ブックマーク / www.moguravr.com (9)

  • 「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた

    「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた 記事をお読みの方々に、いまさら「視界すべてがディスプレイに置き換わった時に生まれる世界の可能性」を語る必要はないと思っている。 MetaやPICO、ソニー・インタラクティブエンタテインメントにXREALと、この世界の可能性にトライする企業を挙げれば枚挙にいとまがない。 でも、xRデバイスの世界は「かぶってなんぼ」だ。言葉では伝わらないし、「PV詐欺」だって山ほどある。 ではそこで、アップルは新発表された空間コンピュータ「Vision Pro」でどんな答えを提示してきたのか? 以下のプレゼンビデオを見た人なら、誰もが気になるところだろう。 米・クパティーノのアップル社で、短時間だが体験取材が行えた。そこで感じたことをそのままお伝えしたい。 「これはやばい。にせものじゃないぞ」 (Ap

    「ここからは開発者のターン」圧倒的完成度で登場した“基盤” Apple Vision Proを試してきた
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2023/06/08
    「高いと思うならターゲットではない」で衰退したのが旧AppleでiMacやMBA、iPodやiPhoneで復活した。高利益率な「ハードだけで」商売するのは困難。ソフトとハードが揃ってなんぼ。PSVRですらソフトが無い。
  • Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現

    Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現 日時間2022年6月17日、Metaは研究開発部門の情報公開イベント「Inside the Lab」を開催した。メディア向けに定期的に開催が行われており、第4回目となる今回のテーマは「VRヘッドセットのディスプレイ」。MetaのReality Labが「Oculus」だった時代からこれまでに取り組んできた概念実証や最新技術、そして数々のプロトタイプが明らかにされた。 「ビジュアル・チューリング・テスト」をクリアするために 「Inside the Lab」はMetaのCEO、マーク・ザッカーバーグ氏が「今日はVRとARに向けた、次世代ディスプレイの構築に必要なことについて話したいと思います」と語るところからスタートした。 続いてOculus時代からチーフサイエンティストを務めるマイケル・エイブ

    Metaが次世代VRヘッドセットの開発中デザインなどを一挙公開。現行世代を超える性能と外見が実現
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2022/06/21
    バイオがVRがおまけになっちゃったようにとにかく問題はソフトなんだけどなぁ。ハードはとにかくケーブルレスの快適化最優先にしてくれれば現時点でも性能に不満無い。
  • 「Virtual Desktop」Quest版でSteamのVRゲームが遊べる機能をOculusが削除要請、ユーザーの反対投票が2600を超す

    Home » 「Virtual Desktop」Quest版でSteamVRゲームが遊べる機能をOculusが削除要請、ユーザーの反対投票が2600を超す 「Virtual Desktop」Quest版でSteamVRゲームが遊べる機能をOculusが削除要請、ユーザーの反対投票が2600を超す VRヘッドセットを着けたまま、普段通りのパソコン操作を可能にするアプリ「Virtual Desktop(バーチャル・デスクトップ)」のOculus Quest版(以下Quest)から、Steamを使用してPC向けのVRゲームを起動する機能が、Oculusより削除要請を受けています。 独立したアプリとしての制作を検討 Quest版「Virtual Desktop」は2019年5月21日にリリースされました。開発者ガイ・ゴーディン氏によると、機能を実験的に実装したところOculus(Facebo

    「Virtual Desktop」Quest版でSteamのVRゲームが遊べる機能をOculusが削除要請、ユーザーの反対投票が2600を超す
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/06/14
    ザッケンナコラー!
  • Oculus Questの処理能力はPS3程度 399ドルの一体型VRデバイスの実力 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    Oculus Questの処理能力はPS3程度 399ドルの一体型VRデバイスの実力 (記事は、9月28日にRoad to VRに掲載されたBen Lang氏の記事を翻訳したものです) 9月27日、Oculus Connectの講演で、同社CTOのジョン・カーマック氏はお馴染みの原稿を一切見ないスピーチを行いました。その内容はOculus Go、Quest、Rift、その他という幅広いトピックスをカバーしながらも、一歩踏み込んだものとなりました。 講演の一部では、カーマック氏は新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス クエスト)」の性能の他のデバイスとの比較、また開発者やユーザーから寄せられるであろう期待への考察を示しました。 処理能力はXbox 360と同程度だが…… Oculus Questは、クアルコムのモバイルプロセッサSnapdragon 835を搭載して

    Oculus Questの処理能力はPS3程度 399ドルの一体型VRデバイスの実力 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2018/10/03
    正直処理性能に関してはDK2(480p)の時点でも感動は凄まじいモノがあったし、あまり気にしていないんだけど問題はそうなると既存のプラットフォームと共通のタイトルが作られないことなんだよね。(=弾が少ない)
  • Oculusが新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、来春発売 価格は399ドル | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、399ドルで来春発売 Oculusは、アメリカ・サンノゼにて開催中のイベントOculus Connect 5の基調講演にて、新たな一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス クエスト)」を発表しました。発売時期は来春(2019年春)を予定しており、価格は64GBモデルが399ドル(約45,000円)。PCやスマートフォンを使わずに、身体や手を動かすことのできる没入感の高いVR体験が可能となります。 一体型VRヘッドセットOculus Questとは? Oculus Questは、開発コードネーム「Santa Cruz」と呼ばれていたプロトタイプの製品版です。前面四隅にある4つのカメラを使い、6DoFと呼ばれる上下左右前後への移動を含んだトラッキングが可能となるほか、付属のハンドコントローラーのハンドトラッキングも6D

