2021年8月15日のブックマーク (3件)

  • DaiGo炎上問題、「問題提起」だろうと「個人の感想」だろうと許されない意見はある

    緊急事態宣言発出で人気がなくなった街で寝そべるホームレス(東京、2020年4月16) Kim Kyung-Hoon-REUTERS <すべての人に生存権があることは正当化も否定もできない大前提の価値の1つだ。「無敵」のインフルエンサーが世論に迎合してそれに異を唱えれば、待っているのはディストピアだ> 8月7日、タレントで「メンタリスト」のDaiGoが、生活保護受給者や、いわゆる「ホームレス」の生の価値を軽んじる趣旨の動画をYouTubeに投稿し、大問題になった。若年層に影響力があるとされるチャンネル登録者数200万以上の配信者が優生思想的・差別的なメッセージを発することは、ヘイトクライムなどを誘発する危険性も考えられ、看過できない。 反人権的な俗情に訴える 「自助努力」で生きることができない「生活保護受給者」や、「汚くて怖いホームレス」を排除したい、という思考は、「素朴な感情」として世間に

    DaiGo炎上問題、「問題提起」だろうと「個人の感想」だろうと許されない意見はある
    sato_taro
    sato_taro 2021/08/15
    「生存権は社会的効用とは無関係に存在するのであり、たとえ「問題提起」だったとしても否定されてはならない。」日本人にこの認識が不足しているから死刑肯定派が多いのだと思う。〇〇だから死んで当然みたいな。
  • タリバン、アフガニスタンでの「勝利」を宣言 ガニ大統領の出国後に首都掌握 - BBCニュース

    アフガニスタンで進攻を続ける反政府組織タリバンが15日夜、アフガニスタンでの戦闘で「タリバンが勝利した」と宣言した。これに先立ち、アシュラフ・ガニ大統領は出国し、タリバンが首都カブールを掌握していた。ガニ政権は事実上崩壊した。

    タリバン、アフガニスタンでの「勝利」を宣言 ガニ大統領の出国後に首都掌握 - BBCニュース
    sato_taro
    sato_taro 2021/08/15
    よく分からないが、日本の戦国時代みたいな感じか。どっかの藩が外国勢力と結託して勝手に幕府を名乗ったから、国内勢力が倒幕で手を結ぶみたいな。たぶん違うんだろうけど、それでも正解は分からない。
  • コロナ 救急車内で4時間搬送先見つからず 自宅療養余儀なく | NHKニュース

    今月、新型コロナウイルスに感染し「中等症」と診断された千葉県の47歳の男性は、救急車の中で4時間搬送先の病院が見つからず、さらに丸一日、自宅での療養を余儀なくされたといいます。 この男性はNHKの取材に「もう無理かもしれないと思いました。さらに自宅療養が続いたら危なかったと思うので、中等症での自宅療養は耐えられないと思います」と当時の心境を語りました。 「中等症」相当で搬送先探すも 千葉県内に住む47歳の男性は、7日、新型コロナウイルスの検査で陽性が判明したあと自宅で療養していましたが、熱が39度台まで上がり呼吸が苦しくなったうえ、意識ももうろうとしてきたため、消防に通報しました。 救急車の中で、血中の酸素飽和度が90%とわかり「中等症」に相当するとして搬送先を探してもらいましたが、4時間にわたって受け入れられる病院が見つかりませんでした。 病院が見つからなかったため、自宅に戻り、医師から

    コロナ 救急車内で4時間搬送先見つからず 自宅療養余儀なく | NHKニュース
    sato_taro
    sato_taro 2021/08/15
    “自分の中では重症の感覚で、今思えば怖かったです”素人の私見だが医療用語の重症は一般人の「危篤」が適当と思う。未だに症状を表す用語で国内は混乱してるので、専門家に定義して貰いたい。