タグ

ブックマーク / logmi.jp (33)

  • 【全文1/4】コインチェック、仮想通貨「NEM」の不正流出を受けて緊急会見 被害額は約580億円相当 

    仮想通貨「NEM」の不正流出を受けて 和田晃一良氏(以下、和田):日弊社サービス・コインチェックにおいて、機能が停止する事態が発生しました。件に関しまして、みなさまをお騒がせしておりますことを、深くお詫び申し上げます。たいへん申し訳ございませんでした。 では、日の事実に関しまして、大塚の方からご説明申し上げます。ちょっと着座にて失礼させていただきたいと思います。すみません、それでは着座にて失礼いたします。 大塚雄介氏(以下、大塚):私大塚から、日どのようなことがあったかという事実を、ご説明させていただきたいと思います。日、【聞き取り不明】。当日、弊社にて11時25分、残高が異常に減っているところを検知いたしました。 同日11時58分、NEMの入れるのと出すのの送信を一時停止いたしました。 来場者:すみません、もう少し大きい声で話してもらえませんか? 大塚:はい。 来場者:もう1回

    【全文1/4】コインチェック、仮想通貨「NEM」の不正流出を受けて緊急会見 被害額は約580億円相当 
    satorun1519
    satorun1519 2018/01/27
    ログミーの存在価値が高すぎる昨今。
  • 平社員が経営陣に一言「全員辞表を出してください」朝倉祐介氏がミクシィ復活劇の舞台裏を振り返る

    走らない馬を走らせる3要素「理、心、運」 朝倉祐介氏(以下、朝倉):はい、朝倉でございます。 (参加者から「ミクシィ!」の声) 朝倉:私は、15歳の時に競馬の騎手の候補生としてキャリアをスタートしました。以来、会社の経営も含めて、世の中で起こるだいたいすべてのことは、馬に例えて理解をしています。 (会場笑) 今日は、「走らない馬の走らせ方」すなわち衰退期に入った会社をいかに立て直すか。これを、株式会社ミクシィでの企業再生の経験をベースにシェアできればと思います。 走らない馬を走らすにあたって、私は3つの要素が必要だと考えています。理、心、運。 理。これはすなわち戦略だとか方針。頭で考えることですね。心。これは頭で考えたことをやり抜くタフネスさ、エグゼキューションの部分。運は読んで字の通りです。 問題は、この理と心と運、後付けでどれぐらい結果に貢献していたのか。この比率なんですけれども、私、

    平社員が経営陣に一言「全員辞表を出してください」朝倉祐介氏がミクシィ復活劇の舞台裏を振り返る
  • 「事業計画書?」「めんどくさっ!」 自己資本経営ベンチャー4社が資金調達しなかった本当の理由 - ログミー[o_O]

    ピクシブ、ブラケット、ビィ・フォアードによる自己資経営論 亀山敬司氏(以下、亀山):よろしくお願いします。亀山です。隣りでフィンテックのいい話をやっている最中に、こんなおもしろいだけのトークに来ていただきまして、ありがとうございます(笑)。 (会場笑) あまり役に立たないかもしれないですが、楽しませる自信はあります。長くお付き合いください! よろしくお願いしまーす。 (会場拍手) では、まずは自己紹介からいきますか。片桐さんからどうぞ。 片桐孝憲氏(以下、片桐):こんにちは! ピクシブ株式会社の片桐です。僕は、11年前に会社を作って、今、社員数120人くらい、資金1,250万円。pixivというイラストの投稿サイトをやっていて、会員数が2,000万人以上います。 亀山:資料(笑)。はい、出ました。 片桐:すみません(笑)。漫画イラスト小説を投稿したり、それ自体を出版社と一緒にちゃん

    「事業計画書?」「めんどくさっ!」 自己資本経営ベンチャー4社が資金調達しなかった本当の理由 - ログミー[o_O]
  • HR Tech Kaigiの記事書き起こし - ログミー