    Oculusが新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、来春発売 価格は399ドル | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2018/09/27
    ゲームしかしないのでこの辺の奴(Lenovoのもそう)は中途半端に見える。Steamに対応できるようになったら呼んで
  • Oculus、VRでの移動に関する8つのアイデアを公開

    Oculus、VRでの移動に関する8つのアイデアを公開 VRでプレイヤーが快適にプレイすることは、魅力的な没入体験を作り出すための第一歩ですが、そこでネックになるのがVRにおける“移動方法“です。身体で三半規管が認識している動きとVR内での動きが異なる場合、“酔い”が発生してしまい、不快感に繋がります。 Oculus Riftなどを開発するOculusとゲームスタジオCrytekは、協力してVR向けの新たな移動方法の実験を行っています。その内容がOculusの“Developer Perspectives” にて公開されています。記事にはVRでの移動や回転をするための、8つのプロトタイプを示すビデオも含まれています。 各プロトタイプごとに動画がYoutubeで公開されており、合計8の動画がリストでまとめられています。 チキンアクセラレーション 頭を前に出すと前進、後ろに下げると停止したの

    Oculus、VRでの移動に関する8つのアイデアを公開
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/08/29
    基本的に現状の仕様ではケーブルが邪魔で「動き回れない」しね・・・。FPSに関していえば「普通」にしてくれるとありがたいんだけど。
  • VR/ARの抱える課題とは? 国内外の動向等まとめた報告書が無料公開

    VR/ARの抱える課題とは? 国内外の動向等まとめた報告書が無料公開 一般財団法人デジタルコンテンツ協会は、VR/ARに関する国内外の動向やVR/AR内での移動方法の検証、要素技術や標準化動向に加え、市場動向や課題・提言等についてまとめた報告書を公開しました。 報告書「平成28年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(新たな社会ニーズを発掘するためのコンテンツ制作基盤・環境整備調査研究)」は同協会の設置した「VR/AR検討委員会」が検討・調査を行った内容をまとめたものとなっており、報告書の掲載ページにて現在閲覧することが可能です。 同委員会は日におけるVR/ARコンテンツ制作の環境整備が急務であるとし、様々な調査や検証を行ったのち、VR/ARの抱える課題や提言についてまとめています。 また、調査では、VR/ARについて取り組んでいる国内の企業・団体24件についてヒアリングの分

    VR/ARの抱える課題とは? 国内外の動向等まとめた報告書が無料公開
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2017/07/05
    委員にSIE以外まともなゲーム屋がいねぇ・・・。直近で何が使えるかって何よりゲームだろIoT屋がなんで必要なんだよ・・・。
  • これこそバーチャル!FaceRigとボイスチェンジャーで美少女キャラによるゲーム実況が実現 | MoguraVR

    これこそバーチャル!FaceRigとボイスチェンジャーで美少女キャラによるゲーム実況が実現 ニコニコ動画を中心に今や動画サイトの一大ジャンルとなっているゲーム実況。ただ声を入れるだけでなく、色々な実況の方法がこれまで創意工夫の下、アップロードされてきました。 しかし、1月3日、「二次元美少女がゲーム実況を行う」という新たなスタイルのゲーム実況がニコニコ生放送で行われました。 その実、なんとプレイヤーが男だろうと女だろうと(おっさんだろうと)関係なく、二次元美少女が実際にプレイしている表情を浮かべ、ゲームパッドをカチャカチャと動かし、女の子の声で実況する、というもの。 百聞は一見にしかず、タイムシフト登録されている動画を実際に見るとどういうことなのか分かりやすいです。 今回の実況で使用されたのは、以下の技術ということで、特殊なデバイスは必要とせず、比較的実現しやすいようです。 ・表情をウェブ

    これこそバーチャル!FaceRigとボイスチェンジャーで美少女キャラによるゲーム実況が実現 | MoguraVR
  • Oculus Rift 製品版の出荷は2016年第1四半期に。予約は今年後半に開始

    Oculus Rift 製品版の出荷は2016年第1四半期に。予約は今年後半に開始 Oculus VR社は、公式サイトを通じ、Oculus Rift製品版の出荷は2016年第1四半期になると発表しました。予約を「later this year(年内)」に行うと発表しています。 公表された製品版デザイン 製品版は現状のプロトタイプCrescent Bayを元に、VR内にものがある実在感、VRの中にいる没入感、そして快適性を実現するとしています。また、位置を認識するトラッキングにより、座りながらと立ちながら両方で体験することが可能になります。 Oculus Rift製品版の内側 製品版のハードウェア性能、ソフトウェア、入力装置(コントローラー)、そしてOculus社が明らかにしていないゲームや体験といったコンテンツの詳細を今後明らかにしていくとしています。 まず第1弾として、来週、性能が公表さ

    Oculus Rift 製品版の出荷は2016年第1四半期に。予約は今年後半に開始
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2015/05/06
    ・・・きたっ・・・!(GearVR+S6を買おうとなんとか費用捻出しようとしてるタイミングでこられたでござる・・・)
  • 1