2023年4月3日のブックマーク (5件)

  • 新型コロナ第9波に突入 欧米の流行状況から見える日本の予測

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    新型コロナ第9波に突入 欧米の流行状況から見える日本の予測
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/04/03
    インフルエンザと違い、今でも「治療薬」が存在しないので電車でもノーマスクで良いとは思わないんだけどなぁ。なんやかんや罹患すると3日は熱出るでしょ?インフルは即日投薬で収まるじゃん。
  • 正念場迎える「楽天モバイル」 財務戦略に潜む苦難の実情

    2022年度決算で、楽天グループ(以下楽天)は最終損益で4期連続かつ過去最大となる3728億円の赤字を計上しました。しかし、気になったのはその赤字の大きさよりもいつになく弱気な三木谷浩史社長の言動でした。 特に「グロスの有利子負債を増やす予定はない」という発言には、まだまだモバイル事業で多額の投資が見込まれる中で、格付の低下がボディブロー的に効いている印象を強くさせられました。 現在、楽天銀行、楽天証券の株式公開を見込んでいますが、ここにきてまた米国発の金融不安で株式市場は不透明さを増しており、「カネの切れ目が野望の切れ目」になりそうなムードも漂っているのです。 “銭喰い虫”状態の「楽天モバイル」 4期連続赤字決算最大の原因は、モバイル事業の巨額赤字に他なりません。祖業であるECビジネスや金融ビジネスは順調に利益を上げていながら、三木谷氏の肝いりで新規参入したモバイル事業がどうにもこうにも

    正念場迎える「楽天モバイル」 財務戦略に潜む苦難の実情
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/04/03
    SBも当初プラチナバンドが無く何とか投資をケチろうとしたがどうにもならず3000~5000億の設備投資を続けることになった。楽天はそのうえ自らARPUの上限を早々に作ってしまった。手詰まり。
  • 【民主主義の形】第2部番外編 前原誠司元外相 「非自民・非共産」でまとまれば与党に勝てる

    現在システムメンテナンス中です 会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。 ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 2月27日(日)午前5時頃まで サービス再開時間が前後する場合があります。 →詳細へ

    【民主主義の形】第2部番外編 前原誠司元外相 「非自民・非共産」でまとまれば与党に勝てる
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/04/03
    非自民、非共産、非社民、から旧民主の老害全てを除いたらまぁ勝負にはなるんじゃないですかね。100人残るか知らんけど。
  • 武豊のG1勝利、昭和に「最年少」令和に「最年長」達成 異次元ダブル保持にファン驚愕「凄すぎる」 | 競馬ニュース - netkeiba

    ◇G1・大阪杯(2023年4月2日 阪神芝2000メートル) 春の古馬中距離王決定戦で、武豊がジャックドール(牡5=藤岡)を初のG1制覇に導き、異次元の金字塔を打ち立てた。 54歳19日で大阪杯を迎えた武豊は、岡部幸雄が保持していた騎手のJRA・G1最年長勝利記録(53歳11カ月27日、02年天皇賞・秋=シンボリクリスエス)を塗り替えた。 35年前の88年、武豊は菊花賞をスーパークリークで制し、19歳7カ月23日という史上最年少のG1勝利記録も持つ。最年少と最年長記録のダブル保持という偉業にネットには驚愕と賛辞の声があふれた。 「凄すぎる」「まさに生ける伝説」「どっちも保持してる武豊、ナニモンだよマジで」「最年少記録と、最年長記録を保持してるアスリートなんて聞いた事ない!」「最初に大レース勝った時(スーパークリークで菊花賞)はまだ昭和だったんですよね…」などの声が上がり、武豊を称えていた。

    武豊のG1勝利、昭和に「最年少」令和に「最年長」達成 異次元ダブル保持にファン驚愕「凄すぎる」 | 競馬ニュース - netkeiba
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/04/03
    分かるか藤岡この差が・・・。
  • 15億円 岸田内閣の官房機密費 領収書不要97%/“使途秘匿金”が増加

    情報公開請求で紙が資料入手 野放図な軍備拡大を進める岸田文雄内閣が2021年10月に発足してから昨年末までの1年3カ月間に15億4200万円超の内閣官房機密費(報償費)を支出したことが分かりました。このうち14億9590万円(97%)は、松野博一官房長官が自由に使える領収書不要の「政策推進費」でした。松野氏への配分は、前任の加藤勝信厚生労働相や菅義偉前首相を上回っています。(矢野昌弘) 紙が情報公開請求で入手した資料で判明しました。 機密費は国民の税金にもかかわらず、支出先を会計検査院にも明らかにしない“使途秘匿金”です。 機密費には、3類型があります(図参照)。このうち「政策推進費」は、官房長官に渡した時点で“支出完了”となります。松野氏しか使い道を知らないヤミ金中のヤミ金です。 岸田内閣が21年10月4日に発足し、官房長官となった松野氏は、前任の加藤氏が残した「政策推進費」8000

    15億円 岸田内閣の官房機密費 領収書不要97%/“使途秘匿金”が増加
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/04/03
    民主党時代もかえって増えたけど話題になんなかったですよね。確かにアメリカみたいに記録自体は残すべきだと思うが日本だと秘匿管理出来なさそう・・・