  • 「LINEいじめ」「反韓ブーム」批判が高まる時期に、LINE広報が貫いたスタンス

    LINEが求める、広報の役割 原隆氏(以下、原):組織図ってなかなか私も見る機会がなかったので、「こういうふうにやってるんだな」と思って見てたんですけど。 まずLINEにおうかがいしたいんですけれど、さっき広報8人って……。 矢嶋聡氏(以下、矢嶋):はい。 原:あと何人ほしいんですか? 矢嶋:えっと……。 (会場笑) 矢嶋:今、私の部署には2つの役割があります。1つはマーケティングコミュニケーションですね。個別のサービスをどうやってグロースさせていくか、そのなかでどうPRを絡ませていくか。その部分でのサービス広報ですね。 あとは、会社のブランドや採用、あるいは会社のビジョン・ミッション、戦略みたいなものをどう伝えていくかというところ、いわゆるコーポレート・コミュニケーションですね。この2つがあると思っています。 直近でいくと、コーポレート系、いわゆる報道対応の人材は非常に拡充していて、優秀

    「LINEいじめ」「反韓ブーム」批判が高まる時期に、LINE広報が貫いたスタンス
  • ピコ太郎「ペンパイナッポーアッポーペン」ついにギネス認定へ 爆笑(?)記者会見全文

    「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が世界的なヒットとなったピコ太郎氏が、外国特派員協会で会見を開き、今現在の状況を「驚き、桃の木、20世紀」だと語りました。また、今回のPPAPが「Billboard Hot 100」にチャートインしたなかで世界最短ということで、ギネス世界記録に認定。さらに、海外での契約が決まったことも発表しました。 「驚き、桃の木、20世紀でございます」 アンディ・シャープ氏(以下、アンディ):ピコ太郎さん、ここ、日外国特派員協会へようこそおいでくださいました。私は、司会のアンディ・シャープと申します。ここで私があらためてご紹介するまでもないかと思います。 というのは、ここ、日外国特派員協会において、さまざまな名誉ある会員のみなさまに、あるいはゲストのみなさまにスピーチしていただいてまいりましたけれども、元総理大臣ですとか、元中央銀行の総裁ですとか、そういっ

    ピコ太郎「ペンパイナッポーアッポーペン」ついにギネス認定へ 爆笑(?)記者会見全文
    satorun1519
    satorun1519 2016/10/28
    夢があるよなぁー
  • 「3人に1人がネット経由で結婚」--インターネットで出会うことは恥ずかしくない時代が来た

    Facebookなどでよく見かけるネットでの恋活・婚活サービスですが、まだまだ「ネットでの出会いは恥ずかしい」「友達に知られたくない」と思っている方も多いと思います。しかし、そんな状況も徐々に変わってきつつあるようです。「pairs」「タップル誕生」「ゼクシィ恋結び」「Youbride」「Omiai」など、日を代表するデーティングサービス提供企業による日初のイベント「Japan Dating Summit」が開催。第1部では、MatchグループのCOOナビン・ラマチャンドラン氏が、世界と日のデーティングサービスの違いについて語りました。 米では3人に1人がオンラインで出会う 中村裕一氏:初めまして。株式会社エウレカの中村です。よろしくおねがいします。 日はお忙しいなかお集りいただきありがとうございます。今回こういったサミットを、競合5社が集まってスタートしたきっかけを説明させていた

    「3人に1人がネット経由で結婚」--インターネットで出会うことは恥ずかしくない時代が来た
    satorun1519
    satorun1519 2016/04/27
    時代ですよね。 同じマッチングでも転職はネット全盛期ですし。
  • ママに責任ある仕事は任せられない? 企業と女性はどうしてすれ違うのか

    リクルートが「子育てしながら働きやすい世の中を、共に創る。」をキーワードに、育児を応援するiction!プロジェクト。12月8日に開催されたMeet upイベントに、NPO法人・ArrowArrow代表理事の堀江由香里氏が登壇。産休育休の制度は女性のための福利厚生だと思われてしまいがちですが、「それは違う。企業が成長するために必要な『経営戦略』なんだ」と、堀江氏は言い切ります。子育て中の女性が働く姿をロールモデルとして提示し、女性の背中を後押しする「ママインターン」の取り組みなどについて紹介されています。 福利厚生ではなく「経営戦略」 堀江由香里氏:みなさま、改めまして、こんにちは。NPO法人ArrowArrow(アローアロー)の代表理事を務めております、堀江由香里と申します。 今、関口さんから民間連携ということでお話をいただいたんですけれど、私たちは、企業に対して女性活躍プロジェクトのサ

    ママに責任ある仕事は任せられない? 企業と女性はどうしてすれ違うのか
    satorun1519
    satorun1519 2016/03/01
    "経営戦略"
  • 検索エンジンの利用は減っていく? Yahoo!とGoogleの危機感

