痛々しいだけで終わります。 大喜利ばりのおもしろ回答なんて、素人ができるわけありません。 その場は特に盛り上がりもせず、その後、少し突っ込んだ質問され、「子ども作れば1発

    「なんで、結婚しないの?」リアルアラサーに聞くのやめてほしい | ミニマム・エッセイ
    sato_taro
    sato_taro 2018/01/08
    思ったことをそのまま口にする人達がいて、そういう人達の方が結婚しやすい気がする。