2023年10月23日のブックマーク (6件)

  • 中国 米に抗議「存在しない“中国の軍事的脅威”騒ぎ立てる」 | NHK

    アメリカ国防総省が、東シナ海の上空などで中国軍機がアメリカ軍機に異常接近を繰り返していると強い懸念を示したことについて、中国国防省は、20日夜、コメントを発表し、「アメリカは、存在しない『中国の軍事的な脅威』を騒ぎ立てている」としてアメリカ側に抗議したことを明らかにしました。 アメリカ国防総省は、今月17日、東シナ海上空などの国際空域で中国軍機がアメリカ軍機に異常接近を繰り返しているとする映像や画像を公開し、中国軍の行動は威圧的かつ危険だと強い懸念を示しました。 これについて中国国防省の報道官が20日夜、コメントを発表し「アメリカは、存在しない『中国の軍事的な脅威』を騒ぎ立て、中国を攻撃、中傷している。中国はこれに断固反対する」として、アメリカ側に抗議したことを明らかにしました。 その上で「問題の根源はアメリカの軍艦や戦闘機が中国の玄関口で挑発を行っていることにある。中国は挑発的で敵対的な

    中国 米に抗議「存在しない“中国の軍事的脅威”騒ぎ立てる」 | NHK
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/10/23
    (九段線の話を出すまでもなく)「うちの領空で何やっても勝手だろ米国が入ってくんのが悪い」という勝手な帝国理論であって国際的には異常行動である。
  • 立ちんぼ女子を「買う」男たちの事情 「婚活の憂さ晴らし」「恋人では得られない興奮を求めて」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    立ちんぼ女子を「買う」男たちの事情 「婚活の憂さ晴らし」「恋人では得られない興奮を求めて」 | デイリー新潮
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/10/23
    最近は所謂小料理屋的なところも浄化作戦でバンバン潰してきたのに何で見逃してるんだろ。良く分からん。買う人間は今も昔も大して変わらんだろ。
  • 私がエンジニアをイラっとさせてきた質問時の態度5選 - Qiita

    上司に質問をすると、いつも相手を不機嫌にさせてしまいます…」 このような悩みを持つエンジニアは少なくないのではないでしょうか。実際、誰もが「こんな質問をして怒られたらどうしよう」と躊躇したことがあるでしょう。 ただ、もしかしたらその悩みは簡単に解消できるかもしれません。なぜなら、エンジニアがイラっとする質問の態度はある程度きまっているからです。質問者として適切な態度を理解することで、質問が改善されるはずです。 はじめに まず、これは全員の共通認識だと思うのですが、大前提として『質問をすること』は難しいです。ですので、この記事ではあえて「良い質問」と「悪い質問」の違いには触れません。その手の議論にはすでに飽き飽きしているからです。 次に、エンジニアという生き物について説明します。多くのエンジニア技術力を身につける必要があるため勤勉家な人が多いです。少なくとも私は「自分で学ぶ気のない人に厳

    私がエンジニアをイラっとさせてきた質問時の態度5選 - Qiita
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/10/23
    エンジニアは何でも自分で調べる人種なので、無知であることを免罪符にすることに凄く抵抗がある人が多いと思う。僕は「あー丸投げする気なんだな」という相手には敵意を持ちます。
  • ガザ軍事作戦完了後に「責任」返上を構想 イスラエル国防相

    イスラエルのヨアブ・ガラント国防相(2023年10月16日撮影)。(c)Jacquelyn Martin / POOL / AFP 【10月22日 AFP】イスラエルのヨアブ・ガラント(Yoav Gallant)国防相は20日、議会の外交防衛委員会で証言し、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)における軍事作戦が完全に終了した暁には、同地区の管理責任を全面的に返上する構想を明らかにした。 イスラエルは2005年、占領していたガザから完全撤退。代わりに翌06年には陸海空を封鎖し、07年にイスラム組織ハマス(Hamas)が他勢力との抗争を経てガザを実効支配するようになると、封鎖を強化した。 ただし、赤十字国際委員会(ICRC)によると、封鎖に伴いガザは依然「占領下」にあると位置付けられる。その結果、イスラエルには国際法に基づき240万人の住民を保護する義務がある。 この点についてガラ

    ガザ軍事作戦完了後に「責任」返上を構想 イスラエル国防相
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/10/23
    エジプトは難民受け入れを公式に拒否している(既に100万単位で受け入れているため)ので合意は取れないと思われる。昔ヨルダンに似たような提案をして蹴られている。またテロ起きたら責任取り切れないしな。
  • 「コロナやバドワイザーに続いて…」ベルギービール『ヒューガルデン』の日本向け製品はすべて韓国・中国製造に切り替わるらしい

    Bar DonJuan& NEGiES @bar_donjuan ベルギー製造のヒューガルデンが日に入って来なくなります それどころか日向けのヒューガルデンは全て中国韓国製造に切り替わります 約30年、ヒューガルデンの樽生を取り扱ってまいりましたが、取り扱い中止の決断を致しました ベルギー製造の日最終入荷分を数樽確保しました お待ちしてます 2023-10-22 14:07:17

    「コロナやバドワイザーに続いて…」ベルギービール『ヒューガルデン』の日本向け製品はすべて韓国・中国製造に切り替わるらしい
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/10/23
    最近は飲まなくなったけどピルスナー/日本の量産型全てのビールが嫌いだった僕に目線を変えさせてくれて感謝しかない。コロナも駆け込みで買ったが最後に樽生飲みに行くかー。
  • ソフトバンクでiPhoneの機種変更時に「頭金が19800円かかりますぅ~」と言われて「じゃあオンラインで自分でやりますぅ~」と返したら頭金が無くなった

    ふも @fumokmm ソフバンショップでiPhoneの機種変に 「頭金が一台19800円かかりますぅ~」 って言われて、 「え?それ前は掛からなかった気がするんです」 と言ったら、 「最近はどこのお店でも掛かるようになりましたよ?」 と言われ、 「どこでもかかるんですか、そこをなんとかなりませんかね?」 と聞いてみたところ、 「オンラインでご自分でやっていただいたらかかりませんよ」 と言われ、 「わかりましたじゃあ、自分でやりますぅ~」 と言ったら、 「少々お待ち下さい」 と言われ、しばらく待つと 「上長に相談してきまして、最初に550円のオプションを1ヶ月付けてくれたら、今回は頭金はサービスさせて頂きます」 となった。 なぜだ・・・。 2023-10-21 11:52:10 ふも @fumokmm この話を家族でしてたら、 頭金そういえば払っちゃったー! っていう知り合いが結構沢山いる

    ソフトバンクでiPhoneの機種変更時に「頭金が19800円かかりますぅ~」と言われて「じゃあオンラインで自分でやりますぅ~」と返したら頭金が無くなった
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/10/23
    あれ、明確に禁止事項になってなかったんだっけ https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban08_04000355.html