    LINEがビジョンを決めない理由 岡島悦子氏(以下、岡島):出澤さん、お待たせしました。LINEさんはこの非連続の成長みたいなものを考えていくときに、もともとはハンゲームからずっときてるわけなので。 出澤剛氏(以下、出澤):実はもともとハンゲームから始まって、2009年にNAVERまとめという、NAVERのサービスが始まって。 私はもともとライブドアの事件後の社長をやってましたけれども、ライブドアがジョインして、その後LINEが始まってみたいなことで。 分社した関係で、売上のグラフは2013年からしか出していないんですけども、その前でいうとかなりデコボコしていて。 ハンゲームも一時期すごく調子良かったんですけど、DeNAさんグリーさんが出てこられて、厳しい状況になって。 そういう意味では長い間やっていて、当に大変な時期を今越えてきてるという感じです。 岡島:経営としては「非連続でやろう」

    検索エンジンの利用は減っていく? Yahoo!とGoogleの危機感
  • エウレカの強みは人事と採用にあり--創業時からのこだわりを女性経営者が語る

    2015年9月2日に開催された、エウレカ×Open Network Labのミートアップイベントに株式会社エウレカの取締役兼共同創業者の西川順氏が登壇しました。西川氏は、マッチングサービスの「pairs」、カップル向けのアプリ「Couples」などの人気サービスを提供して、スタートアップとして急成長を続ける自社の組織作りについて、創業時のメンバーと決めたエウレカのポリシーや社内制度、ナンバー2というポジションから見た他のベンチャーとの違いを紹介しました。 エウレカが実践する人事考課と採用制度 司会:時間になりましたので、セッション2に入らせていただきたいと思います。西川さん、よろしくお願いします。 西川順氏(以下、西川):テーマは「優秀なチーム・組織作り」ということなんですが、エウレカもまだまだ足りないところがいっぱいあって、正直優秀とは思ってないですけども、今まで何をしていたかを簡単にお

    エウレカの強みは人事と採用にあり--創業時からのこだわりを女性経営者が語る
  • エウレカは他のベンチャーと何が違う? 共同創業者が語る「経営チームのつくり方」

    2015年9月2日に開催された、エウレカ×Open Network Labのミートアップイベントに株式会社エウレカの取締役兼共同創業者の西川順氏が登壇しました。西川氏は、マッチングサービスの「pairs」、カップル向けのアプリ「Couples」などの人気サービスを提供して、スタートアップとして急成長を続ける自社の組織作りについて、創業時のメンバーと決めたエウレカのポリシーや社内制度、ナンバー2というポジションから見た他のベンチャーとの違いを紹介しました。 会社員時代の部下と一緒に起業 西川順氏(以下、西川):初めまして。エウレカの西川と申します。よろしくお願いいたします。 今日、「女性ファウンダーが語る」的なお話があったんですが、よくよく考えてみたところ、私が女性であることがエウレカの組織作りに大きく影響しているかというと、実はあんまりなくてですね。性別の話はそんなに出てこないと思うんです

    エウレカは他のベンチャーと何が違う? 共同創業者が語る「経営チームのつくり方」
    satorun1519
    satorun1519 2015/09/25
    “「2人で同じ人脈を築かない」っていうのがあります。時間もないしお金もなかったので、2人の時間を最大化するために、同じアポイントや会食に2人で行くとかっていうことを限りなく排除して、違う人脈を築くことによ
  • YOSHIKI、働くことについて語る 「若者は、出る杭を打たせないぐらい出ちゃえばいい」

    アメリカ大使館×クーリエ・ジャポンの討論企画において実施された、YOSHIKIさんの特別インタビューが素晴らしかったので書き起こしてご紹介。YOSHIKIさんにとっての「働くこと」についての考えが凝縮されています。海外で働くとは? 日人であることとは? そして最後は"ロック"で締め。仕事に行き詰まっている人は必見です。 YOSHIKIが海外を拠点にした理由 堀: 堀です。今日はありがとうございます。 Y: こちらこそ。 堀: いやあ、まさかYOSHIKIさんにこうしてお会いすることができるなんて、中学生のときの僕に自慢したいです、当。ははは(笑)。スーパースターですから。よろしくお願いします。 Y: どうもよろしくお願いします。 堀: YOSHIKIさんのお話っていうのは、いろんな場面で聞くことが多いんですけれども。今日は「働く」とはいったいどういうことなのか。もうずばり、そこのお話を

    YOSHIKI、働くことについて語る 「若者は、出る杭を打たせないぐらい出ちゃえばいい」
  • 「30歳以下は誰でも新卒です」 リクルートが始めた新しい新卒採用の仕組みとは? 人事担当・夏目和樹氏が狙いを語る - ログミー

    リクルートが自社の新卒採用において新しい取り組みを始めました。新卒の幅を「30歳以下」にまで大きく広げたことで話題となっています。さらに、すでに卒業していたり、他の会社で働いていたりしても2016年4月に入社可能なら応募可能とのこと。この施策の目的や立ち上げの経緯などを、リクルートホールディングス IT人材統括室の夏目和樹氏が報告会で語りました。 夏目和樹氏(以下、夏目):よろしくお願いします。それでは新施策報告会を始めさせていただきます。 夏目和樹と申します。リクルートホールディングスIT人材統括室に所属しており、リクルートホールディングスに中途入社。前職は「面白法人カヤック」というところで働いていました。面白法人カヤックでは、新卒で広報に入ってから人事、そしてセブ支社長という流れです。 過去にやってきたことは「人事×プロモーション」で、採用プロモーションという枠組みをつくってました。採

    「30歳以下は誰でも新卒です」 リクルートが始めた新しい新卒採用の仕組みとは? 人事担当・夏目和樹氏が狙いを語る - ログミー
  • iemoとMERYあわせて50億円、買い手側のDeNAはどうやって金額を決めたのか

    14億円調達にあたって投資家に語ったストーリー 岩瀬大輔氏(以下、岩瀬):では、皆さんよろしくお願いします。今日は、いま飛ぶ鳥を落とす勢いのベンチャー3社と、どちらかというと戦略投資家あるいはストラテジックバイヤーの立場から小林さんにお話を伺えればと思います。 それでは最初に佐々木さんからお伺いできればと思いますが、できれば最初に1分くらいで、どんな夢を投資家に語って最近の14億円の大型調達を成功させたのかをちょっと……立って、スティーブ・ジョブズ風に夢を語っていただいていいですか。 佐々木大輔氏(以下、佐々木):私が話したストーリーというのは、「日はまだ会計ソフトがまったくクラウド化していません。そこの市場に僕たちは最初に入っていき、自動化を切り口に会計ソフトのクラウド化を進めた。1年ちょっとで15万近い事業所に使われる存在になって、今までトップシェアだった弥生会計をひっくり返す存在に

    iemoとMERYあわせて50億円、買い手側のDeNAはどうやって金額を決めたのか
  • logmi[ログミー] - ネット上の動画コンテンツをひたすら書き起こすサービス -

    スタートアップ取締役から非営利団体COOへ転身した、元キャスター石倉秀明氏 男女の賃金格差問題の根に着目した事業で目指すもの

    logmi[ログミー] - ネット上の動画コンテンツをひたすら書き起こすサービス -
  • 人事担当はトップセールスにやらせろ! その理由は、“あのひとこと”が言えるから…

    良い仕事には良い環境が必要 南壮一郎氏(以下、南):僕らもいろいろな会社を参考にさせていただいてます。たぶん皆さんより少し社歴が長いのと、かなりの人数を採用してきたところから言うと、シリコンバレーの会社さんにもかなりヒアリングをしました。 一番衝撃的だったのは、社員紹介の比率が50%を下回ったら採用担当者がクビになるというようなことを、大手のシリコンバレーのIT会社さんに言われて。 僕が3、4年前からずっと言っていたのは、とにかく全員が1人、周りにいる自分より優秀な人を連れてきたら、組織が倍になるだろうと。さっき『How Google Works』のの話が出ていましたが、の中にも同じことが書いてあって。 鈴木健氏(以下、鈴木):書いてあったよね。 南:結局、これは全部、考え方は一緒なんだなと。 鈴木:あそこに書いてあることも結局グーグル流もあるけれど、たぶん60%、70%はシリコンバレ

    人事担当はトップセールスにやらせろ! その理由は、“あのひとこと”が言えるから…
  • 夏野剛氏、人材育てても「Googleに就職しちゃうんじゃなぁ…」 才能を潰す"日本のおっさん"に苦言--未踏会議にて

    ITの人材発掘・育成を目指す「未踏事業」 夏野剛氏:みなさん、こんにちは。「未踏」っていうのはですね、ITの人材発掘・育成事業というものを経産省ならびにIPAがやっているわけですが、そこの統括プロジェクトマネージャーをやっております、夏野剛と申します。 今回一般社団法人未踏の理事もつとめておりますが、私がまずはじめに「未踏って何だ?」というところを説明させていただきます。 未踏とういうのは、今若手のプログラマーエンジニアの間では知らない人はいないブランドになっています。毎年何十人ものクリエーターを輩出しています。トータルでいうと1600人のクリエーターを輩出しております。 エンジニアのなかでは「未踏」がひとつのブランドになっている。しかしですね、一般にはほとんど知られていない。特に企業の人事部。 人事担当者というのは、企業の即戦力じゃないから人事をやっているというのはありますけども(笑)

    夏野剛氏、人材育てても「Googleに就職しちゃうんじゃなぁ…」 才能を潰す"日本のおっさん"に苦言--未踏会議にて
  • 「20人を採用して、1年で20人が辞めた」 注目スタートアップが、人材採用での苦戦を赤裸々告白 - リクルートVenture HR Summit 2015

    SEOを軸としたWebコンサルで企業の成長を支援 司会:それでは、登壇者の自己紹介のほうに移りたいと思います。2分程その場で立っていただいて、自己紹介をしていただければと思っておりますので、よろしくお願いします。では最初は、ヴォラーレ株式会社の代表取締役社長、高橋飛翔さんからお願いします。 高橋飛翔氏(以下、高橋):ヴォラーレ株式会社代表の高橋と言います。僕は大学時代に起業をして、今は2つ事業をやっていてですね、ちなみにSEOって言葉をご存知の方って、どのくらいいらっしゃいますかね。みんな知っていますね。 検索エンジン経由でのアクセスをより獲得していくSEOというノウハウを強みとして、法人企業向けにWebサイトの成長を支援していくというWebコンサルティング事業というのをやっています。 それにプラスして、スマートフォンアプリの情報サイトのApplivというサイトをやっています。こちらは何を

    「20人を採用して、1年で20人が辞めた」 注目スタートアップが、人材採用での苦戦を赤裸々告白 - リクルートVenture HR Summit 2015
  • 成功者が持つ「グリット」才能でも努力でもない第3の要素とは - ログミー[o_O]

    成功者が共通して持つ「グリット」という能力--才能でも、努力でもない第3の要素とは? 成功のカギは、やり抜く力 #1/2 成功に必要なのは努力か、才能か? 長年にわたり議論されるこの問いに対して、心理学者のAngela Lee Duckworth(アンジェラ・リー・ダックワース)氏は、新たな説を提唱します。彼女が語った、第3の成功因子「グリット」とは?(TEDより) 教師がすべきは生徒のモチベーションを高めること アンジェラ・リー・ダックワース氏(以下アンジェラ):27歳のとき、私は高度な技能が要求される経営コンサルティングの仕事を辞め、更に高度な技能が要求される仕事転職しました……教師になりました。 ニューヨーク市内の公立学校で、7th grade(日でいう中学1年生)の子供たちに数学を教えていました。多くの先生方がやっているように、質問や問題を出して解かせたり、テストをしたり、宿題

    成功者が持つ「グリット」才能でも努力でもない第3の要素とは - ログミー[o_O]
  • チームラボ・猪子氏「LINEは日本企業じゃなかったからうまくいった」 デジタル時代の"勝ち方"とは?

    チームラボ代表の猪子氏と、世界的建築家・隈研吾氏による異色対談。猪子氏が、デジタルの世界ではグローバルな均質化が進んでいると語る一方、隈氏は建築業界における国ごとの差はまだまだ大きいと言います。これからの日が世界で勝ち抜くためのキーワードとは? 日人が"建築嫌い"になったワケ 猪子寿之(以下、猪子):僕、最近やっと海外へちょこちょこ色んなとこに呼ばれるようになってきたんですけど、隈さんはもうすごくご活躍されているじゃないですか? どうやったらそんなに活躍できるのか聞いてこい、ってさっき社員から言われたんですけど。 隈 研吾(以下、隈):はい……(笑)。 猪子:そんな話とか聞きたいです、僕。 隈:それからいきますか? 猪子:いや、何からでもいいですけども。 隈:なぜかというと……。1つはね、日で90年代にバブルがはじけた後に仕事がなかったから、その時に「ああ、このままもう日はダメだな

    チームラボ・猪子氏「LINEは日本企業じゃなかったからうまくいった」 デジタル時代の"勝ち方"とは?
    satorun1519
    satorun1519 2014/12/28
    海外行かないとわかんないこと多いよなぁ。。